※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
妊娠・出産

妊娠9ヶ月でお盆に義実家に泊まりで4時間の遠出悩んでいます。上の子を義母に預ける予定で、会わせたい気持ちもあります。どうすればいいでしょうか?

妊娠中いつまで遠出してましたか?
10月頭に2人目出産予定です。
お盆に義実家に帰省するか悩んでいます。その頃は妊娠9ヶ月に入ったところになります。
義実家は車で4時間くらいで、行くとなると泊まりになるかと思います。 
私が入院中に上の子を、義母にお願いする予定なのでその前に一度会わせておきたい気持ちもありますが、遠いので悩んでおります。
皆さんならどうされますか?
ちなみに家、義実家ともにコロナ感染は落ち着いています。

コメント

ほのち

2人目の時正産期入った頃に来るまで1時間くらいのボーネルンドに出かけて遊び回り帰ってきましたが、当日夕方から激しい恥骨痛やらいろんな痛みに襲われ"調子に乗ったなぁ"と反省しました😂
9ヶ月入ってからの遠出は車で1時間圏内にしてました☺️
4時間はさすがに辛いし、経産婦ということもありどうなってもおかしくないので私ならやめておきます💦
どうしても行きたいなら8ヶ月くらいまでが身体的にも楽ですよ😊

まねに

ご自身の体調次第なのでなんとも言えないですね。ギリギリまで様子見られて検討されてはと思います🙃義実家に行かれるなら旦那さんも一緒ですよね?
私は昨年10月出産しましたがお盆は帰省しました〜(飛行機✈️とバス電車です)帰り台風直撃で1日早い便に変えるのが1席しかなく結局帰り旦那とバラバラというハプニングがありました🤣💦息子がなんとかいい子に歩いてくれたので無事帰ってこれました。
いろいろなことを想定した上で検討されたほうがいいかと思います😌

deleted user

上の子がいたときは遠出はしてなかったかもです🤔2時間くらいの場所までを日帰りでしたね💦田舎なので1時間は普通なとこです!
お腹もはりやすくてまた疲れやすくて遠出したい気持ちゼロでした😭

はじめてのママリ🔰

あと4日で9ヶ月にはいりますが、このあいだの土日に3時間半かかる義実家にこどもたち連れて自分の運転で行きました〜🤣
腰痛とかなり疲れましたがまぁ大丈夫でした🤣