※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

福島市でフルタイム正社員として働く予定ですが、保育園に入れるか心配です。保活は激戦区のようで迷っています。

福島県福島市に住んでいます。
来年の春に仕事に復帰する予定なのですが保育園に入れられるか心配です。フルタイム正社員で働いていて第2、4土曜と日曜、祝日がお休みです。時間的には8時から16時(6時間30分)で復帰予定です。そこで質問なのですが皆さん保活とかしているのでしょうか?なんだか保活とかはもっと都会の事だと思っていたのですが福島市も激戦区みたいなので迷っています💦

コメント

み

福島県福島市に以前住んでました!
福島市は激戦区です💦
来年の春から預けたいなら10月に入園申し込みを出さないとだと思います!保健センターで保育園のこと聞けました!保育園見学とかは行った方がいいかなって思います!

まるる

福島市激戦区です😭
4月入園の一次申し込みが10月?11月にあるのでそこで申し込めば基本的には入れるかと🤔
1歳児クラスは特に激戦でうちは上の子が保育園に入れず、二次募集でもダメ、三次でやっっと入れました😩
なので上の子と下の子は保育園が別々です

とにかく入れる保育園すべて申し込んだので全然見学とかしなかったんですが、下の子と上の子の保育園が違い過ぎてびっくりです笑笑

下の子の保育園はとにかく施設も綺麗だし最新で、教育熱心な感じで結構先生達も厳しめです!
逆に上の子の保育園は施設は古いですし駐車場も無くて教育熱心と言うよりはのびのびゆったりと言った感じです

保活した方がいいです絶対!
色々保育園を見学して個性や先生達の雰囲気とか見比べた方が子供と親両方のためになるかなぁと思います!

Ay

福島市はなかなか厳しいです😭
ただ保育園やこども園は増えているのでお仕事もされているので広く探せば入れると思いますよ!
人気の園だけとかだと入れないかもしれませんが😅(知り合いが決まらず職場復帰出来なかったです💦)

ゆう

まとめてのお返事になってしまいすみません💦やっぱり激戦区なんですね⤵︎

保健センター問い合わせてみます❗️

コロナで見学できるかわかりませんができたらしてみます(>_<)

皆さんありがとうございました❗️