※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後、左乳腺炎で授乳拒否に。完母から完ミに戻したいがメンタル的に辛い。完ミに切り替えた方、気持ち的に楽になりましたか?完ミにするのにかかる時間は?

早朝からすみません。
混合から完ミにすることを視野にいれています。

産後は母乳の出がよく、子供の飲み方も上手だったので、元々完母でした。
先月に左がひどい乳腺炎になり、左が授乳拒否になりました。
今は乳腺炎は治ってきて、左を飲む回数が増えたものの、授乳拒否がなかなか完全に治りません。
右はトラブルになったことがなかったのですが、
左が乳腺炎になってから右も弱って白斑ができて、今朝も悪化してしまい、トラブル続きです。

元々完母だったので完母に戻したいと思って桶谷式の助産院に通って頑張っていましたが、メンタル的に辛いです。

質問ですが、
①完母または混合から完ミにされた方、気持ち的に楽になりましたか?
②完ミにするのに、お時間どのくらいかかりましたか?

よろしくお願いします😣

コメント

みるく🥨

私は年子で妊娠したので
上2人混合から完ミになりました😊✨
すっごく気持ちは楽です😁❗️
ミルクだとパパもあげられるし
ママの負担がすごく減ります!
そして母乳より良く寝る!笑
ウチの場合は混合だったので
とくに時間はかかりませんでしたよ☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    すぐのコメントありがとうございます✨
    気持ち楽なんですね✨😭
    よく寝るのはかなりメリットですね!いまだに乳腺炎恐くて夜中も3時間ごとだったので負担減りそうで嬉しいです😌

    てか、年子なんですね!
    毎日お疲れさまです😊
    下のお子さん最近ですか??ご出産おめでとうございます👶♥️

    • 6月14日
  • みるく🥨

    みるく🥨

    いえいえ☺️✨
    とても楽ですよ😁
    腹持ちがいいのか
    寝る時間長くなります🥰
    乳腺炎ホント怖いですね💦
    私はトータル5回ほどなりましたが…🤣笑 しかも
    おっぱいあげてるときになってます(笑)
    やめるときはパンパンに
    張ったら少しだけ絞るような
    感じにしてたら少しずつ張りもおさまりました😊

    そうなんです😆❣️
    実は昨日3人目産まれました✨
    ありがとうございます☺️✨

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    5回も!!
    それは辛い😭😭😭
    おっぱいあげてるのになんでなるんだろうって感じですよね💧私もあげてるときになりました😢

    なるほど、やっぱり一時的にはパンパンになりますよね💧
    それも恐いですが、頑張ります!!

    昨日ですかー😍
    タイムリーですね♥️
    出産お疲れさまでした✨✨
    お疲れのところコメント頂いてありがとうございます✨😌
    入院中はゆったりお休みくださいね✨✨

    • 6月14日
さんちゃん

生後2ヶ月目で完ミにしました。
ほぼ完母寄りの混合で頑張っていたのですが、もともと出がよく需要よりも断然供給が多くて何度も乳腺炎になりました。ムダ絞りもしてないのにどんどん作られていって、いつも高熱出てロキソニン飲んでるような感じでした。メンタルも本当に辛くなり、初乳もしっかりあげれたしということで完ミに変えました。うちの子はミルクでも母乳でもそんなに好き嫌いなく飲んでくれていたので、決めたその日からあげるのはミルクのみにして、痛くない限り絞る回数を極限まで減らしていって、私はそこから半月くらいでおっぱいほとんど止まりました。

結論から言って、完ミに変えたら気持ちも体もかなりハッピーになりました!変なプレッシャーもなくなったし、おっぱい周りのベタベタもないし乳首痛くないし、熱も出ないし自分の体がとにかく楽になって他のことにも意識を向けられるようになりました。子供見ても愛おしいと感じられるようにもなって(必死すぎた時は正直大変なだけであんまり可愛くなかったw)、どれくらい飲んでるかもきちんと分かるので飲む量を見てたら『あ〜だんだん満腹中枢できてきてるな』とか、『寝る前だからちょっと量増やそう』とかもクリアに管理できるようになりました。ちゃんと必要なもの準備していれば思っていたほど調乳の作業は面倒でもなかったです。
デメリットは、出費が増える、お出かけの時に荷物が増える、どうしても人工のものなので添加物や内容が気になる、ことでしょうか…
私の場合はこんな感じです。

デメリットを考慮しても、私は完ミにしてよかったです(^^) 楽しく子育てできるのが一番だなぁと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい💦

