※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこふく
子育て・グッズ

旦那さんの育児協力度が低く、将来の働き方に不安を感じています。どうすればいいでしょうか?

旦那さんはどのくらい育児に協力的ですか?
仕事から帰ってきたら数分あやすくらいで、赤ちゃんが泣いても夜中はほとんど起きません。ちなみにお腹部屋で寝ています。起きても見ているだけ、母乳足りてないんじゃない?とか言ってるだけです(笑) 少しは夜起きてあやしてほしいと思うのは駄目でしょうか?お願いしたら、仕事して疲れてると言われます…

私は今育休中ですが、一年後復帰したらフルで働くことになります。主人より給料も正直多いです…その時になったら同じこと言えるのかなとイライラしてしまいます。期待せず諦めるべきでしょうか。

コメント

野口さんさん

お風呂、オムツ、ミルク、寝かしつけ
抱っこ、買い物、病院
全て私と同等に見れます。
もちろん夜中の授乳も交代でした。
専業の時は別でしたが、
共働きで給料が下で協力しないなんて
許せませんm(__)m

、

私の旦那は私が疲れていて寝かせて〜というと寝かせてくれます!仕事から帰ってきて真っ先に子供と遊びます!お酒飲みながらですが(・・;)日曜休みなので日曜は子供が起きたらすぐに起きて私が起きるまで朝ご飯あげたりしてくれてます!夜泣きしたらたまに起きませんがあやしてくれます(・・;)毎回じゃないですが…。
けど新生児の頃などは全く起きませんでしたし正直子供に興味ないだろと思ってました。子供のお世話し始めてくれたのは本当3ヶ月とか4ヶ月頃でしたね(・・;)男の人って父親の自覚出るのが遅いと思いますし、表情が出てくるようになると可愛く思うって人もいるみたいです!

ポコ太郎

私の旦那はかなり協力してくれますが、夜は次の日の仕事に影響したら嫌やから起きてこないでいいから、寝ててと言って寝てもらってます(>_<)!
実際、新生児のときはほとんどお乳で泣いてたので旦那が起きてもすることないし、なんなら見られてるのがなんとなく焦るし嫌で、それなら寝ててくれと思ってますw

でも、休日の日中とかはかなり協力してくれるのでその間昼寝したりできてます^ ^!

いつここ

うちは夜に子供が泣いて起きると、旦那も一緒に起きてしまうため別々で寝ていました。
敏感なので泣き声てすぐ起きてしまうので、あまり寝れなく仕事に行くのも辛いかなと思って。
私も一緒に寝てて子供が泣くと、早く泣き止ませないとと色々気を使ってしまって嫌だったので、かえって別々の方が気をつかなくて良かったです。

平日は朝ちょっとあやすくらいで帰りが遅いので、面倒を見てもらえません。
休日は言ったらお世話してくれる程度ですが、グズったらすぐ抱っこしてくれたり、あやしてくれるので、助かってます。
私も1年後にフルで復帰なので、1年後には対等でやってくれ‼︎って思ってしまいそうです(´Д` )
給料もそんなに変わらないので、家事、育児を求めてしまいそうでこわいです…。

pun୨୧

一年もすれば、夜中に起きることもぐっと減ると思いますよ♡
うちの主人は協力的ですが、夜中は起きませんし起こしたくないので別の部屋に寝ています。
今育休中なら、育休中じゃないご主人に同じようにしろとは言えないかもしれませんね…
慢性的に寝不足になってつらいですが、ご主人も同じように寝不足になって、さらにお外で仕事は大変ですからね。
家事は掃除でも炊事でも大人が少し我慢をすれば、なんとかなるので、最悪赤ちゃんのお世話だけがんばればいいかと思います。でもお仕事はそうはいかないので、毎日夜中に付き合ってもらうのは気の毒かなーと私は思います。

はじめてのママリ🔰

夜中起きるのは仕事に影響しちゃうのが嫌で寝てほしいので、夜中長く寝てくれるまでは別の部屋で寝てました。

色々考え方有ると思いますが、ご主人自らやってくれるのは別として、仕事に支障出ないように夜間はちゃんと寝かせてあげるのも妻の役目かなと思ってます。

ひろひろ

夜中の授乳と寝かし付け、毎日お疲れ様です!

