※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠34週で逆子が治らず、赤ちゃんの体重が基準外で不安。病気の可能性も考え、マタニティライフが思っていたと違い、母親になれるか不安。先生は様子見を指示。体調や生活習慣に不安を感じ、帝王切開の仮予約も。逆子体操やお灸を試みるも変化なし。食欲不振や不眠に悩む日々。

マタニティブルーってやつかもしれません。。。
文がめちゃくちゃですが吐き出させてください。


34週で未だに逆子が治らず
途中まで赤ちゃんの体重も基準内に入っていたのに
29週辺りから200gちょっとくらいでしか増えてなく
31週〜今までは200gも増えていませんでした。
33週で1600gもなかったです。
どんどん基準から外れていき不安でたまりません。
お腹も予定日1ヶ月前だというのにそこまで大きくなく
会う人には、お腹小さいね。と言われ…
悪気はないと思うんですが、友人に小さく産まれてから
3歳当たりで難病になった子がいてその人には
「その成長の感じはうちの子と同じだわ〜
そういうのも視野に入れといた方がいいよ」と言われ、
それまで病気のことなどはあまり考えないようにしていたのに
一気に不安になり寝れなくなってしまいました。。。

病院の先生には
少し小さいけどエコーでの誤差はあるし様子を見ようと
毎回言われてます😔
頭は少し大きく、お腹周りは1週くらい小さく
足は基準内だと言われております。
顔は毎回手で隠しておりあまり見えません。
心臓の音などは聴いていますが
特に何かあるなどは言われたことはないです。

一度、糖尿の検査引っかかりましたが
二度目の検査では、大丈夫でした。
細菌の検査なども今まで一度も引っかかったことはないです。
体重も+5キロくらいで収まっています。
なんなら最近は不安で食欲がなくなりあまり食べれていません。

仕事も2ヶ月前まで働いてましたが(事務仕事)辞めてからは
ゴロゴロしすぎなくらいゴロゴロしてしまっています。
運動不足も関係あるのでしょうか…
考えれば考えるほど
今までの自分の生活習慣や行動に何か問題でもあったのでは?
エコーでは見つかってないだけで
本当は障害があるのではないか?と不安で不安で
謎に涙が出てきたりします。
お腹の中では毎日元気に動いてくれてはいます…

逆子なので逆子体操してくださいと指導があったので
毎日寝る前にやり、お灸もやっていいですよと言われたので
通っていますが変化ありません。
下半身を冷やしてはいけないと言われなので
最近は暑いのに長ズボンに毛糸のパンツを履き
靴下の上にモコモコソックスやカイロ貼ったりしています。
アイスも食べたいですが、今は我慢しています😔
やれることは継続していますが
先日、帝王切開の仮予約をされてしまい…
それまでに治ればいいから頑張ろうねと先生には
言われていますが、その事も不安でたまりません。

思っていたマタニティライフとは程遠く
妊娠分かってから不安でたまりません。。。
普通はもっと喜びやワクワクなんだろうと思いますが
今のところ不安の方が勝っています。
こんな感じで本当に母親になれるのでしょうか。

コメント

ほのち

"こんな感じで本当に母親になれるのでしょうか"
なれます😊むしろ赤ちゃんのためにいろいろやってすごく心配して、もうすでに立派な母親です🤱
マタニティブルーなりますよね☺️
不安なところに余計不安になるようなこと言われたらそりゃそうなりますよ😅

でも赤ちゃんがもっと成長できるように、まずは母体であるお母さんがしっかり寝てしっかり食べないと😊
食欲なくても食べやすい物を栄養バランス考えて食べると赤ちゃんの体重も増えていくのではないですか😊?
大きくなれる栄養をしっかり送ってあげることも大事な役割ですよ☺️

不安だ不安だ💦という気持ちも伝わってしまうと言われてますから、そんな時はここで吐き出して、それからお腹撫でながら赤ちゃんに向かって話しかけてあげてください😊
今日は天気良いね☺️明るくて眩しいね、見えてるかな?とか
ママが好きなことは〇〇だよとか
お腹の中は居心地良いですかー?でも逆さまだよ〜とか笑

赤ちゃんのために努力する中でも自分の楽しいこと楽しめること、好きなことをなるべくしてください😊
雑誌読んだりお笑いのテレビ見てバカ笑いしたり笑
きっと赤ちゃんにも楽しいのが伝わりますよ😊ママはこれが好きなんだなぁとか楽しそうだなぁとか✨

す🥝

大丈夫ですよ。
逆子で帝王切開ですって言われてワクワク喜べる人なんてそんなにいないと思います。私もそうでしたよ。34週で初めて逆子だと言われて、しばらくは(オペ1週間前くらいまで)怖くて毎日泣いていました。
お子さんお1人目ですか?初産だとそんなにお腹出ないこともありますし、腹筋ある人だとそんなに目立たなかったりしますよね。確かなでしこの澤選手とかもあまりお腹出なかったと聞きました。
妊娠中って、いつも以上に人が言うことも気になって病むことも多いです。気にするなと言っても難しいと思いますが、根拠のない話で悲しむのはあまりにも辛いです。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!それだけを楽しみに、今のうちに太陽浴びて(梅雨ですけど笑)、たっぷり寝て、手の込んだものたべて過ごしましょ!!
今お腹を蹴ってくれている胎動も、あと1ヶ月くらいでお別れです。生まれたあと、胎動がなくてちょっと寂しかったです。今のうちのこと、少しでも楽しんでくださいね!