※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わー
ココロ・悩み

保育園の先生からの息子への指摘に悩んでいます。ストレスがたまり、転園や退園も考えています。

質問ではないんですけど、モヤモヤするので
聞いてください。
私は保育士で今は育休中、2歳半の息子もいて
息子は私の勤める保育園に通っています。

担任の先生に不信感があって…。
2人のうちの1人の先生が連絡帳に息子の
悪いところばかりを書いています。
落ち着きがない、注意散漫、お昼寝しない、
食事に時間がかかる、などなど
他にも色々ありますが、連絡帳やお迎えのとき
マイナスなことしか話しません。

パワフルな息子でたしかに動きは多いです。
園に支援の先生が訪問に来てた際
ちょっと落ち着きがないと指摘されたようです。
ただコロナで1ヶ月以上家庭保育していて
久しぶりに登園したときの訪問だったので
息子も園の流れを忘れて落ち着きがなかったのかも
しれないし、2人目が産まれて情緒が安定してない
のもあったかもしれません。
私も息子の発達で気になるところは何個があるので
指摘されたことを否定したいわけじゃないのですが
家では、ただただ活発な男の子!2歳って
こんなもんじゃないの?ってレベルです。
これといって手がかかるような子でもないです。

自分の職場なのでこの先生が
どういう先生かも分かります。
保育士として、こういうことを伝えていかないと
いけないことも分かりますが、書き方が…
遠回しにあなたの子どもは発達障害。しっかり
関わりきれてない。だめな母親。と言われる
感じがします。

なんかもう毎日迎えるのが憂鬱で。
今日は何を言われるんだろうと保育園近づいたら
動悸さえします。もうストレスです。

来年は転園します。なんなら途中で退園も考えてる
ところです。

文章苦手でまとまりがなくすみません。
ただの愚痴です。吐き出すところがなくて…
失礼しました💦

コメント

mi

はじめまして!
私も今慣らし保育しているのですが、先生と合わなくて悩んでいます。
とにかく正論ばっかりで疲れます…
今日はそれに追い詰められたのと、息子をお昼寝の真っ只中の時間に迎えに来てほしいと言われ、お昼寝不足の息子がグズったのとで大爆発してしまいました…
転園も視野に入れないとなぁと思っています。

質問なのですが、転園はいつどのように決断されましたか?
回答とかアドバイスじゃなくてすみません💦

  • わー

    わー

    コメントありがとうございます😊✨
    下の子を他の園に入れようと思ったので、どうせなら上の子も転園させちゃえ!って感じです(笑)
    自分の職場だからこそ気を使うことも多くて疲れました😅

    • 9月24日
  • mi

    mi

    なるほど。転園したらまた慣らし保育からとかあるんですかね?
    ただでさえ担任の先生って、関係拗れて子供に影響でたらと思って気を使うのに、まして職場の同僚だととても大変ですね💦

    • 9月24日
  • わー

    わー

    転園したら環境変わるのでまた慣らし保育すると思います😊
    復帰したときに、働きにくくなりたくないので
    園には何も言えない状況です…😅

    • 9月24日
あいか

私も保育士です。


気持ちお察しします💦
私の前の職場にもそういう人がいました。
人の子にそこまでいうなら、さぞあなたの子はご立派なんでしょうね!と心の中でしょっちゅう思っていました!!😂

転園良いと思います!
そんな方からストレスもらうことありません。
次の園ではきっと素敵な先生に会えるといいですね😊

  • わー

    わー

    コメントありがとうございます😆
    その先生の子も同じ園にいるんですが、関わり足りてない気がします(笑)
    自分のことは棚に上げて、
    人には何でも言うんです😂

    • 9月24日
  • あいか

    あいか

    その先生のお子さんもいるんですね😂
    完全に自分の事、棚にあげてますね!笑

    まぁ、人をおとしめちゃう人はどこにでもいるもんです!
    どうにかしてやりたくなりますが、、😂

    その先生に引っ張られて落ち込んで、わーさんの笑顔なくさないで下さいね😊
    お子さんにとってはお母さんの笑顔が一番です❣️

    • 9月24日
  • あいママ

    あいママ


    横からすみません。
    本題と違うのですが、保育士さんにご相談したいことがあり。

    わーさんが書かれている
    「その先生の子・・・関わり足りてない気がします」について

    どういう様子だと関わり足りてないなと感じられますか?

    あと、うちの子2歳7ヶ月の男の子はどうやら他の子より癇癪が多いようなのですが、やはり関わり足りないのでしょうか。ちなみに運動面も言葉も発達遅く。。自主性も低めで。
    ちなみに関わりというのは、一緒に遊んだり、日常生活で励ましの声などをたくさんかけることですかね?

    ねんどやブロックはママやってと言ってほとんど手は出さず、自主的にするのは、車を走らせたり、パワーショベルを操作することばかりで。


    保育士さんはいつも忙しそうでお迎えの時もコロナも重なり、尋ねづらい感じで。
    でも、保育士さんに育児や療育とかを相談すべきかどうか悩み中です。

    本題と違って申し訳ないのですが、もしよければぜひ教えてください

    • 9月25日
  • わー

    わー

    先生の子どもが関わり足りてないと思うのは、家庭と園での
    様子が全然違うようですし、
    普段の生活の話しなども聞くので周りの先生たちも関わりが足りてないはずねって話してます。ただただ甘えたいだけみたいな…😅

    でもその子によって関わりの
    満足度が違うので難しいですよね😅

    癇癪だけではなんとも言えませんが、私は関わりが足りてないかなーと思ったときは意識して関わり方変えてみたりして様子見てます😊

    気になるようであれば保育士に
    園での様子を聞いてみるのも
    いいかもしれません!
    聞きにくいのであれば、連絡帳に
    書いてみるとか!

    私も今いろいろ悩んでます😅💦
    お互い頑張りましょう😭✨
    答えになってなくてすみません💦

    • 9月27日
  • あいママ

    あいママ

    ありがとうございます😊
    頑張ります✨

    • 9月29日
nocohime

悪いところばかり指摘されたら嫌な気持ちになりますよね。。
せめてその子の良い所とか、今日はこんな事を頑張りました!等を伝えた上で、こんな点が気になりましたので様子を見て行きましょう
のような書き方ならば、まだ受け入れられるような気もしますが…
担任の先生との相性もあるとはいえ、憂うつな園生活ですね。。

今は育休中ですが、私も教員をしているので
色々なお子さんを見てきましたが
落ち着きがない、注射散漫なんて、沢山いますよね😅
食事に時間がかかるのも仕方のないことだし。。

でも正直、自分自身が親になる前と後では、だいぶ変わりました。
以前は子供のことばかりで、あまり保護者の方に寄り添えていなかったな、、と思うことがしばしば。反省しています。

転園先では素敵な先生と出会えるといいですね!!✨

  • わー

    わー

    そうなんです!書き方なんです!!
    私も保育士してますが、
    伝え方がこんなに大事ということを
    改めて知らされました😭
    私も同じです。保護者に寄り添えてなかったなーと反省してます。仕事復帰したら子どもや保護者との関わり方を見直そうとある意味勉強にはなってます(笑)

    素敵な先生に出会えることを
    祈ります!!
    コメントありがとうございます✨✨

    • 9月27日