※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の爪噛みをやめさせたいです。マニキュアで成功したが、保育園通いで苦いマニキュアは心配。ストレスなく辞める方法を知りたいです。

自然に爪噛みをやめさせたいです!

2歳の子なのですが
爪噛みしていて🥲
爪噛みすること自体は
悪だとは思っていませんが

爪がかなり深爪になっていて💦
このままだと見た目的に将来かわいそうかなと
思っているところです。


今日の夕方試しに
子供用のマニキュアをしてみたら
可愛い❤️可愛いを連発
そこから一切噛んでませんでした!

しかし、保育園に通っているので
このまま登園も良くないだろうし
他に方法知りませんか??


苦いマニキュアも持っていますが
かわいそうな気がして🥲🥲

脅したり、ストレスなく
爪噛み辞めれたらいいなと思っています😉

コメント

ママリ

爪がピカピカするだけでも可愛い❤️となるのであれば、自爪ケア用の透明なネイルを塗ってあげれば噛まなくなったりしませんかね?
苦いやつでも可愛い❤️で通してうっかり噛んだら苦くてやめるかなぁ

私自身が爪を噛む癖が幼少期にあり、爪コンプレックスです。私はもっと母に甘えたかったのが出たのかなと自分では思っているのですが…
主さんも、お子さんのことたくさん甘やかしてハグしてみたら変わるかも?^ ^

ゆか

私も幼稚園まで爪噛んでました💦
自然にストレス無く…とのことですが、爪噛みをしてるのをお友達に言われてしまうのがお子さんが一番悲しいと思うので、言われる前になるべく早くやめることができた方がお子さんのためかな…と思いました。
私自身、親は全然言わなくてお友達に「ゆかちゃんなんで爪噛んでるの?赤ちゃんみたい、汚いよ(笑)」みたいなのが未だに覚えてます…
子供って1回見ただけで何回も言いますしね…◯ちゃん爪噛むんだよ~汚いよねってパパやママに言う子もいるかもしれませんし…

バイターストップは苦くて可哀想というより、無意識に口に入れても、苦い!やだ!と自分で気付くことができるものなので、周りに知られること無く止められるので私はいいかなと思います。

あと爪のあいだって普通に手を洗っても汚れが落ちないほど汚いので…このご時世ですし、心配です💦
爪に唾液をつけて、保育園のおもちゃや遊具お友達をさわることにもなりますし💦

保育園にマニキュアはダメかもですが、爪に顔とか書いて可愛くしてみるのは大丈夫そうな気がします😊