※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
お金・保険

失業手当の受給時期とハローワークへの就職活動のタイミングについて相談があります。

失業手当についてです。
無知過ぎて恥ずかしいのですが、質問させてくださいm(_ _)m

昨年8月に出産し、復帰する予定だったので育休にしてもらいました。
ところが3月に旦那の転勤で仕事をやめることになり、扶養に入っています。
4月にハローワークへ行き、子供が一歳になって就職しようと思うことを伝えると、仕事が出きる状態になったら来てくださいと失業保険の延長の書類を渡されその日は終わりました。
一応8月の終わりか9月に保育園の利用はお願いしています。

1.失業手当はいつもらえるのか
 準備金があるとか言われたので‥
2.いつ頃ハローワークに仕事探しに行ったらいいのか
 看護師なのでたぶんすぐ見つかると思います


分かればでいいので、もしよろしければご意見をお願いします🙇⤵️

コメント

りんご

色々重なっていますが、扶養に入っていたら失業保険はもらえなかったと思います💧

  • めい

    めい

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😱
    色々難しくて困ってます💦💦
    またよく調べてみます!

    • 6月6日
MImama

準備金は掛かりませんよ〜
職探しを始める頃に延長解除
をして受給する形になります。

失業保険の受給が始まったら
扶養から抜けなければ
いけなくなりますが受給資格
が無くなる訳では無いです😊

全ての受給が終わる前に
仕事が見つかると後々
再就職手当として残りの
受給額の60%だかを
(%は曖昧です💦)
貰えるのですぐ見つかっても
問題ないかなと😊!

  • めい

    めい

    コメントありがとうございます!
    職探しを始める頃に延長解除するんですね💡
    自己都合でやめたら3ヶ月の給付制限があるっていうところと関係があるんですか?
    みんな色んな情報をどこでどう調べてるんだろうって😂
    慌ててます💦

    • 6月6日
  • MImama

    MImama

    私自身は失業保険受給
    をしたことがあったので
    その経験からです😂
    調べても分かりずらいですよね💦

    今回旦那さんの転勤での
    退職であれば自己都合に
    入らないので1週間の待機
    期間が終わったら直ぐに
    受給手続き出来ると思いますよ😊
    わたしもそれで受給したので🎶

    • 6月6日
  • めい

    めい

    何事も経験から得るんですねー🤔💡
    失業手当の書類に退職理由のところで自己都合と印鑑が押してあったんですよね💦

    • 6月6日
  • MImama

    MImama

    ネットで見ても転勤は
    特定理由離職者って書いて
    あるので解除する時にでも
    行ってみた方がいいかもしれないですね😢

    • 6月6日
deleted user

日額3612円以内であれば扶養に入っていても失業保険を貰うことが出来たと思いました☺️
私はそれで扶養に入ったまま貰ったので💦

ハロワに行くならまず保育園が決まってから手続きに行った方がいいと思います😊
説明会やら認定日にハロワに行かないといけないので💧