※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*maco*
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘がいて、土日の過ごし方について相談しています。家族で過ごす日常や、義母との関係について悩んでいます。コロナの影響はなく、梅雨も明けたようです。

おはようございます☻
1歳4ヶ月の娘がいます。(保育園通ってます)
みなさんの土日の過ごし方教えてください☻
土日祝は旦那も私もお休みです。
少し前までは
娘が保育園であまりごはんを食べないことがあり、ごはんの時間、お昼寝の時間を
習慣になるようにと保育園からお願いがあったので、お昼寝までの時間はなるべく
保育園にあわせて過ごしていました。
朝はお散歩、ごはん食べて、昼寝、
そのあとに家族ででかけたりとしていました。
これはあまりやりすぎていましたか?
夜もなるべくはお家で食べて
食べることにならすようにしていました。
(希望、親戚とかたくさんいると食べなかったので。)

土日なにしますか?
コロナがまだなかったときを教えてください☻
幸い、こちらは離島でコロナの被害はありません。
梅雨もあけたみたいです!

ちなみに、これは関係ない愚痴なのですが
旦那が毎週日曜日になると
娘を実家に見せに行きたいと言うのがほんっとにストレスです、笑
義母は人を傷つけ、(私と私の両親)
傷ついたと話しても
謝りもせず、平気で間違ったことは言っていない、当たり前のことを言っただけと言う人で、もう無理です、笑
義兄のムスコ(1年生)にもこれはマザコンよ、
とか、奥さん、ムスコの前で普通に言うのも無理です。笑
私、兄の奥さんともケンカしたのですが
客観的に見ても、義母が悪すぎです、笑
なんでわからないのか、不思議です。笑

コメント

deleted user

やりすぎではないと思います!!というか凄いと思います💓!
うちは出かけるのが好きなので、基本土日どちらかは朝から出かけて帰ってくるのも夜でした😊
ショッピングモールとか動物園とか!
それで特に子どもたちが平日のリズムが壊れるとかなかったですね!!