※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんはー
妊娠・出産

胎動が少ないときは病院に相談しましょう。

臨月の妊婦です。


エンジェルサウンズでしっかり心音が聞けていても、胎動が少ないと、赤ちゃんに何か…ってことはありえるのでしょうか…

また病院に行こうか悩んでいます…

コメント

deleted user

胎動が少ないのは何分くらい胎動がないのでしょうか?

赤ちゃん寝てるのですかね😴💤

胎動カウントとかは教えてもらってないですか?😭

  • ちゃんはー

    ちゃんはー

    今まで何度も病院に駆け込んでいて、先生も気にしすぎるから…と胎動カウントは指示されていないんです。

    一応、動いていて1時間以内に数回はかんじられるのですが、赤ちゃんの向きなのか位置なのか弱い、少ない気がするんです。。

    • 11月26日
なあ

心音聞けてれば寝てるのでは?🥺
昼間は特に静かで寝ていましたよ!夜は活動的でした!

  • ちゃんはー

    ちゃんはー

    そうなんですね…
    臨月で弱いなーって日もありましたか?わたしの赤ちゃんはこの時間帯がアクティブとかはとくになくて…😓

    • 11月26日
  • なあ

    なあ

    そうなんですね(´・_・`)弱いなーとか少ないなーって日ももちろんありましたが、動きすぎたかな?と思うくらいで気にしてなかったです😂😂

    • 11月26日
  • ちゃんはー

    ちゃんはー

    この妊娠の前に死産を経験しているものですから、とても神経質になっていて…(>人<;)
    臨月ですし、気にならないくらいどーんと構えていないとですね◎

    • 11月26日
  • なあ

    なあ

    そうだったんですね。それはそれは私がそうだったらもう死ぬほど気にすると思います💭私は胎動少ない日は座ったり寝たりして胎動感じる時間をゆーっくりとってみたりもしてました😆声掛けたりちょっと叩いたりして(笑)無事に元気な子が産まれてきますように🥺

    • 11月26日
  • ちゃんはー

    ちゃんはー

    ありがとうございます。
    横になってみたり、逆に動いてみたり、トントンっと、起こしてみたりしてますが、弱いかな…という感じです。ですが、全く感じない訳ではないので赤ちゃん信じて過ごしますネ!

    • 11月26日
🧸

私もです😭
この前から痛ーって言うほどの胎動でもなくなり、心音は私も心配になり聞くんですが聞こえます😌
私も胎動が少なくなり心配してます💦
でも臨月なったりしたら胎動が少なくなるって方もいるらしいけど、初めての子なので心配なってます😓

  • ちゃんはー

    ちゃんはー

    同じ気持ち、共感して頂けて嬉しいです。

    結局、あれから病院へ行き、元気印を頂いて帰ってきました。いままで何度も病院へお世話になっています笑。安心をいただけると思えば、お金はかかりますが、やすいもんですよね。

    病院では、エンジェルサウンズで心音が聞こえ、(できれば綺麗な臍帯音も聞こえてればなお◎)、なんとなくでも動いていれば一刻をあらそう事態ではないと言っていましたし、臨月になると、どうしても赤ちゃんの動きが制限されてくる…とは言っていましたが、母親の感覚は大切にした方が良い、不安だったらいつでも来て!と言ってくださってもらってます。

    • 11月27日