※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ✨
妊娠・出産

出産準備中の陥没乳首について、乳首保護器の必要性を相談中です。乳首マッサージやシリコン吸引器を試しても、すぐに陥没してしまう状況で、保育園に預ける際の乳首トラブルに不安があります。入院時に乳首保護器を持参すべきでしょうか?

陥没乳首、保護器についての質問です✋
ぼちぼち出産に向けての入院準備をしているのですが、両方とも陥没乳首です💔

助産師さんから「お腹が張らない程度でおっぱいマッサージ始めていいよ☺️」と言われ、説明受けましたが、両方陥没乳首であることを言いました。シリコンの乳首吸引するやつ?を使ってもいいということだったのでお風呂の時にやってるんですが・・・😂
やってすぐはいいけど、少し時間が経つとすぐに陥没します💦

入院準備で乳首保護器のようなものは持って行った方がいいのでしょうか?
仕事復帰のタイミングでおそらく1歳未満で保育園に預けることになると思うので、一応哺乳瓶になれてくれるように、旦那に預けられるように混合で育てる気ではいますが😅

コメント

はじめてのママリ🔰 

保護器は種類あるし、産院にもあるので持って行かなくてもいいと思います!
心配なら、産院に聞いてもいいと思います!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    種類があるのと、そもそも母乳出るのかも分からないので退院後でもいいかな?と迷っていました☺️
    助産師さんに聞いてみます🙏

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

持ってるなら持っていったほうが良いですよー😊
私も陥没ですぐ引っ込んでしまいます😂
1人目完母で育てた今も陥没してます🤣

乳頭保護器に出会ってからは順調に母乳育児できましたよ😊(1ヶ月ほどで軌道に乗り直母で飲めるようになりました)

  • ママリ✨

    ママリ✨

    保護器は持ってないんです😂
    種類があるのでどれがいいのか分からないので😅
    とりあえず吸引は続けて行こうと思います🙏

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ってるのは吸うやつですね😅
    なら持っていかなくていいと思います😊
    サイズも色々ありますし、私は届くまでは産院のを借りれましたよ😁

    • 2月14日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    総合病院なので、ほぼ何も貸出しないみたいですが、助産師さんに聞いてみます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

産院で借りました^_^3ヶ月かかりましたが、陥没じゃなくなり直母になりました!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    母もおばも陥没でしたが、直でできてたので、出来ることを祈ります😂
    とりあえず吸引を頑張ろうと思います🙏

    • 2月14日
ぽん

私は産前から混合にすると決めていたので乳頭保護器ではなく哺乳瓶の乳首を自分の乳首に当てて飲ませてました!

  • ママリ✨

    ママリ✨

    それも考えました!
    混合にしたいことも含め、助産師さんに相談しようと思います!

    • 2月14日
その

私も陥没です💦

プチパットですよね!私もプチパットで乳首を出して授乳の練習をしました💦

大丈夫です!赤ちゃんに吸ってもらっていれば、ちょっとずつ治ってきます☺️

その存在を知らずに産んでから病院が貸してくれましたが、面白いルックスになりますよね笑

乳首の保護器も産院で借りられました!借りて、赤ちゃんと実際に練習して、同じ物を産院で買って帰りました!

私はピジョンでは合わず、メデラを使っています!(退院してからさらに追加で購入しましたが、メデラはあまり店舗での取り扱いがないで、ヤフーショッピングで注文しました。翌日に来ます!)

産後0〜1日目はプチパットで乳首を出しつつ、直母の練習。

2日目から母乳が出始めて、プチパットの中に母乳が溜まってすぐ外れるようになったのでプチパット卒業。保護器を付けて授乳の練習。

産後29日現在、乳首の保護器を付けて授乳した後は、いい感じで乳首が出現する様になってきたので、(そのタイミングで赤ちゃんにやる気が残っていれば)直母の練習もしています😊

乳首が柔らかく伸びてきたし、赤ちゃんの哺乳力も付いてきたので、だんだん直接でも吸えるようになりました!ただやはり保護器を付けてしばらく吸ってもらわないと陥没したままなので、まだまだ保護器は必須ですね😭

とりあえず、産院で借りられるなら借りてみて購入を検討すればいいと思います🙆‍♀️

  • ママリ✨

    ママリ✨

    詳しくありがとうございます!
    入浴中、吸引のシリコンつけてるのですが、鏡に映る自分の姿に笑いそうになります😁笑
    保護器は産まれてから考えることにします!

    • 2月14日