※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

妊娠3か月で悪阻がつらく、周囲への報告や将来のことでストレスを感じています。落ち着いて考えたいと思っています。

愚痴です🙄

この前病院に行ったら、妊娠3か月とわかって驚きと共に今年中に生まれる!となりました。


とにかく、悪阻がしんどすぎます。
仕事から帰って休んでたけど、このまま仕事行けるんかなって不安に感じます。
上司に休みたいっていったら嫌な顔しそうだし、何より周りの人にまだ妊娠の報告が出来てないっていうのもしんどいのかな😣

早くを赤ちゃんみたい!まだ、2センチほどだけど。

お母さんからは、もうすでに保育園はどうするのかとか出産はどこでするのかと毎日聞かれてそれもストレス😲💦

もう少し、落ち着いてから考えたいのに🙀

コメント

ままり⭐︎

親とかからの言葉ってめちゃくちゃストレスですよね😓
わかります私も性別どっちとか生まれたあとどうするの?とかしつこく言われるんですが生まれるまで何があるかわからないし不安も多いのにこれ以上不安にさせること言ったりしないで。って常に思ってました😭💦

  • なつ

    なつ

    妊娠してからかなーそんな風に思ってしまうのは💦
    そっとしておいてってのはありますよね🙄

    • 4月1日
かんな

ものすごくわかります😂
私は上司皆未婚だったのでマタハラされました😅
仕事の代わりはいますが、母親の代わりはいないので嫌な顔されたって自分の身体と赤ちゃんを優先してあげてくださいね😣
でも私もなかなか休めなかった…笑

三人目ですが、親は毎日お腹大丈夫?って連絡きますよ〜
うっとーしぃです〜笑
名前とかもどーする?って言われたり😅候補あげると、それはやめとき!とか。お前がきめるな!って感じですね。
名前決めるのが楽しみやのに否定ばっかされて何も楽し無いわ。って言ったらそれから言ってこなくなりました笑

ハッキリ言わないとわからないですよ😅言ってもわからない親もいますしね😅

  • なつ

    なつ

    未婚だと、さらに圧がありますよね。そーですよね!仕事の変わりはいくらでもいるけど、お母さんって1人しかいないからそこは大事にしたいです😅

    あるんですね!ちょっとホッとしました。

    本当にしんどくなったら、今はそっとしておいてって言おうかな💦

    • 4月1日