※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッチ
妊娠・出産

長野市篠ノ井総合病院で出産された方へ 入院中にさらしを使う必要があるのでしょうか?どこで購入できますか?

長野市篠ノ井総合病院で出産された方いますか?

持ち物に「さらし」ってあって
トコチャンベルトじゃダメか聞いたら
さらしをご用意くださいって言われました😅

入院中にしか使わないですか…?💦
自分じゃ絶対に巻けない気がします😵
さらしどこで買いましたか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

篠ノ井で産みました🙋‍♀️
産んだ後に看護師さんが
巻いてくれました(ᐡ⸝⸝- -⸝⸝ᐡ)
確か西松屋で買った気がします。

  • ハッチ

    ハッチ

    回答ありがとうございます(^^)
    入院中にしか使わなかったですか?
    西松屋に売ってるんですね!
    何メートルとか決まってますか?😣💦
    質問ばっかりですみません😣💦⤵️

    • 7月1日
mama

出産後に保冷剤とかをあてつつ、骨盤閉めるのにつかいました!!
病院ではそのときだけです😅

でも私は妊娠中毎日使ってましたよ🙌
トコチャンベルトより安定感あるし、臨月でお腹大きくなっても楽でしたよ😍
やりかたは、ピンクの冊子に書いてあるたけのこまきを助産師外来や母親学級で教えてもらえば覚えられると思います👍

確か西松屋とかで買った記憶があります!

  • ハッチ

    ハッチ

    回答ありがとうございます(^^)
    妊娠中もつかってたんですね!

    里帰り出産でまだ病院には行ってなくて、電話で確認しました💦
    なので、ピンクの冊子とやらもまだ貰ってないのです😣💦

    西松屋で変えるんですね!
    何メートルとか決まってますか?😣
    質問返しですみません😣💦⤵️

    • 7月1日
  • mama

    mama

    下に新たにコメントしちゃいました😅💦💦
    巻き方も冊子の所画像のせておきますね!

    • 7月1日
  • mama

    mama

    なんか画像荒いですね😫
    長さだけコメントで再度お伝えしますね💦
    さらし
    1/4反→2つ
    1/2反→1つ
    帝王切開だと+1/2反→1つ
    だそうです!、

    • 7月1日
  • ハッチ

    ハッチ

    わーーー😭💕
    細かくありがとうございます‼️
    わざわざ画像までありがとうございます‼️何で荒くなっちゃうんですかね😣💦

    さらしって長いやつ1枚じゃないんですね💦
    3つもいるんですね😵💦
    さらしのこと何にも分からなくて😰

    ありがとうございます!
    西松屋に探しに行ってみようと思います😄✨

    • 7月1日
mama

長さも決まってるので画像で送りますね🙌
ピンクの冊子に書いてある分です!
もしかしたら私の時と変わってる部分あるかもしれませんが💦

ちゃん

1人目臨月の転院で厚生連で産みました!
さらしは姉から貸してもらったのですが西松屋で買ったと言ってました!
産後多分巻いたんですがそれが私の持っていった物か…🤔
あまりさらしを使った記憶がなく少なくとも産後分娩台で閉めるのに使った気が…
その後は使ってませんでした💦

  • ハッチ

    ハッチ

    回答ありがとうございます(^^)
    やっぱり皆さん西松屋で買ったんですね👌✨
    産後分娩台の上ですぐしめるんですね‼️
    その後使わないですよね😵💦
    わざわざ買わなくても…って思います💨
    レンタルとかしてほしいです😅

    • 7月1日
  • ちゃん

    ちゃん

    産後すぐは使いました!!
    が その後はほんとに1度も使ってないです💦
    私はトコちゃんベルトではないですが 自分が使っていたベルト使いましたよ😓
    私も元々入院する予定だった所がさらしいらなかったのでどうしても買いたくなくて姉にないか聞いたらあったので借りちゃいました(笑)

    • 7月1日
  • ハッチ

    ハッチ

    そうなんですね😰💨
    私も入院中にしか絶対に使わないと思います😵
    母にも今どきさらしなんて使う病院あるんだね…って言われました😅
    お姉さん持ってて良かったですね☺️さらし持ってるの珍しいですよね💡
    私も友達に聞いてみようかなと思います😅💦

    • 7月1日
  • ちゃん

    ちゃん

    ぶっちゃけ自前のベルトの方が楽です!🥰

    姉は丸山産婦人科だったんですが 丸山さんも用意するみたいですよ🤔!
    聞いてみたらわんちゃん持ってる子がかひてくれるかもですよ!!!!

    • 7月1日
  • ハッチ

    ハッチ

    自前の骨盤ベルトの方がすぐ巻けるし、外すのも楽だしいいですよね👌
    丸山産婦人科もさらし推しなんですねー!
    昔ながらの考えなんですかね😅
    誰か持ってたら頼んでみます😄

    • 7月1日
初ママ

ほほえみの冊子にさらしの長さ書いてあります。
西松屋で買いましたー!
マタニティ教室で使い方教えてもらいましたよ。
入院中も難しいし、お腹痛いしで助産師さんに巻いてもらいましたよ

  • ハッチ

    ハッチ

    回答ありがとうございます(^^)
    里帰り出産なので、病院の初診がまだこれからなんです☺️
    冊子貰ったら確認してみます❗
    マタニティ教室も今やってるのか分からないですが聞いてみます😄
    自分で巻くのはやっぱり難しそうですね😣💦

    • 7月1日