※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の母初ママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で食事管理について悩んでいます。食後の血糖値が気になり、インスリンの必要性や将来のことが不安です。食事内容についてアドバイスをお願いします。

3人目妊娠で随時血糖100と高く75g負荷試験で2時間値+5で引っかかり妊娠糖尿病と診断されました。現在妊娠22週です。食事管理についてみなさんの意見お聞きしたいです。

診断されたときはまさか...とショックと戸惑いと不安でいっぱいでした。妊娠糖尿病専門の内科に受診し食事療法開始して1週間です。栄養士との面談はこれからでまだ行っていません。
内科受診時の食事後2時間値は106とそこまで高くはなかったので食後2時間値120までにおさえれればいいかなと言うことで食事療法でコントロールになりました。
診断されてからはネット検索の毎日であれやこれやと情報集め、3食和食に切り替え野菜から食べ始める食べ順徹底、主食も雑穀米へ変更とひとまずすぐできることを試している最中で模索しています。
しかし、内科受診したときの食後2時間値の106が嘘のように一回も100台の数値が見られず、110~130台ですでにメンタル崩壊しそうです。
妊娠後期になるとさらにインスリンの働きが悪くなると聞いているのにまだ22週ですでにこの数値って次回の内科受診でさっそくインスリン必要になるのか、子供がちゃんと無事に産まれるのか、出産後もとに戻るのかと先の事を考えると毎日そわそわして気が滅入ってきます。
内科の先生には妊娠糖尿病でも主食を減らすと子供に栄養原が足りないから男の人並みのご飯量は食べた方がいいと言われたこともありさらに食事への謎は深まるばかり。

何かこうしたらいいとか言う意見ありましたら是非教えてください。よろしくお願いします

コメント

るぴ

私も1人目で妊娠糖尿病でした!和食というよりも分割食にすると常に数値は緩やかになります。食事療法のコントロールだと分割食は勧められてないのでしょうか…?



常に2時間後の数値120だとインスリン打ったりしちゃうかもしれないですね😞

ちなみに炭水化物を極端に減らしたりすると地頭が悪くなるというのが結果として出てると内科の先生から注意を受けた覚えがあります😂

  • 2児の母初ママリ🔰

    2児の母初ママリ🔰

    迅速なお返事対応ありがとうございます!
    分割食はやはりおすすめなのですね。2週間毎の内科受診で初診から今で1週間なのでこの数値だと次行ったときに説明されるかもしれないですね

    地頭の話まで!😲いろんな先生の見解がありますね🤔

    • 3月16日
  • るぴ

    るぴ


    私は六回食をずっとしてました!

    メニューで言うと



    ヨーグルト 40g
    フルーツ マンゴーカット4個

    間食

    しゃけおにぎり

    昼食

    サラダ
    ごはん
    おにく

    間食

    牛乳
    カロリーメイト

    夜食

    ごはん
    焼き魚
    サラダ
    お味噌汁

    間食

    カロリーメイト

    とすごくざっくりですが
    分割食だとカロリー計算とまでは行きませんがごはんのグラムやカロリーメイトは1.5本とか牛乳はこれくらいとってくださいとか、意外ととらないといけない栄養が沢山ありました🥰

    分割食にすると体重もキープできますし今後の食生活もかなり改善出来ましたよ✨

    あとはやはり食前のお野菜はほんとにいいみたいです!!

    長くなり申し訳ありません!

    • 3月16日
  • 2児の母初ママリ🔰

    2児の母初ママリ🔰

    こんなに具体策まで😭すごいありがとうございます!!
    参考にさせてもらいさっそく実践したいと思います!
    1つ質問すみません!
    分割食の場合、食前血糖の値はあまり重要視しないのでしょうか?
    先生からは食前血糖は100未満目標と言われています。

    • 3月16日
  • るぴ

    るぴ


    いえいえ!!

    食前も重視します!
    わたしも100未満目標と言われてましたよ🥰

    • 3月16日
  • 2児の母初ママリ🔰

    2児の母初ママリ🔰

    なるほど!分割にすると食前血糖もずっと上がったままのイメージでした。
    血糖値を安定させた上で食前血糖もコントロールって訳ですね!ありがとうございます!

    • 3月16日
ママリ

私が通ってた病院では毎食白米を150g、食パンなら4枚切り1枚を食べるように言われてました。
それで血糖値が120に抑えられない場合は主食を分食にしてそれでもダメならインスリンでした。
後期に入ってからはちょくちょく120超えてましたが毎回超えるとかじゃなければ大丈夫と言われ食事指導のみで出産しました。
子どもは少し大きめでしたが低血糖になることもなく元気です😊‼️

  • 2児の母初ママリ🔰

    2児の母初ママリ🔰

    さっそくのお返事ありがとうございます!!
    分食と言う方法もあるのですね、参考になります。
    食事指導で出産まで行けるように私も頑張りたいと思います!

    • 3月16日
♡

私も前回も今回も妊娠糖尿病と診断されてます💦
前回同様、今回もHbA1cは問題ないので食事コントロールだけで様子をみてますがストレスが凄いです😭
私の場合つわりで主食をほとんどとってない状態で、体重もほぼ増えてないのでお手上げ状態です😫
1回の食事の量を減らし回数を増やす事くらいしかできることはないね、と言われてます。

ちなみに赤ちゃんへの影響は出てきてるのでしょうか?
糖が高いと巨大児や羊水が増えるようなのですが、私の場合はそこが問題ないので必要以上に神経質にならなくても大丈夫だと言われてるのでその分マシなのですが、やっぱり不安ですよね😭

  • 2児の母初ママリ🔰

    2児の母初ママリ🔰

    お返事ありがとうございます
    つわりも重なると食事本当に大変ですね😢
    今のところ赤ちゃんへの影響はまだでていなく大きさも週数相当だと言われています
    もし自分のコントロールのせいでなにかあったらと思うと不安でいっぱいで😥

    • 3月16日
ねこねこ🐱

私も妊娠中、20週くらいで空腹時血糖が高く妊娠糖尿病と診断されました。負荷検査での1時間後2時間後は上限値内でした。
主治医が厳しかったのか、割りとすぐにインスリン注射を始めることとなり、出産まで単位は小さかったですが自己注射が続きました…😅

炭水化物は分割食にして、食事の時は野菜ファースト🍆🍅
だいぶ市販の低糖質食品のお世話にもなりました。
コントロールがうまくいけば、お子さん無事に産まれます!
私は、誘発で38週で産みましたが娘は2790gの小さめちゃんでしたよ👶

  • 2児の母初ママリ🔰

    2児の母初ママリ🔰

    すみません不馴れでコメントランクにお返事してしまいました😣

    • 3月16日
2児の母初ママリ🔰

上限値内でもインスリン打つなんて病院の治療方針っていろいろですね😳
そうですよね、子供のためにコントロールしっかりしないと
頑張ります!ありがとうございます