※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが食事を食べている時に、うんちにみじん切りの人参の形や黒い糸状のものが混ざっていた。細かく切るべきか、何かの原因か知りたい。

うんちについて教えてください🥺

7ヶ月で2回食モグモグ期です
野菜もみじん切りにして柔らかくしてあげてますが
うんち交換した時にみじん切りした人参の形のままでした
モグモグしてないってことですよね、、
もっともっと細かくみじん切りしてあげた方がいいのでしょうか


また、ひじき?黒い糸?みたいな感じのが
かなり多めに混ざってました
そういったものはあげてないのでなんだろうって
よく見てみても分からず😭
同じくひじき?黒い糸?みたいなやつが
うんちに混ざってた方っていますか😥

コメント

あんどれ

1歳くらいまでうんちにそのまま出てきてました😅💦
胃腸もまだ発達中なので、普通だと思います!
大きさはそのままで大丈夫ですよ😊

ほうれん草などの葉物食べさせたときに、ひじきみたいなの出てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳ぐらいまでそのままで出てくるんですね😮

    モグモグできてなくて
    飲み込んでるのかと思い不安でした
    ありがとうございます

    んー
    もしかして白菜かもしれないです

    • 1月10日
🐨

そんなもんですよ☺️♡
うちも未だにコーンなどそのままでてきます😂
黒いのはほうれん草とか鉄分が多いものが黒っぽくなってでてきたりしますよ!!⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鉄分が多いものだと黒っぽいのが出るとは知らなかったので
    今日見た時びっくりしてしまいました💦

    • 1月10日
ららすた

わたしはそのまま出てきても気にせずあげてますよ😊
とくに消化不良というわけではなくて、赤ちゃんは咀嚼力がまだ弱いので、そのまま出てきてしまうようですよ。
栄養もちゃんと吸収さてれるらしいので気にしてません!
噛まずに丸呑みにしてるとかでなければ、月齢に合わせた硬さと大きさであげていいと思いますよ😄

黒い糸状のものですか…🤔
ほうれん草とかわかめとかですかね…🤔??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    そのまま出てきても栄養がちゃんと吸収されているなら良かったです💦

    ほうれん草とわかめあげてないので、、

    • 1月10日