※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鶴崎産婦人科かうえだウィメンズクリニックで出産経験の方、立ち合いや面会の様子や3D、4D画像のデータ提供方法を教えてください。

【近江八幡市の産婦人科について】
コロナ禍に入ってから鶴崎産婦人科かうえだウィメンズクリニックで出産された方いますか?

立ち合いや面会がどんな感じか知りたいです!

また、うえだウィメンズクリニックで3D、4D画像のデータがいただけると聞いたのですが、USBでいただく感じですか?

宜しければ教えていただけると幸いです。

コメント

まる

つい最近うえだで出産
しました!

立ち会いは熱を測って
大丈夫なら出来ましたよ◎
面会は1人のみ可能です!

USBを持ち込みor購入し
受け付けで渡したら
2Dも4Dも入れてもらえます
(動画形式で)
もちろんエコー写真も
別で貰えます!

あとは、お腹の赤ちゃんの
現在のサイズや手の大きさ
お母さんの身体の中の
イラストみたいなのも
毎回頂けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    USBだとパソコンでしか観れないですよね…

    参考にさせて頂きます!

    • 1月12日
sofa.

秋頃、鶴崎さんで立ち会い出産しました🙂


特に問題もなく立ち会い可能で面会は夫のみOKでした🙆‍♀️
最初の頃にカードを渡されるんですがエコーの度に動画を入れてくれてアプリの「みてね」で共有出来ますし産後も沐浴の動画を録画してくれましたよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます!
    鶴崎さんはエンジェルメモリー導入されてますよね!
    参考にさせていただきます!

    • 1月24日