※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬこ
ココロ・悩み

祖父が入院中で、会いたいけど状態が心配。会うか悩んでいる。皆さんはどうしますか?

皆さんならどうしますか?
先日脳梗塞で祖父が入院してしまったことこちらで相談させていただきました。
脳梗塞により全身麻痺(右手のみかろうじて動く感じ)意識ははっきりしており意思疎通はあいうえおボードなどで時間はかかりますができるそうです。
さらに誤嚥性肺炎を引き起こしてしまい、熱がもうずっとさがらずゼーゼーと呼吸が非常にくるしそう。そして痰が沢山でてしまっており、喉の麻痺もあるため看護師さんが気にかけてみてくれているそうですが窒息してしまう可能性があることお医者さんに説明をうけました。
とにかく今は肺炎の症状が治らない限り体のリハビリどうこうのはなしじゃないようなんです。そしていつどうなるかわからないです。覚悟してくださいと言われてしまいました。コロナの影響で面会ができなかったのですが危険な状態なのと、個室に入院ということで面会を少しの時間だけ配慮してくれることになったのですが、、、
父が病院に行った際、孫(私)がお見舞い来たいって言ってるから連れてきてもいいか?と聞いたところ、こんな姿見られたくないとボードで指差し。涙を流してしまったそうです。看護師さんにも祖父からボードで孫には見られたくないと泣かれてしまいましたと。言われました。またその際、孫に会うためにリハビリ頑張ると、ボードで指差し。父からは私に会うことが祖父の希望になっているから、ここで会いに行ってしまったらもう自分はダメなのかと思ってしまうだろうし、涙流してまで今は会えないって言ってるんだから会うのは我慢しなさいと言われました。
しかし、いつどうなるかわからない覚悟してまで言われているのに、意識のあるうちに会えないのはとても悔しいし悲しいです。このままだと会えるのはは亡くなってからなのか、、と、考えてしまい、涙が止まりません。
本人は必ず元気になる!リハビリがんばる!と前向きで本当に強い自慢の祖父なのですが、実際身体はリハビリなんて到底まだできない、むしろ命の危険がとお医者様からの説明がありましたので、どうしたらよいかわからずです。
皆さんなら祖父の気持ちわ尊重して会いにはいかず、ひたすらお祈りしますか?それとも、会いに行きますか?
こんな姿見られたくないといいつつも、会えば励みになるかもしれないし、、でも会ってしまったらもうダメなのかと失望させてしまってなにかあったら行かなきゃ良かったとおもうかもしれないし、、正解がわかりません。
本人は元気になることを信じて頑張っているのにそこに会いに行ってしまったら信じてないみたいになっちゃうかな、、とか色々考えてしまって、、もちろん、私も信じて毎日お祈りしているのですが💦
あくまでも、みなさんだったらどうするか、など聞けたら嬉しいです。
長文読んでいただきありがとうございます。

コメント

なつこ

私だったら会いに行きません。
その代わりに手紙を書いて読んであげてねって父に託します☺️✨

  • たぬこ

    たぬこ

    コメントありがとうございます😭とりあえず、手紙と写真渡しました!ありがとうございました😭

    • 2月13日
りんご

私なら会いに行きます。
旦那の祖母が私が妊娠中に入院して退院するまで会うの楽しみにしていてくれたのですが、退院する直前に亡くなりました。
とてもよくしてくれていたので残念で後悔しました。一回でもいいからお腹触って欲しかったなぁと😢

たぬこさんが後悔しない選択をしてください✨

  • たぬこ

    たぬこ

    コメントありがとうございます😭お辛い話を、させてしまいすみません。後悔しないようにします。ありがとうございました。

    • 2月13日
moony mama

お辛いとは思いますが、私は元気になると信じ続け会いに行かないと思います。
私は、父が脳梗塞から肺炎にあり他界しています。流石に娘ですし、コロナ禍でもなかったので毎日お見舞いに行きましたが… やはりあまり人には病院での姿は見られたくないらしくて、家族以外の親戚には入院したことすら内緒にし。現役の会社員でしたが、会社の方のお見舞いは全て断りました。(最小人数にしか、入院した事実は知らされていないはずです)
後々、親戚や懇意にさせていただいた会社の方達から母はお叱りを受けておりましたが、私たち家族は父の気持ちを尊重して良かったと思っています。

たぬこさんの場合は、かなり近い親族ですし、会いたいお気持ちはわかりますが…
まだ、頑張れる❗️と本人が信じているうちは、周りもそれを信じ応援してあげることが、病人にとっては一番なのだと思います。お父様のおっしゃる通り、タヌ子さんに会うことが目標になっているのだと思うので、今は我慢の時なんだと思います。

  • たぬこ

    たぬこ

    コメントありがとうございます😭そうですよね。お言葉、とても私にとっても励みになりました。そして、辛いお話思い出させてしまいすみません。お話ししてくださりありがとうございました。助かりました。

    • 2月13日
はるぼう

お辛いきもち察します。
私は、脳卒中の認定看護師をしています。(今は育休中です)
脳卒中の患者さんは突然の身体の変化(麻痺や失語症など)で、今までとは違う自身の姿にショックを受けます。そして時間をかけて病気や自身の姿を受け入れて、リハビリを頑張って回復しようという気持ちになります。

お祖父様の様子から、懸命に病気を受け入れよう、リハビリを頑張ろうとしている時期にあると思います。
そして、孫に会うためにリハビリ頑張る、だから今はこんな姿見せたくないと涙を流すお祖父様はとても素敵で気丈な方ですね。
そしてたぬこさんが大好きなんですね。
だから、会ったとしてもお祖父様を失望させるようなことはないんじゃないでしょうか。とても嬉しいと思います。

ただ、今はお祖父様の気持ちを尊重し、面会されているお父様にしっかり様子を聞きながら(状態悪化はないか)、手紙を渡してもいいかもしれませんね。
お祖父様が正直にIメッセージ("私は"のI)を伝えてくれたので、たぬこさんもお祖父様へ会いたい、会えないのは辛い、頑張る姿を見たい、、、とIメッセージを伝えてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、お祖父様の気持ちが変わるかもしれません。


お祖父様を尊重しながら、たぬこさんも後悔しないように、、と思い、でしゃばったような長文失礼しました。

  • たぬこ

    たぬこ

    コメントありがとうございます😭全然でしゃばってなんてないです、ほんとにほんとにありがとうございました。励まされました。お手紙と写真をひとまず渡してもらいました。明日は動画でもとってそれを見せてあげてもらうことにしようかなと考えています!本当にほんとにありがとうございました。

    • 2月13日