※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1、5月末の出産に向けて、赤ちゃんの服は半袖と長袖どちらがいいでしょうか? 2、つめきりは新生児用とベビー用、はさみと爪切りどちらが良いですか? 3、コンビ肌着とボディー肌着、新生児にはどちらが適していますか? 4、ベビーバスはプラスチック製と空気膨らますタイプ、どちらがおすすめですか?

先輩ママさんたちに質問です!
1、5月末に出産予定なのですが、赤ちゃんの服は半袖のものを用意するべきですか?長袖のものを用意するべきですか?
2、つめきりは、新生児用、ベビー用とありますが、どちらを買えばよいでしょうか。また、はさみタイプと爪切りタイプではどちらが良いですか?
3、コンビ肌着とボディー肌着は、新生児から着るにはどちらがいいでしょうか。
4、ベビーバスは、プラスチックの固いものと、空気を膨らますタイプのもの、どちらが良いでしょうか。

教えてください🙇‍♀️

コメント

メメ


外に出る頃には夏なので長袖は要らないと思います☺️
自宅では肌着だけで過ごすことが多いと思います。


爪切りはうちはベビー用の鋏タイプを上の子に用意して、今でも上の子も下の新生児も使ってます🙆‍♀️
個人的には鋏タイプが爪切りやすかったです。


ボディ肌着は60から売ってることが多いので、新生児には大きいかもしれないです。
コンビとかも最初は大きいですけどね笑。
前開きであればどちらでも良いと思いますよ🙆‍♀️
うちは前開きボディを既に着せたりしてます。


浴室で沐浴するならプラスチックでも良いけど、我が家みたいに洗面台だと空気のものの方がすっぽりハマるので楽かもです。
我が家は洗面台に空気のベビーバスをセットして沐浴してます☺️

うさ

①6月だと地域によりますね、、、東北だとまだ寒いし関東だと夏ですよね😵でも1ヶ月は外にでないので、案外半袖でも長袖でも室内の温度調整していたら問題なしです!私なら半袖買うかな✨
②はさみタイプ新生児から使っています!
③コンビ肌着が最初は着せやすいと思います!
④我が家は洗面台やキッチンで沐浴していたので膨らませるタイプで、使い終わったあともしぼませて収納できたのでよかったです!プラスチックタイプだと洗いやすそうだな〜(ベビーバス自体の掃除)と思いました!膨らますタイプは溝?があってそこ掃除するの手間でした笑
YouTubeのカジサックのチャンネルで、犬用なのか掃除用なのか、、、折り畳めるプラスチック系のベビーバスが紹介されていてもしまた買うならそれほしいとおもいました!

ちー

上の子が5月末産まれです😊

①半袖のみで十分でした。寒かったらおくるみで包めばいいと思います。
②ハサミタイプしか使ったことないのですが、未だに使えてます!爪切りタイプはちょっと怖いです😅
③コンビ肌着がいいと思います。
④うちはストッケのプラスチックの大きいタイプです。大きくなっても湯船がわりに使えたり(私が生理の時など)ベランダでプール代わりに使えたりかなり重宝しました。ビニールの方が場所は取らないと思いますが😊

はじめてのママリ🔰

1 長袖も用意しましたよ。でも赤ちゃん小さいので半袖でも長袖みたいになりました(笑)
2 新生児用ベビー用とか見た事ないですけど、うちはハサミです。5歳の娘いますけど、ハサミの方がまだ指小さいんでやりやすいです。私は。
3 最初は短肌着とコンビ肌着着せてました。でもユニクロのボディ肌着がスナップで留めるだけでラクなのでそれにして、あとは腹巻ズボンはかせたりしてましたよ😂
4 それ私も2人目のときに迷ったんですが、膨らますタイプのは溝に水が溜まってカビる、すぐ穴が空く、っていう声がかなり多かったのでやめました。ストッケかなんかの折りたたみ使ってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに我が家の子供たちはみんな5月産まれです🤩

    • 2月3日
ままり

1、 服は地域にもよりますが東北で半袖着せてました🌟暑い日もあったので肌着だけで過ごすなんてことも多かったです!

2、ハサミタイプが便利です、今でも使ってます😊

3、コンビ肌着を着せてました♪

4.膨らますタイプの方が後々しまえたりするので楽ですよ😊
夏になったらまたベビープールにして水浴びもできるので😳🌟

ゆの丸

1春夏用の服(薄手のもの)
6〰7月は、梅雨の時期なので
肌寒い時もあると思います😊

2私の場合、上の子のときに
ハサミタイプと、ベビー用の爪切りタイプを買っていたので、使い分けてました😆

3コンビ肌が着やせやすかったです✨

4ベビーバスは、プラスチックタイプで、キッチンの
洗い場で沐浴してました👶

ママリ

皆様の心強いアドバイス、ありがとうございました😭😭