※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せろり
妊娠・出産

30歳で一人目を出産した方が、二人目を産む場合の適切な出産時期と理由について相談しています。29歳で一人目を出産し、二人目の妊活時期について悩んでおり、仕事復帰後すぐに産休に入ることに引け目を感じつつも、高齢出産を避けたいという気持ちもあります。早めに妊活を始めるべきかどうか、皆さんの意見を聞きたいそうです。

30歳くらいで一人目を出産された方に質問です。
二人目を産む場合、何歳くらいでの出産にしたいですか?

理由も教えていただけると嬉しいです✨

私自身は、29歳で一人目を産みましたが、二人目の妊活をいつから始めるか悩んでいます。

来年春に保育園に預けて一旦仕事復帰するので、復帰してあまり間をおかないで産休に入るのもなあ…という引け目もあります😰

でもあんまりのんびりして、高齢出産になるのもできれば避けたいし、妊活がスムーズにいかないかもしれないことを考えると、早めに始めた方が良いのかなという気持ちも。

皆さんはどうですか?

コメント

一向に疲れが取れない母

29歳で産んで3学年差希望なので、先月から2人妊活中でーす😎
それ以上空いちゃうと体力に自信がなくなりそうです、、

(^^)

私も29で1人目を産みました!去年の5月に産んで去年の10月から働いて、2人目は今月から妊活します。二歳差が良かったので、1人目の後はすぐに働き始めました。丸1年働いて、今から妊活して、すぐに出来たとしても次の産休までまた半年以上あるから、別にいいかなー?と思いました。(いいのかな?笑)
2人目不妊っていう言葉もあるし、早めに始めたい気持ち、とても分かります!

283

30歳で一人目を産みました。私は、離職中なので状況は違いますが、、、、私も、来年春からまた働こうかな、とも考えましたが、「年齢もあるし、二人目を優先しよう」と夫婦で話し合い、今月から妊活始めます。
仕事や年齢との兼ね合い、難しいですよね。

yu

私も1人目を29で出産しました!
2人目はギリギリ2歳差を狙ったらなかなか出来ず、32で3歳差の子を妊娠中です!

deleted user

30歳で1人目を出産しました。
保育園に入れなかったので、このまま2年育休して退職します。
1人目の時不妊治療でクリニックに通っていて会社にも迷惑かけたので、2人目もそうなる事を想定して退職する事に決めました。(復帰してまた迷惑かけるのが嫌で)

コロナも怖いですが、正直高齢出産になる方がリスクがあると思ったので、妊活をそのまま続けました。
2人目は来年33になってすぐ生まれる予定です。
子供は2人と決めてます😌

はじめてのママリ🔰

30歳で2人出産しました😊
2回目の妊娠、30歳超えているので、もしかしたら3人目望めないかもしれないと思い、上の子が1歳過ぎてから妊活しました✨私も高齢出産はできたら避けたかったので💦体力的にも辛いので😭
仕事復帰の前に妊娠が発覚して仕事場にはかなり迷惑かけましたが、今となれば早めに妊活して赤ちゃん授かることができて良かったと思っています☺️

あー

私もギリギリ29歳で1人め、今年の4月から妊活初めて、今6週になります!
2歳差ぐらいでほしいなー?と思ってましたが、なかなか息子1人で大変で腰が上がらず3学年差になりました🤗
上手く育ってくれれば32で出産予定です!

せろり

まとめてのお返事ですみません💦

皆さん、2歳差か3歳差で下の子を産む感じでお考えなんですね!
私も、できれば同じようにしたいです。

悩みすぎて、少し上司に相談してみたのですが、「仕事は気にせず、好きなタイミングで妊娠してよい」とありがたいお言葉をもらえました😭
子どもが2歳になる前までには、妊活を始めようかなと思います✨

二人目妊活中の皆さまが、順調に授かれますように🎶

ありがとうございました!