※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お金・保険

4人目の妊娠中で、切迫早産のため仕事を休んでいます。産休手当や育休手当の計算期間について相談しています。前職の勤務状況も記載されています。

4人目妊娠中で今は妊娠8か月。
出産予定日まで約2か月半です。

昨年の8月末に3人目を出産し、先月末から職場復帰を1週間したところです。

本来は10月下旬頃から4人目の産休に入る予定でしたが
切迫早産で自宅安静になり先週から仕事は休むことになりました。

産休までの期間は有給と傷病手当を申請する予定です。
この場合、4人目の産休手当て、育休手当ての計算期間はどうなりますか?
傷病手当を申請する期間も計算に含まれるのであれば
約1か月半無給になるため、4人目の手当ては減額ですか?

現在の職場は2018年4月から2019年7月半ばまで正職員でフルタイムで勤務。
2020年8月31日から9月6日まで1週間、7時間の時短勤務です。

コメント

genkinominamoto

復帰してから数日しか働いてないと思うので3人目のときと同じ手当ての金額になると思います💡
私も切迫早産で本来より早く休んで産休までは傷病手当受けてましたが、早産で1ヶ月早く産まれたけれど産前の6週分満額貰いましたよ😊

  • のん

    のん

    ありがとうございます。
    気になっていたので安心しました。

    • 9月16日