※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rose🔰
子育て・グッズ

離乳食での食事の大きさや食材について悩んでいます。ベビーフードで様子を見るのがいいでしょうか?それとも自分で作るのがいいですか?

離乳食で
ゴックン期からモグモグ期になったとき
どのくらいの
大きさで食べさせたらいいか
よく分からないです( ̄▽ ̄;)
ゴックン期はとりあえず
すりつぶすかんじなのはやりやすかったけど……

はじめて食べれる食材も増えるし
ベビーフードで様子見したほうが
無難ですかね??

はじめて食べる食材
ベビーフードからあげるのと
自分で作るのどっちがいいと思いますか?

コメント

na0

中々食べた事ない食材が1種類だけってないんですよね😭
なので自分で作ってます💦
大きさの目安とかは、本やアプリで見てます😊

  • Rose🔰

    Rose🔰

    やっぱりそーですよね( ̄▽ ̄;)
    赤みの魚とかそーゆのは
    できればベビーフードで
    与えた方が衛生的にもいいきがしてるんですけどね

    • 2月9日
  • na0

    na0

    基本は刺身用を買って作ってました!
    鮭とツナはベビーフードのをあげました☺

    • 2月9日
  • Rose🔰

    Rose🔰

    お肉とかも手作りであげました??

    • 2月9日
  • na0

    na0

    お肉は全部ベビーフードです!
    和光堂のお湯入れるやつで試しました😊

    • 2月9日
  • Rose🔰

    Rose🔰

    そーなんですね!
    野菜系は手作りってことですか??

    • 2月9日