※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
上
子育て・グッズ

母乳をあげると吐く原因を試行錯誤中。母乳が多すぎる可能性あり。母乳実感の乳首使用で改善。飲み具合の感覚を掴むために離してげっぷさせる方法も有効。

ミルク(80)をあげると吐かないのに母乳をあげると吐く
しかもおえっって感じじゃ無くて飲みすぎた後のような
二日酔いの時のような、絵に書いたように何度もゲロゲロ吐くんです
なんでかななんでかなと試行錯誤……
もしかしたら母乳200位飲んでるのでは?と思って思いついたのが
まずは母乳が不味くて吐いてるのか確認→搾乳(80)吐かずに飲んだ
やっぱり思ってるより母乳が出ていてこの子の吸う力が強くなって乳腺が太くなってるんだなと思い
自分の乳首に母乳実感の乳首(保護器)をつけて80飲み終わった時間と同じくらいの時間母乳を上げたところ吐かずに飲むことが出来ました🥰
母乳だけ吐くと悩んでる方がいましたらご参考までに🌝

今は保護器無しでも吐かない程度に飲んだであろう!と思った時に離してげっぷさせてました。それでも泣くようなら少しあげてまたげっぷさせての繰り返しをしていたら、おっぱいから直接飲んでも吐かない飲み具合の感覚を掴めるようになりました😊

コメント

はじめてのママリ🔰

私も新生児期ミルクでは吐かず母乳で吐いてました。(今は完母ですが)スケールで測ると30とかしか飲んでないのにです!母乳外来でも聞きましたが、なんでだろうね?と。。
ただうちの場合はまだまだ咥えるのが下手だったり、何よりピューと多方面から母乳が来て、射乳反射により大量の空気が沢山入ってたんだろうと今は思います。