※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しきさ
妊娠・出産

福田病院での出産体験を教えてください。里帰り出産も考えています。

熊本県の福田病院でご出産された方、アフターケアなど料理など対応などどのような感じでしたか?
里帰り出産も考えているのでぜひ
教えてください😰😰

コメント

3975

福田さんで産みました😄

料理は本当素晴らしいですよー、ホテルの料理なみです!栄養も満点ですし、
ただ、部屋食じゃないので、ご飯食べに行くまでが大変です😥
私はズタボロだったので、とても苦労しました!
部屋も令和館だと本館と金額も変わらないのにすごいです!
アフターケアもしっかりしてますよー、先生も助産師さんたちもすごく優しいです!

  • しきさ

    しきさ

    ご返事ありがとうございます👶
    部屋食じゃないのはきつそうですね💦
    本館より令和館てとこを希望した方が良さそうですか?🧚🏻🧚🏻

    • 6月30日
  • 3975

    3975

    せっかくなら令和館がいいと思います😂ただ、部屋が広すぎるので、身体が辛いと動くのはきついです😂

    • 6月30日
  • しきさ

    しきさ

    そうなんですね!
    広すぎても確かに不便なところが出てきそうですね😅😅

    • 6月30日
いちご

健診では待ち時間長かったり、エコーもすぐに終わっちゃうことも多くて転院しようかなーと思うほどでしたが、入院生活はとっても快適でした✨

助産師さんや看護師さんは皆さん優しかったですし、お料理も豪華で美味しかったです😊レストランでの食事はとっても贅沢でした❣️部屋食にも変更出来ましたよ!夕食の時間帯にお見舞いに来てくれることが多かったので、夜は部屋食にしたりしてました!レストランとメニューは違いますが部屋食も美味しかったです!

あと、お祝いディナーがあってコース料理を堪能できました🤤💓1人招待することができるので旦那を呼んで一緒に食べました🍽他にも呼びたい人がいれば料金が発生しますが呼んで大丈夫でしたよ!

それから週に2回?、お昼の3時〜4時の間にレストランでティーパーティーがありました🍰プチケーキが数種類あってどれも美味しかったです🙌紅茶かコーヒーを飲みながら、他のママさん達とお話しできるので気分転換になりました😊

お部屋は本館と令和館と泊まりましたが、令和館はとっても綺麗でホテルのようでした☺️もちろん、本館も綺麗でした✨

入院時も、保険証と母子手帳、授乳ブラを準備するぐらいで他のものは全部くれました🥳
授乳クッション、赤ちゃんの下着とお洋服、産褥ショーツ、哺乳瓶などなど…
おしりふきは1つはくれますが、なくなった場合は自分で準備しないといけないので持っていった方がいいかもしれないです!

あとは、マタニティーサービスメニューチケットというものがもらえるんですが、院内にあるエステに行けたり、美容院でシャンプーしてもらえたり、名前が決まれば命名紙に名前を印刷して持ってきてもらえます☺️お部屋に飾るところがあるので入院中飾ってました!退院時に持ち帰るので、今でもお部屋に飾ってます💕エステではヘアパック、フットマッサージ、ネイルケアなどしてもらえました❣️

欠点といえば…色んなサービスが受けれるのでちょっと忙しいところとかですかね🤔あとは、スタッフさんがよく部屋に来られるのでゆっくり出来ないと言えばできないかもです!

口コミや健診では、待ち時間長いし、福田さんじゃない方がいいかなーと思っていましたが、今はまた福田さんで出産したいと思ってます🙌

  • しきさ

    しきさ

    詳しく本当に有難うございます❤️❤️❤️

    いちごさんのご返事で、いま、もう福田さんに決まりそうです😍笑

    詳しくは知らない事が多かったのでそういうサービスがあるのは良いですね👼

    欠点まで教えて頂いて助かります🙇‍♀️


    出産費用などは高めでしたか?🥺

    • 6月30日
  • いちご

    いちご

    病院迷いますよね🥺💦

    出産費用は出産一時金?から超えることなかったですよ☺️入院期間は、私の場合は月曜から土曜の6日間でいくらか戻ってきましたよ😊私の妹も福田さんで出産しましたが、妹は陣痛から出産までが長く、1日入院が延びたんですがそれでも超えてはなかったです!帝王切開は入院期間が少し長いようなのでもしかしたら超えちゃうかもです🤔でも、帝王切開の場合は手術なので加入している健康保険があればそこからお金が下りるらしいので大丈夫じゃないかなー?と思います!これは保険の方から聞きました!帝王切開じゃない?帝王切開だったら保険下りるから手続きするよ!って😉

