※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

一歳になった息子ちゃんがご飯をなかなか食べてくれないことに悩まされ…

一歳になった息子ちゃんがご飯をなかなか食べてくれないことに悩まされている日々だけど…

旦那の不健康状態の方が頭が痛い…。
血圧にコレステロール値、肝機能…。
軽度肥満は立派な肥満だと私は思ってます!!

義両親のようなご立派な肥満だけは勘弁!!
義両親ほんと汚デブすぎてムリ…
旦那までそうなったらもうさようならになるので
私も全力でサポートしよ!!

みなさんの旦那様はどうですか?

肥満になっていく旦那様のこと許せますか??
ひどいかもしれませんが私は許せません…

コメント

ゆめまま

同じです😳
娘も離乳食食べてくれなくて悩み、旦那はずっとダイエットするダイエットするって言ってます(笑)
義実家に同居してるんですが義両親が揃ってデブなので、食事が高カロリーなものばかり…
私は料理を作らせて貰えないので食べる量を控えてね と言い続けるしか出来なく💦

ご主人何キロですかー?🤔
うちのは178センチ112キロです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事で9時ころに帰宅して来ることが多いのでどうしてもご飯と就寝時間までの時間が短くて…

    もともと義実家の食生活も
    私の知る限り、
    量が多すぎ、野菜がない、
    好きなだけ酒を飲むって感じなので
    半分以上は旦那が独身で実家生活の積み重ねが今になって出てきているものだとおもっているのですが…

    165センチの70キロで
    横にはあまり大きくなってはいないのですが
    お腹が出ていて見た目肥満です…

    • 9月18日
ミコ

わかります!うちの旦那も太っていく一方で去年の健康診断で肝臓の値を指摘され検査するとただの脂肪肝で😩

薬局で買った薬を飲んだり夕飯抜いたり、本人的には考えてやっているようですが週末に濃いもの食べればパーだし、ダラダラテレビ見てる週末じゃ変わらないでしょうねと思うけど時々プールに行くくらいで大した運動もせず、努力がみられないのが一番イラっとくるところです。

私もサポートをしようとは思いますがどんな風にしたらいいのやら…
どんなことをされてますか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今までも健康診断の度に血圧が高くてヤバいなーっていう割には何もやらないでここまできてしまいましたー😱

    一応、今回は流石にやばいといって
    私に管理して欲しいと言ってはいますが、いつも口出すと怒り出すのでいつまで続くか…

    夜9時以降は食べない
    お酒も平日は飲まない(土日どちらかで飲む)
    土日どちらかでランニングorウォーキングを30分以上
    とりあえず、これを徹底させようかなと思ってます。

    幸いにも、
    私が運動を本格的にやっていたのと
    大学で栄養に関することを学んできているのでその知識を活かそうかと思っています。

    • 9月18日