※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずのら
子育て・グッズ

授乳が苦痛で、赤ちゃんが哺乳瓶や直母を拒否することがあります。混合育児をしたいがストレスを感じています。体重は増えているが、拒否されることがつらいです。落ち着く時が来るか、アドバイスが欲しいです。

授乳が苦痛です…
最近になって直母いやー!哺乳瓶いやー!
ってされるようになりました…
調子のいい時は哺乳瓶でも直母でも
しっかり飲んでくれるんですが
1日の半分はイヤイヤされます
抱き方がイヤなのかと色々試してもダメ
冷たい温かいも違う…
おっぱいが出てない訳でもない
(スケールで測ったり搾乳で見ても量はちゃんと出てます)
哺乳瓶の乳首のサイズも今のが丁度いい
(1か月〜のだと勢い良すぎて咽せるので新生児サイズ)
明らかにお腹空いてるのに
いざ飲ませようとすると
最初の5分はいいのに後半嫌がったり
最初から首を振りまくって
咥えては怒って離しを繰り返す時もあり
哺乳瓶の時で酷い時なんかは
口からだらだら吹き溢して、それでむせて
飲ませようにも飲ませられないぐらいです
そんなやりとりを30分以上するもんだから
飲んで欲しい量を全然飲めずに疲れて寝落ち…
諦めようと布団に戻すとまた泣く…

生活リズム的にも私の体力メンタル的にも
混合でやっていきたいのに
どっちも拒否されるとイライラしてしまって…
まだ普通に飲んでくれる時があるので
体重もしっかり増えてますし
1日のトータル(母乳+ミルク)で見ても
650〜850くらいの間で
全然少ない!って程じゃないんですが
とにかく拒否されることが苦痛で仕方ないです😭💦

これって落ち着く時が来るんでしょうか…?
乳頭混乱かとも思ったんですが
がっつり飲んでくれる時もあるので違うのかな?
って思ったり😭
少しの間だからと根気強く
今のままやっていっても大丈夫なんですかね
何かアドバイスや体験談があれば
教えて頂きたいです。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

deleted user

最近拒否あります😭
哺乳瓶は完全にダメになったので諦めました。
母乳はおっぱいが少しでも張ってるとダメなのでふにゃふにゃになるまで絞ってあげます。そうするとごくごく飲みます。
多分勝手に出るのが嫌なんでしょうね。
哺乳瓶も勝手に出ますし。
絞ってふにゃふにゃにしてあげてみて下さい☺️

  • ゆずのら

    ゆずのら

    私の場合もう殆ど張る事はないおっぱいなので、どうなのかと思うところですが…🤣💦
    (しっかり吸ってくれれば出ます
    しかし扁平なのもあって
    しっくりと咥えてくれるまでがものすごく長いです)

    アドバイスありがとうございます😊!
    とりあえず実践してみようとおもいます!

    • 9月23日