※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
妊娠・出産

大安戌の日に伊勢神宮へ参りに行く予定ですが、コロナ感染のリスクが気になります。皆さんは参拝を諦めるか悩んでいます。安全を考えて諦めるか、朝イチの地元内移動なら大丈夫か悩んでいます。戌の日参りの対応を教えてください。

戌の日参りについて

12/21の大安戌の日に両家揃って
伊勢神宮へお参りに行く予定です。

もともとコロナが怖いので
朝イチに行ってお参りだけして頂いて
帰ってこようという話をしていたのですが
伊勢神宮は今でも県外からの人で
賑わっているのでしょうか…。

三重県大好き三重県民でして、
親も兄姉も子供ができたときの
戌の日は必ず伊勢神宮へ
お参りに行っていたので
自分たちも…と思っていたのですが
皆さんだったら諦めますか?

お腹の子にもし何かあったら、、と
思うと諦めた方が良いと思いますし
朝イチ、地元内の移動だけなら
大丈夫じゃないかという気持ちもあって…

また、戌の日参りどうされるのか
決めた方いらしたら是非教えてください😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

お伊勢さんが今賑わってるかはわかりませんが、戌の日というだけで子宝など有名な神社は混みます💦
私も祈願した神社は朝イチに行ったので早く終わりましたが、それでも並んでいました…。
なので朝イチに行ってすぐ帰るのがベストかなと思います😊

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!

    やっぱりそうですよね…。
    もしかするとこの状況だからこそ朝イチ行こう!っていう方も多いのかもしれないですね😭
    ご意見ありがとうございました😂💓

    • 12月9日
りっちぇる

友達がおはらい町に住んでいます。私も数年前まで住んでいました!
友達談ですが参拝客は多いみたいです🤔
でも恐らく、朝イチならさほど人も多くないと思われます。
境内も広いですし、ソーシャルディスタンスも保ちやすいのではないでしょうか?
また、神宮内で大声で話す人もいないですし…

私は1人目は御祈祷までしましたが、今回はお参りだけで済ませてしまいました💦
安産守もお受けして母子手帳ケースに入れています☺️

外宮内宮では安産守の色が違うので、もしも時間的に余裕がありましたら是非ご覧になってみてはいかがでしょうか?

  • ®️

    ®️

    めちゃくちゃ地元の方のご意見嬉しいです!コメントありがとうございます😂🙏

    たしかにお伊勢さん広いですもんね…!
    御祈祷の時もかなり人数制限をしているとホームページに掲載はされていました…💦

    安産守りの色違うんですね😮
    初めて知りました〜!
    家族ともう一度相談して、
    行くことになったらお守りの色もチェックしてきます🤣💓
    ありがとうございました😊

    • 12月9日
まろん

先日妹が伊勢神宮行ってましたが、思ってたより普通に人いたって言ってました🤔あさイチはわかりませんが(>︿<。)

ただ大安戌の日だと多い気がします😭私なら戌の日をはずしてご祈祷に行くかなー

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!
    妹さん、直近で行かれたならリアルな声ですね😭😭😭

    やっぱりそうですよね🥲
    両家の両親も旦那も私も妊娠が分かったすぐから仕事のお休み取って楽しみにしてたので、悩みに悩んでます😂
    ご意見ありがとうございました!!

    • 12月9日
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

私は別のところですが、12月21日に義母と旦那と私でお参りする予定です!
子供を幼稚園に送ったらすぐ朝一で行きます!割とこっちも地元では名が知れてる所を義母が選んだみたいで、朝一なら大丈夫かなと思って行きます😊

地元ってことですし、長居しなければあさイチで参拝で大丈夫じゃないでしょうか?☺️

  • ®️

    ®️

    同じくらいの週数の妊婦さんからのコメント安心しました〜😂🙏ありがとうございます!

    有名どころだと21日は混みそうですね😭その次の戌の日が1/2っていうのも微妙ですよね(笑)

    私も家族ともう一度、朝イチ行って即帰る!の方向で相談してみます◎ありがとうございました☺️

    • 12月9日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    同じ週数ですね😊

    1月2日はさすがに避けようかなぁって😂

    観光してダラダラ遊ぶわけでもないし、ぱぱっと終わらせたらって感じですよね💕

    いえいえ☺️

    • 12月9日
  • ®️

    ®️

    ですよね😂
    私たちもさすがに1/2はないね…って話をしてました(笑)

    ほんとですね〜😂
    お互いあまり混まずに終えられるといいですね🥰

    • 12月9日
ドラ

7月の三連休にいったときの話なのでお役にたてないですが、朝一にいったら、伊勢神宮すいてました。お昼ご飯を食べるところまでは、すいてましたが、その後横丁を散策しようと思ったら、すごい人だらけになってて、歩くのも大変なほどの人混みでしたので、ぜひとも午前中に済ますことをオススメします。

伊勢神宮の子宝の神様にお願いして、授かったので、また機会があれば、参拝しにいきたいです。

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます☺️🙏
    やっぱり午前中ですよね💦
    三重県民なので、観光は考えていないので、ぱぱっとお参りだけ済ませてこようかな…と思ってます🥲

    ドラさんもまた落ち着いたころにお礼参り行けるといいですね🥰

    • 12月9日
deleted user

伊勢に住んでいますが、最近はコロナ前くらい県外ナンバーの車を見ますし、駐車場もぼちぼち混んでるな〜という印象があります。

お昼前後から混んでくる感じのようですので、朝一ならそこまでかな?という気もします。
基本的には屋外ですし、朝一なら大丈夫かなあ〜と思ったりします。
無事にお参り出来るといいですね☺️
寒くなってきたので、暖かくして行ってください☺️

  • ®️

    ®️

    わー貴重なご意見ありがとうございます😂💓

    やっぱり朝イチ行って即帰る!の方向で進めようと思います☺️
    コメント助かりました!ありがとうございます😭

    • 12月9日