※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙺&𝚈らぶ♡
妊娠・出産

27週の子宮頚管は3.2cmで、1ヶ月前と同じ。先生は進行を褒めるが、安静が必要。変化がないのは心配?逆子体操は許可が必要か。

子宮頚管の長さですが、27週で3.2cmでした。
1ヶ月前の健診時も同じ長さでした。

先生からは「進んでるね〜」と言われますが、そうなのでしょうか??

張りは以前より減り、1日1.2回程度で休んだらすぐ治まる程度です。

上の子も居るので、安静気味の生活になってしまいますが、変わらなかったというのはどう捉えて良いのでしょうか?


やはり、まだ危険なのでしょうか??

逆子というのも分かりましたが、先生の許可なく逆子体操やっても良いのでしょうか??

コメント

メメ

28wで2.8㎝だった私よりは良いと思います!笑。
私は自宅安静と張り止め処方になりました😢
3㎝切るとやっぱり良くないので27wですしまだ少し気にした方が良いと思います。
逆子体操も許可出てないならやらない方が良いと思いますよー!

  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    私も変わらず安静生活です💦
    5ヶ月からこの生活を過ごしてるのですが、見方によっては現状維持ということですよね??

    次の健診も測定しますか??

    逆子だと短くなるのも早いのでしょうか??

    • 11月13日
  • メメ

    メメ

    現状維持、なるべく安静にが良いと思います🙆‍♀️
    私は先週初めて発覚したので、来週も測定予定です。


    上の子がその時期逆子でしたが全くそんなことはなく、今回は逆子ではないので関係ないと思います☺️
    逆子対策は冷え防止ですかねぇ。

    • 11月13日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    現状維持で安心はあったものの、張りも落ち着いてきたので、自分の中では良くなってると思ってたけど、そうじゃない落胆の方が強いです😫

    お腹張ったりしますか??

    冷えるのが良くないんですね😣 これからの時期、本当気をつけないといけないですね💦

    • 11月13日
  • メメ

    メメ

    期待してるとショック大きいですよね😭
    私はお腹の張りもそんなになかったので、まさかまさかでショックでした🤣
    上に比べたら確かに張りを感じる気もするけど…?みたいな程度で笑。
    やっぱり知らず知らず無理してたんですね💔

    冷えると赤ちゃんがその冷えから逃げるのに逆子になっちゃうと聞いたことあります😃
    なので気をつけてみてください💗

    • 11月13日
  • 𝙺&𝚈らぶ♡

    𝙺&𝚈らぶ♡

    大きいです😭
    健診から終わっても何かをした訳でもないのに、どっと疲れちゃいました💭
    ストレスも良くないと分かってるのでどうにか気分上げないとなぁって思ってます😩


    娘の時…5年も前だと記憶も曖昧で、よくキューとなる痛みもないので、何だか敏感です💦

    本当に知らない所で無理をしてるんですよね😫 当たり前の生活だからこそ、気付いてないですよね😱

    そういう風なのですね!
    気をつけないといけないですね💦

    • 11月13日