    あと、うちの娘は37週2日で産まれてしまって体重が2100gぐらいしかなくて、GCU(新生児回復治療室)というところに入院しないといけなくなったんですが、福田さんはNICUとかGCUというような新生児センターがあるのでそこも良かったなと思います!もし、違う病院で産んでいたら赤ちゃんだけ運ばれて別々の病院に入院してたかもしれないなーと🙄

    GCUは1日15,000円の入院費になっちゃうので高いです😣💦でも、高額医療控除の対象になるので手続きすればほとんど戻ってくるみたいです!まだ手続き中なので曖昧ですが💦

    出産費用は自分のことしか考えてなかったんですが、ここも考えておかないといけないのか!と気付かされました😭一応お金は多く準備してた方がいいです👍

    • 6月30日
  • しきさ

    しきさ


    わぁ!そうなんですね!👼
    出産費用の件教えて頂き助かります🙌

    福田さんにはNICUなどがあって設備が充実してると聞いたので私もその部分で福田さんいいなぁと思っていました🧚🏻

    その部分での出産費用も考えておく事、私も一緒に教えて頂きました有難うございます助かりました🙇‍♀️🙇‍♀️

    心優しい方にお時間とってもらってこんなに詳しく教えて頂けて...泣きそうです😢笑

    • 6月30日
くぅ

福田病院で出産し先日退院しました✨二人目の出産で二人共福田病院です👏今はコロナの影響で面会が家族のみの15分程度と決まってますが、最近は立ち会い出産もできるようになり徐々に緩和されているようです💡
検診はたしかに時間がかかり、2時間以上待つ時もあれば20分くらいで終わる時もありました😳里帰りなら検診も残り数回だと思うのでそれが大丈夫なら、料理も豪華で美味しいし、出産後数日は部屋食ですが普通に美味しいです👏
出産後は看護師さんもまめに気にして部屋に訪ねて下さいます👏搾乳や、母乳のあげかたなど慣れないうちは一緒にしてくれてとても助かりました✨
痛み止めも効かないなら少し強めの薬を処方してくれたり、担当してくれた助産師さんとお話する機会もありましたよ💡

  • しきさ

    しきさ


    ご返事ご丁寧に有難うございます🙇‍♀️💕

    検診はそんなに待ち時間があるんですね💦
    確かに里帰りなので数回の検診なら大丈夫かなぁと思います👼

    私、初めてで何も分からないと思うので最初のうちでも一緒にしてもらえるのは助かりますね🤰🤰

    教えて頂いて有難うございます🐰

    • 6月30日
あにこ

だいたいのサービス内容は他の方が書かれてる感じなので、コロナで変更されてるところだけ書きますね!
現在は部屋から出る時は必ずマスク必須になっていて、レストランでの食事も1人1テーブル、全員が同じ方向を向いての食事、ティータイムも同様でお母さん同士の会話は基本できないようになっています😅
残念ですがコロナなので仕方ないですね💦
お祝いディナーは人数制限のため、一親等の方1人のみ招待できて、追加は子どものみになっています。
それでも充分素敵な環境で産後を過ごすことができるので、また産んでもいいかなって思っちゃいますよ❤️

  • しきさ

    しきさ


    ご丁寧に回答頂きありがとうございます🐰💕

    年明けすぐの出産になると思うのでコロナの状況はとても気になっていました💦

    変更されている事、教えて頂いて助かりました🙌😭

    福田さんほんとに良さそうですね❤️❤️

    • 6月30日
ままり

2人とも福田病院で産んでいます。
1人目出産の時は感じなかったのですが、今回の入院中は助産師さんみんなすっごく優しかったです!
院内研修があったのか!?というぐらい、3年前より良くなってます☺️
令和館はもちろん綺麗で広いですが、本館も改装されていて同じぐらい綺麗で広かったです!私は本館の方が明るくて好きでした😊
そして人見知りの私はレストランでの食事は今回ある意味ラッキーでした😊
他のママさんと話さなくてすんだので(笑)
エステは受けたくなければ断っても大丈夫ですよ☺️
健診の待ち時間は指名なしであれば早いと思います!
1人目の時は最高2時間待ちましたが、今回は1時間以内に帰れてました😊たぶん付き添いも駄目で妊婦さんだけで来てたからというのもあると思いますが…。
でも福田病院で1回は出産したがいいと言えるほど入院中は快適でした❤️

