※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

八千代市で第二子以降の出産を考えている方へ 八千代医療センター以外の病院で出産された方、どこがおすすめですか? 子供も面会可能で、食事や無痛分娩にもこだわりたいです。 出産後の入院期間や病院の雰囲気について教えてください。

【八千代市で第二子以降の子供を出産した方、どこの病院で出産されましたか?】

現在10ヶ月の娘がおり、2人目を考えています。
第一子は八千代医療センターで出産しました。
私が30代半ばということ、初産であることから、費用より安心感を重視しました。
八千代医療センターに不満はないのですが、小さい子供は面会できないようなので、2人目は別の産院がいいのかなと漠然と思っています。

●子供も面会ができること
●(できれば)食事の評判が良い
●(できれば)無痛分娩が選択できること

今はコロナで面会自体難しいところがほとんどかと思いますが、通常期に面会できる体制があるかがわかると参考になります。
八千代医療センターは病院食だったので、豪華な食事に憧れがあります😅✨
第一子は普通分娩でしたが、第二子は計画無痛分娩ができるところだといいかなと思っています。

小さい子がいる中で出産をするイメージが湧きません💦
第二子だからこそ八千代医療センターが良いという意見もあるかも知れません。

みなさんはどの病院で出産されましたか?
その病院のどんなところが良かったですか?
小さな子がいる中でどのように産後の入院期間を過ごされましたか?

教えていただけたら嬉しいです!
宜しくお願いします!🙇‍♀️✨

コメント

ayui

30代ですが一人目も二人目も八千代台の「前田産婦人科」でうみました👶
食事もおやつも美味しいし、お祝い膳が豪華でしたよ✨

通常時の情報ですが、面会時間は午後2時〜8時で子供も面会できます😃かるがも出産?だったか、上の子が病室にお泊りすることもできるみたいです😊

無痛分娩はなかった気がしますがわたしが調べていないだけかも🤔

助産師さんもいい人ばかりで、わたしは次があればまた前田さんにと思っています🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    前田産婦人科!第一子の産院を検討した時にチェックしてました!
    やっぱり評判良いんですね〜☺️
    改めてホームページ見てみましたーかなりおしゃれな産院ですね〜ホテルみたいです!
    食事の写真も豪華なものがたくさん出てました!
    施設面の充実だけでなく、助産師さんがいい方だと尚安心ですね!
    上の子が泊まれるプランもあるんですね、すごい😳✨

    • 1月13日
たんまま

悩んだ結果
共立習志野台病院はどうでしょうか??

前田と悩みましたが…
共立習志野台の魅力は…

ハイリスク妊婦の受け入れOK

小児科と一緒になっているので…転院しにくい!
↑私は帝王切開だったのですが…娘が低血糖起こしたりなど…治療が必要で…。
でも、小児科併設だったので小児科医が全てフォローしてくださいました!
産婦人科医が新生児に点滴などするのはとても難しく、転院するパターンが多くあるそうです😭。
ちなみに、小児科医は毎日朝から夕方までいるので…
すぐ対応して下さるし、キチンと説明など病室に小児科医来ます!

無痛分娩も最近始めたと聞きました!

コロナでなければ子供達も面会OK

ご飯も結構豪華で美味しいです!

テレビ、冷蔵庫使い放題に
無料Wi-Fi完備です!

あと、入院の為の頭金不要です💓!

それなりに大きめな病院なので…内科、皮膚科、小児科…などなど…
妊娠中他の科とも連携してくれるのでありがたかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    八千代市内だけで探していたので共立習志野台病院はノーマークでした!
    医療体制が充実していて、かつ食事などのご褒美要素もあるなんて、バランスがとても良いですね✨
    値段はそこそこいきそうですが、八千代医療センターよりは安く済みそうです。
    調べたらなんと自宅から車で10分でした!近いです!
    (去年こちらに引っ越してきて土地勘がなく、、、😅)
    良い情報ありがとうございました!

    • 1月13日
  • たんまま

    たんまま


    夕食の時に夜食に!ってパンが付いてくるんですけど…
    それが凄い美味しくて💓

    42万と別で支払ったのが
    5万くらいだったかな…?

    息子の時は個室1万だったんですが…娘の時から5000円に変わりました!

    でも、娘は9日入院中
    全てが治療だったので…
    本来なら入院1日300円。
    だけど、受給券も保険証もないので…5万預かり金とられて…

    9万行かないくらいだったかな…?

    金額は全く参考にならずすみません😭

    今はコロナで分かりませんが…コロナ前は選べるエステ30分プレゼントだったんです💓!

    助産師さんもサバサバしてるけどとっても優しいです!

    産後、自分も娘も点滴繋がれてるなか授乳。切ったお腹も痛むし…やや低体重で黄疸も酷く眠り気味な娘に授乳するのは至難の業で…
    辛くて泣きながら授乳してたら…様子見に来た助産師さん、辛いねと背中さすって暫く話してくれました💓!

