※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
雑談・つぶやき

ABCDって行動したい時に子供がどんどんCとかFとか途中で要求してきて全…

ABCDって行動したい時に子供がどんどんCとかFとか途中で要求してきて全然物事進まないのイライラしませんか😩❓特に朝!

おむつ変えて朝食準備してお茶入れて顔洗ってあれやってこれやってってトントントンとやりたいのに、ママYouTube見たい、ママバナナ、ママあれとって、ママ弟があれやるこれやるとかもうめちゃくちゃな要求しまくられるとすごくイライラします😩

というか疲れ果てる💧
昨夜も夜遅くまで寝る前まで子供達の相手して夜中も夜泣き、そして朝一起きた瞬間からこれなのでもう胃が痛いです💧
兄弟喧嘩はもう勝手にやって私を巻き込まないで😭

コメント

くしゅまる

あります!あります!
朝はやっていいことと帰ってきてからすることを決めるようにしたら楽になりました。
そして、朝の流れを変えず、子どもにもこれがいつもの流れとインプットさせます。
とは言っても思うようにいかないことはたくさんありますが😅
うちももー時間ないよー!ってドタバタしてることはよくあります😅

特に朝ごはん終わってからの流れを変えてみました!幼稚園の支度し終わってからおもちゃで遊ぶようにさせてます。
あと、服、ズボン、歯磨き、好きなものから準備できるようにスタンバイしておいて、好きななからやってね!というと割とスムーズに準備してくれるようになりました👍

でもうちはまだ子どもが1人。るーさんは、下のお子さんもいるから状況は違うと思います🥺2人いれば2人分の要求が来ますよね💦

  • ままりり

    ままりり

    もうこっちの順番めちゃくちゃで要求してくるんですよね主に上の子が😂

    こっちが朝の流れ決めちゃえばいいですね🥺
    適当にEテレ見ててほしいのにYouTube YouTubeうるさいし、しかもまだ自分で操作出来ないから私がやる羽目になり、違う動画になるとママこれじゃない!こっちがいい!とかいちいちうるさいし😂

    下の子自分でご飯食べさせたら少し食べたところでママあーん!て言ってくるけどそんな時間ないからおにぎりにしたら食べながら遊んで、また食べに来て、で、私はメイクしたり家事したりしながらおにぎりあげてたのでおにぎり食べ終わるのに合計40分ぐらいかかるし😂

    とにかく朝が疲れます😅
    頼むからわがままばっか言わないでくれ😂

    • 12月2日