※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marukome
妊娠・出産

11月17日に出産予定です。出産準備を考えているところで、ベルメゾンで見つけたアイテムを参考にしています。ガーゼやタオル以外の着るものは写真のもので足りるでしょうか?枚数は後で買い足す予定です。不要なものや必要なものは何でしょうか?

11月17日出産予定日です。
そろそろ出産準備をしようかと思ってるんですが、
ベルメゾンでこんなの見つけました。
取り急ぎ揃えるのに参考にしようと思って見ているのですが、ガーゼやタオル以外で着るものは写真のもので足りますか?
枚数は少し落ち着いてから買い足そうと思っています。
この中で不要なもの、あったらいいものなにがありますか?

コメント

💛MTK💛

長肌着は使いませんでした!
短肌着とコンビ肌着が5枚ずつあれば大丈夫です(๑°艸°๑)♡

  • marukome

    marukome


    ありがとうございます!
    寒くなってくる時期ですが、他を重ねればなくてもいけそうですかね?

    • 8月3日
  • 💛MTK💛

    💛MTK💛


    そうですね♡
    ベストなど着せたらいいので⑅◡̈*♡

    • 8月3日
deleted user

短肌着とコンビ肌着はもう2~3枚もしくは4~5枚ずつはあったほうがいいと思います!
2wayドレスもあと1枚あれば、検診のときに予備で持って行けます☆

あと、ガーゼハンカチももう少しあったほうがいいですよ(^^)

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにうちも長肌着は使いませんでした!

    • 8月3日
  • marukome

    marukome


    長肌着使わないんですね。
    書いてもらったものを揃えれば、外に出れるようになるまでは着回せそうな感じですね?!

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだと思いますよ♪
    あと冬生まれであればスリーパーなどもあればいいかなと思います(*^^*)

    • 8月3日
ショーコラ

私は長肌着はいらなかったなーと思いました。
コンビ肌着で事足ります^_^;
短肌着・コンビ肌着共にもう2枚ずつあればバッチリだと思います!60・70で2〜3枚ずつでもいいかなー(o^^o)

2WAYオールやロンパースは1ヶ月後から外に出ますし、後から買い揃えた方が似合うものを買えるかと思いますので、生まれる前は1〜2枚でいいと思います。

  • marukome

    marukome


    わかりました!
    詳しく書いていただいて、参考になります!

    なんだかロンパースやカバーオールなど名前だけだと、今は混乱してます笑

    • 8月3日
上原

予定日近いですね💕(私は11/5です☺️
冬生まれなので、汗で着替える事は少ないと思いますが、吐き戻しなど考えるとこの1セットでは少ないかなーと思います😕
冬だと洗濯物も乾きにくいですし。
最低限なら肌着系で5枚、洋服で3枚ぐらいでしょうか🙄
でも入院中は着替え必要無いだろうし、少な目に準備しておいて、退院するまでに足りなそうなら買い足す感じで大丈夫だと思いますよ☝️
私は1人目の時大量に準備しましたが、産まれた子は吐き戻しが少なく、汗も大してかかなかったので無駄な出費でした(笑)

  • marukome

    marukome


    ほんと、近いですね♡

    なるほど!
    確かに季節柄洗濯が乾きにくいかもです!!
    あと少しだけ足そうと思います( •̀∀•́ )✧

    • 8月3日
こじやん

私は新生児期は短肌着+長肌着を重ねてました。
おむつもれもほとんどなかったので3枚あれば十分でした。
今は短肌着かメッシュのボディ肌着にもっぱらコンビ肌着です。
よだれ(ミルク戻し)やたまにおむつもれもあるので
またこの時期汗をよくかくので
1日2回ほど着替えさせます。
短肌着とコンビ肌着はもう3枚ほどあってもいいかと思います。

  • marukome

    marukome


    予定日が秋なのでそんなに着替えはいらないかもですね。
    長肌着は少し持っておこうかな!

    おむつもれ、ミルク戻しがあることは覚えておいて数枚買い足そうと思います!

    • 8月3日