    実は私去年まさかの双子出産して…子供4人になったのよ!でもね…って…
    若い看護師さんなのに、衝撃すぎて涙が止まった事今でも覚えています!笑

    素敵な産婦人科医に出会えるといいですね💓

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンは病院で作っていてとっても美味しいと口コミにも書いてありました!
    個室料5,000円は安いですね!
    豪華な食事と同じくらいエステにも憧れがあります😌✨

    産後の入院大変でしたね。。
    私は後陣痛の痛さと、責任の重さ(この子をこの世に産んでしまった、私がしっかり育てなきゃというプレッシャー)で、気持ちが張り詰めてしまって辛かったです。
    ナースコールは病院に迷惑かけてはダメだと思い最低限しか押せませんでした💦
    今思えばもっと甘えたらよかったです。

    こちらからのヘルプの声だけでなく、いろいろと気がついて動いてくださる助産師さんがいてくれると救われますね✨

    詳細に教えて下さりありがとうございます😊

    • 1月13日
  • たんまま

    たんまま

    グッドアンサーありがとうございます!

    後陣痛つらいですよね😭!
    二人目、3人目と数を重ねると痛み増すって言われました😭!

    私本当に痛いの嫌で…
    手術前の麻酔効かなくて2回やったんです😓
    麻酔科の先生といたい!
    仕方ないでしょ〜と喧嘩しました!笑
    それもいい思い出です💓
    ナースコールしまくっても大丈夫🙆‍♀️
    怒られませんでしたよ!笑
    怒られたって痛いんだーーー!スタイルでいきましょう💓笑

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ体験談含めたくさんの情報ありがとうございました!
    自宅からの距離、医療体制、子供の面会体制、ご褒美要素すべて条件に合う病院だと思いました😌
    妊活はこれからですが、縁があればこちらに連絡してみようと思います✨

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

私も前田で出産しました!
食事の評判はめちゃくちゃ良いですよ!!
量もあるし豪華なので食べ過ぎちゃうので退院時全く体重減ってなかったです笑

無痛はないと思います😣

一人目も二人目も前田で出産してるんですが本当だったら上の子連れて入院するはずだったのですが7月の出産でコロナのせいで子連れできなかったです😭
面会はコロナがなければお子様もできますが今は立ち会い&面会は一切できないと思います😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    前田産婦人科やはり人気ですね〜😊✨
    コロナ禍での出産大変でしたね!お疲れ様でした😌
    やはり今は面会も一緒に入院もできないですよね💦
    私の場合両家のじいじばあばはまだ仕事をしていて休みにくいので、出産時に上の子をどうしたらいいのかと思っています。
    ただ上の子と一緒に入院できたとして、産後ボロボロの体で2人の子供をお世話できるのかも不安です😅

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしコロナがおちついて一緒に入院できれば上の子は昼間隣の保育園に行くので日中は赤ちゃんと二人だしゆっくりできますよ!
    体が辛ければ新生児室で赤ちゃん預かってくれますし😊

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に預けられる体制があるのはすごく良いですね✨
    少し不安が和らぎました!
    1日も早くコロナが落ち着くことを祈ります✨

    • 1月13日
りりころ

経験談では無いのですが…

共立習志野の辺りまでOKなら、くらもちレディースクリニックというところが無痛分娩やってますよ🙂
施設もキレイで食事も豪華らしいです✨

前田産婦人科は友人が2回出産してるのですが、体重制限等もなくてゆるーい感じで良かったと言っていました😌

私自身は北原産婦人科というところで出産したのですが、食事は豪華では無いですが家庭的なほっとするようなおいしさで、子連れ入院OKでした(コロナ前です💦)。

助産師さんも皆さんとても親身になって話を聞いてくれました。

ただ、性別を教えて貰えないことと、先生がとっつきにくい感じです😅(とても良い先生なんですけどね)

最適なところが見つかるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    くらもちレディースクリニックは無痛分娩で有名な病院なんですね!
    キッズルームなどもあり、環境も良さそうです✨

    北原産婦人科はハートの熱い先生のようですね!ママ学級での先生のお話に感動されている方が多いですね!
    性別を伝えない方針なのは珍しいですね、性別関係なく赤ちゃんを大切に思ってほしいということはとてもよく理解できるのですが、現実問題、名前を考えたり服などの準備をする上では少しやりにくさを感じる人もいそうですね!

    どちらも先生が厳しいというコメントがチラホラありましたが、愛ゆえの厳しさということなのでしょうか☺️

    そして前田産婦人科は安定の人気ですね!

    • 1月13日
みみ

もう質問締め切っていたらすみません!💦

少数派ですが、もし車があって習志野まで行けるようでしたら松信ウィメンズクリニックが豪華な食事と無痛分娩の面で当てはまるのかなと思いコメントしました!
かるがも出産のプランもありましたが、今もしているかは不明です…

もし松信について知りたいことなどあれば聞いて下さいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    松信ウィメンズクリニック調べました!
    無痛分娩もかるがも出産もできるんですね。
    口コミには、食事は豪華でアメニティはロクシタンだったと書いてありましたー!素敵!
    上の子用にエコー写真をくれるとも書いてありました。
    お兄さんお姉さんになる実感が湧きやすいかもしれないですね!
    先生の診察が厳しくなくゆるめというのも私にとってはありがたいです😅💦
    自宅からちょっと距離があるのですが、とても良さそうな病院です!

    • 2月1日