    下にコメントしてしまいました😱😱😱

    • 6月14日
イチ

私は混合で育てて3ヶ月頃母乳拒否になり桶谷式の助産院に通い飲んでくれるようになったのですが7ヶ月頃からまた飲まなくなり8ヶ月から完ミになりました☺️
①気持ち的には、最初は母乳出るのにもったいない(笑)と思いましたが、ミルクだと私以外でも出来るしどのくらい飲んでるのか分かるので良いです。
②時間はうちはミルクも飲んでいたので結構アッサリ切り替えられました。完ミにして4日後くらいにおっぱい吸ってみる?と近づけたら苦笑いされて飲みませんでしたよ😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    わかります!母乳出るのにもったいないって思ってたのもあって、完ミかなり悩んでました💧
    どのくらい飲めてるかも成長がわかりやすくていいですね🤔✨
    ミルク飲んでる子は切り替えも早いんですね!
    移行中に乳腺炎ならないか不安だったので、参考になります😌
    ありがとうございます🎶

    • 6月14日
チビもん母ちゃん

全く同じ状況でした😢💦
2ヶ月後半で左拒否が始まり重度の乳腺炎...
それからもしこりできて絞って、白斑できて、乳腺炎の繰り返し...
メンタルやられますよね💦
母乳ストライキは2週間ぐらいでよくなりましたが、今完ミに移行中です😭
①昼はミルクなのですごい楽です
ただおっぱいを一生懸命飲む姿見れなくなるのか..と思うと寂しいです😞
②移行中ですが、おっぱい張りすぎて乳腺炎が怖いので、10日たった今も半々であげてるので完璧に切り替えられてません💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    わー、全く同じ状況ですね😭
    お互いお疲れさまです💧
    確かにおっぱい飲む姿見れないのは悲しいですよね😢
    それが完ミにしていいのかすごく悩んだ理由の1つです💦
    乳腺炎の恐ろしさは思い出すだけで萎えますよね😢
    私も時間かかりそうですが、移行していこうかなって思えました!

    今って白斑とかトラブルなしの状態で完ミに移行されてますか?😣

    • 6月14日
  • チビもん母ちゃん

    チビもん母ちゃん

    乳腺炎の恐ろしさ、、、
    もぉ2度となりたくないって思ってて3回なりました😅
    その度、歯くいしばって脂汗かきながら授乳してました😭
    乳腺炎なりやすい人は1日1回ミルクにするところからはじめないとまた詰まるよーって助産師さんに言われました😢
    授乳のストレスと、調子いいときごくごく飲む姿の天秤でいつも葛藤してます😭

    今は左が白斑ぽいのがある感じです😞
    とりあえず吸ってくれますが数分で泣きます😅

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    3回も!!
    辛かったですね😣💦
    授乳で母子の関係性深めるとかゆわれてますが、痛みありながらの授乳だと関係性悪くなりそうですよね💧
    1日1回ミルクなんですか!
    なんでですかね?🤔
    乳腺炎=飲ませてしこり無くすってイメージでした😣
    その葛藤今まさにです!
    飲んでるなまだ完ミじゃなくていいかな?なんて思ったりすることもあります💧

    白斑も厄介ですよね💧
    私も右にできました😢
    白斑あっても、断乳ってできるんですか??

    • 6月14日
  • チビもん母ちゃん

    チビもん母ちゃん

    詰まりやすい人は1日1回おっぱい休ませるところから2回3回って増やしてかないとらしーんですよね💦
    断乳できるかはまだ分からないですが、白斑も慣れたもんで病院行かずそのままにしてます🤣

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    おっぱい休める時間も必要なんですね😵
    休めるといいとしても、なんとなく乳腺炎になりそうな気もして恐い..😢
    そうなんですね!
    わかります(笑)白斑私もできやすくて、最近は病院行かなくなりました🤣
    断乳するしないにしてもお互い授乳のストレス今後減るといいですね💦

    • 6月15日
ママリ

体験談ありがとうございます😣✨
お辛かったですね💧
自力で断乳された感じですか?

ハッピーになられてよかったです😭✨それを聞いたら、今悩んでることから解放されるのかなって思えました😣
わかります!
今授乳拒否もあるので、それに加えて痛いので、正直授乳中かわいいと思えないこともありますw
デメリットもありがとうございます😊✨
デメリットよりもメリットの方が今の私にかなり響きました!!
楽しくないと親子で辛いですもんね😣
前向きになれました!
ありがとうございます♥️