※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

授乳姿勢が変わると乳腺炎になることはありますか?昨日左乳にしこりができ、授乳姿勢を変えたからか心配。授乳後にしこりは消えた。赤ちゃんの口の角度が原因か?

授乳姿勢が変わったのがきっかけで乳腺炎になることはありますか?

いつも授乳クッションを使って授乳していたのですが、なしでも出来るよう一昨日から練習していました。
そうしたら、昨日お風呂のあとに左乳の下側にしこりができていてびっくり!
まさか乳腺炎になりかけ…?でもなんで突然?って思ったら、授乳の姿勢が変わったことしかいつもと違ったことはなく…。

その後いつもと同じようにクッションを使用して2.3回授乳をしたら、しこりはなくなりました。
赤ちゃんの口の角度?に問題があったのでしょうか?

コメント

yum

飲む姿勢で変わると思いますよ💦
私も右だけ添い乳するといつもしこり+白斑ができます😭
おっぱいにかかる圧が飲ませる角度によって違ってくるんじゃないですかね🥺

  • もち

    もち

    そうなんですね😭
    確かにいつもと角度が違って、特に左がやりにくかったのでしこりになったのかもしれません…

    • 9月15日
たゆと

あると思いますよ。飲み残しができるんだと思います。私は添い乳がダメで添い乳するとすぐ白斑出来て地獄を見てました😢

  • もち

    もち

    飲み残しってことなんですね!
    練習はやりたいですが、一日一回とかにしておきます…地獄は味わいたくないです😱

    • 9月15日