  • しきさ

    しきさ


    ご返事ありがとうございます🙇‍♀️💕

    本館も綺麗なんですね‼️
    私も人見知りが激しい方なのでそれは私的にも逆に嬉しいかもです🤣笑

    里帰り出産なので検診も少ないので指名なしでしてみたいと思います🙌

    福田さんは検診の時、3Dや4Dなどはあるか分かりますか?😭😭

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    リアルなエコーだったので、たぶん3D4Dかと思います!
    いちごさんが言われてるエンジェルメモリーカードは購入したらスマホでいつでも見れるのでいいですよ☺️
    でもエコーが短い先生もいるので、この先生嫌だなと思ったら1階や4階のの受付でNG出したら当たることはないです!
    今はコロナの影響で院内着に着替えなくていいです😊

    • 6月30日
  • しきさ

    しきさ


    3D.4Dがあるのはとても嬉しい❤️

    先生の件教えてもらって助かります!そうなんですね!😊😊
    詳しくほんとにありがとうございます🙆‍♀️🌟

    • 6月30日
いちご

分かんないことだらけですよね😭
私もそうだったので少しでもお役に立てれば嬉しいです☺️

健診の待ち時間が…と最初に言いましたが、朝一の予約であれば先生指名を指名してもわりとすぐに帰れました👍曜日ごとに先生が変わるので希望の先生がいればその曜日に合わせて行くしかないです😢
あと、妊婦健診は12週以降からは4階であるんですが、健診の際は院内の服に着替えないといけなかったのでそこがちょっと手間でした😂
でも、毎回お薬の処方の希望はあるかや気になることを書けるアンケート?のようなものがあったので先生にも色々聞きやすかったです😊エコーも12週以降は毎回3D?4D?の立体的なので撮ってくれましたし、エンジェルメモリーカードというもの購入すれば3分間だけエコーを録画できてました☺️健診終わってからもお家で見ることができたのでこれも良かったと思います💓

長々とすみません🙇‍♀️
私も分かんなかったなー!と思い出したら人事には思えなくなってしまって😂💦

  • いちご

    いちご

    こっちに回答してしまいました💦
    すみません😭

    • 6月30日
  • しきさ

    しきさ


    全然大丈夫です!逆にこちらの方がこんなに教えてもらって申し訳ないくらいです🙇‍♀️🙇‍♀️

    そうなんですね!
    そしたら、朝一を狙って行ってみます🙆‍♀️🌟

    立体的なので撮ってくれるんですね!それあるのかすごく気になっていました😊
    えええ!すごい!知らなかったです!エンジェルメモリーカードは絶対購入します🙌

    里帰り出産なので旦那が確実に来れるかは分からないので不安だらけで💦
    いま旦那とも話していちごさんのご意見も参考にしまして、福田病院での出産を予定する事になりました❤️
    本当に有難うございます‼️‼️

    • 6月30日
  • いちご

    いちご

    4週間に1度の健診では朝一の予約とりやすいんですが、2週間になるととりにくくなります😭夕方の最後の時間もそこそこ待ちますがお昼のピークよりはいいのかな?という印象です!

    みてねというアプリから携帯に保存できるのでエンジェルメモリーカードいいですよ🥰旦那さんもアプリをダウンロードすれば共有できますし👍

    そうなんですね🥺💦それは不安ですよね😭😭
    でも、大丈夫です!スタッフの方々が何人もついてサポートしてくれます!うちの旦那は病院にいたのに、あたふたして立ち合いできなかったです😂w

    お役に立てて嬉しいです☺️赤ちゃん楽しみですね❣️お体お大事になさって下さいください💓

    • 6月30日