うちの旦那は息子が泣いてても、全く起きず隣でぐーぐー寝てましたよ。
まだ起きられるだけいいですよ?うちは全く起きませんでした。こっちは眠くてしんどいので、旦那の寝顔を見ているとイライラしてしまい、正直に『こっちは眠たいのに隣で寝られるとイライラする』と伝えて、別室にしました(*^_^*)
それだけで少しスッキリ。

平日は息子が寝てるうちに出勤、息子が寝てから帰宅なので、平日育児の協力は一切ありません。
休日も育児に関してはほとんどしませんが(頼んだときにオムツ変えをする程度)、代わりに洗濯、掃除等の家事を全てしてくれてます(^-^)なので、育児の協力は特に求めてないです。

確かに翌日のお仕事があると、睡眠不足は辛いでしょうから、ご主人様の言い分もよく分かりますが、こちらは少しでも助けて欲しいですよね。イライラされて当然です。
仕事中の疲を、夜あやしたことのせいにされなくもないですので、別室は無理ですか?
私は顔見ないぶん、穏やかな気持ちですごせましたよ。

お仕事に復帰されたら、対等だと思います。私が仕事へ復帰するなら、その時は旦那を叩き起こしてでも交代制にします。

みずみぃたん

わたしの旦那は結構協力してくれてます。
お風呂に入れるのは旦那の役割って決めてますし、あとはミルクやおむつ、寝る前の授乳で寝なかった時の寝かしつけ、お出かけ時の抱っこ、哺乳瓶洗いまで(笑)
流石に夜中は子どもがギャン泣きしてても起きないので、起こしません。
最初はイラッとしましたが、今となってはこのうるささでよく寝れるな…と感心しちゃいます(笑)
まぁ、でも夜中起きていても、母乳だけなら旦那もやることないので寝ててくれても気になりません。

フルで仕事して、かつ自分の給料が多く、給料も家庭の生活費に充てるなら、家事や育児はできる人がやる(旦那も家事育児をやる)って方針にしたほうが絶対良いと思います。

きゃち

お疲れ様です(;Η;`)
うちも概ね一緒です!お風呂は旦那の係ですが、それ以外は気が向いた時にしかあやしません。
子どもがなくとすぐおっぱいなんじゃないの?と言ってきてイライラします。

眠いんだと思うよ〜と言ってちょっとあやしてあげてくれない?と協力を求めたらしぶしぶですが、少しずつ協力してくれるようになりましたよ(*^^*)

まだまだお父さんの自覚が出来てないのかもしれないですね!
うちは根気良く旦那を褒めてイクメンに仕立て上げたいと思ってます!*\(^o^)/*

yu

私のところは
完母なので授乳以外はほぼ
半々です。元々大人になってからの風邪をこじらせ玉のほうが
ひとつない?とゆうか機能が
きちんとしているかわからず
付き合ってほしいと
告白されたときにすでに
子どもができるかわからない
と言うなかでできたこなので
妊娠つげたときもないてたし
出産も陣痛から長丁場で
陣痛から出産すべて立ち会っていて
生まれたときも号泣でした!
そうゆう境遇やすべてをみてきたからなのか
はじめから協力的で仕事があっても
つかれててもだっこはかならずするし
私が寝不足そうであれば
授乳後だっこしてくれて
ゆっくり寝させてくれます。
とゆうか子どもにメロメロです(笑)
すべてしてくれる旦那さんばかりではないですが
仕事していてもそれが
協力しない理由にはならないとおもうので
腹立たしい言い方ではなく
少し気持ちをつたえたほうが
いいのかなと。
ひとりではつかれてしまいますよ(。>A<。)

まさこ

生後1ヶ月くらいは、触るのも怖いと言っていて、私が里帰りしていたこともあり、帰って来て、

生後2ヶ月くらいから休みの日は
・抱っこ
・オムツ替えはしてくれるようになって

最近は娘も少しずつ大きくなってして、笑ったりするのでますます可愛いようで、あやしたり寝かしつけたりしてくれるようになって、休みの日は率先してお手伝いしてくれます。

うちは旦那さんが仕事が夜遅く、朝早いので、平日はあまり手伝ってもらわないようにしています、育児は出来ないこととかあるこので、これも育児の内と家事を手伝ってくれています。

deleted user

うちも娘が1歳前に復職予定で、正直私の方がお給料いいです…(´-`)

うちの旦那は夜は起きません。
平日の仕事のある時は別室で寝ますが休日は一緒…でも起きません(笑)
まぁ、起きられてもやることないしな~と思いつつ、休日はできるだけみててもらい、オムツ替え、寝かしつけ、授乳(ミルクの時)はやってもらいます。
が、しかし、やはり慣れもあるので、夜の寝かしつけではぎゃん泣きされており、イライラしてまた泣かれてるというループ。
わたしがお風呂からあがって、声がかわいそうすぎて交換すると泣き止むため、イライラして最初からやればいいじゃん的に言われます(´-`)

家事はほとんどわたしがやるので、今は夜寝かせてあげるし、あまり文句を言わないようにしてますが、復職したら確実に私の方が比重が重いので、ガツガツいうと思います…(笑)

♛N.m♡k.y.m♛

正直、まだ産まれて間もないので
旦那さんが出来る事って
少ないと思います。。
うちもそうでした!
父親の自覚も2人目が
産まれてからですね。。
1歳すぎると色々わかってくるので
遊んであげたりもしやすく
なります!
子供も旦那も気長に
成長、まちましょーww