※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.m.t
妊娠・出産

昨日質問させていただいた、帝王切開での退院時の支払いについてです。限度額認定証提出済みで、実費は¥185,000かかるようです。

昨日も質問させてもらったのですが…
帝王切開で退院時のお支払いの事です。
限度額認定証は提出済みです。
先程看護婦さんが概算金額を持ってきてくれたのですが¥185000でした。
限度額認定証を出しても実費でこんなに支払うんですね😅
よく分からず…

コメント

ママリ

地域によるんだと思いますが、
周りは帝王切開だと一時金におさまった、プラス5万以内だったという方ばかりだったので限度額提出済みでその額はめちゃめちゃ驚きました💦

  • R.m.t

    R.m.t

    やはり高いのですね😭😅
    コメントありがとうございます!!

    • 10月13日
kome※

私は限度額申請用紙が間に合わず、実費で払って24万円位で、後日手続きをして還付が8万円ほどだったので、実質負担はその位でした。

保険適応以外でお産セットとか、食事とかもろもろ、保険適応以外の部分で結構かかるんですよね😂

  • R.m.t

    R.m.t

    そーなんですね!!
    ほんと別で色々かかりますね!!😅
    コメントありがとうございます!!

    • 10月13日
ナッツ

ほんと病院、地域によりけりだと思います!
限度額は医療の方にしか適応されませんからね😭
新生児の預かり代、部屋代などなど高い病院だったのかも。

  • R.m.t

    R.m.t

    病院によってほんとに違うんですね!!💦
    コメントありがとうございます!!

    • 10月13日
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

私は市民病院で双子を帝王切開で出産して47万円だったので病院によってだいぶちがいますよ🥺

個人病院ですかね??

  • R.m.t

    R.m.t

    個人病院です!!
    やはり病院によってほんとに違うんですね!!🙄
    コメントありがとうございます!!

    • 10月13日