※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
子育て・グッズ

佐世保市在住の方へ質問です。北部支援センターのたんぽぽの会に参加されたことがある方、雰囲気など教えてください。コロナの影響で引きこもり気味で友達もいない状況で、支援センターに行きたいと思っていますが、5ヶ月の赤ちゃんがいるので心配です。

佐世保市にお住まいの方に質問です
北部支援センターのたんぽぽの会参加されたことある方いらっしゃいますか?
雰囲気など教えて頂きたいです!!
なんだかコロナもあり5ヶ月になりますが引きこもりか、買い物程度。元々佐世保出身ではないので友達も出来ずで😭
少しずつ支援センターも行きたいと思ってますが
5ヶ月だと行ってもどうなんだろ?とも思ったりしてます😭

コメント

りりぃ

お気持ちすっごくわかります!
北部ではないですか
中部支援センターのたんぽぽの会に参加してました😆

その時、子どもも5ヶ月でした✨

たんぽぽの会はけっこう小さい子ばっかりでしたよ💓

私も佐世保出身ではないです!
でも支援センターでお友達できました☺️

  • のあ

    のあ

    たんぽぽの会結構人数参加してましたか?😊
    なんだかなかなかいく気になれずで😓
    でも行かないとお友達もできないですよね😅

    • 5月26日
  • りりぃ

    りりぃ

    中部は10組ぐらいいる時はいましたよ〜☺️💓
    わかります💦
    グループ出来てるんじゃないかとか
    そもそもコロナが…とかありますよね😣

    でも第一子0歳の子をもつ親限定だから
    グループはなかったですよ😊💓

    私はたんぽぽよりも
    普通の支援センターの方でお友達できました😂😂

    • 5月27日
  • のあ

    のあ

    そうなんですよねえ。😭
    なんか本当時期が悪いですよね😭💦
    普通の支援センターの方は何ヶ月ぐらいから行ってましたかー?結構頻繁にいってました?

    • 5月27日
  • りりぃ

    りりぃ

    本当に悪いですよね💔
    1歳前から行ってますよ〜✨
    ほぼ毎日のようにお世話になってます😂

    • 5月27日
deleted user

北部行ってました☺️
私はデビューが遅く8ヶ月頃から行きましたが
5ヶ月くらいの赤ちゃんも沢山いました😆💕!
保育園の先生が3名ほどおり、話しかけてくれて1人にならないように気を使ってくださいます🥺‼︎
ママのグループとかもなく楽しかったです💕

ただ駐車場が狭いです😭笑笑

  • のあ

    のあ

    北部行かれてたんですね😊
    5ヶ月ぐらいの子もいたなら行ってみようかとおもいます❤️
    しかしコロナで今やってるのかですよね!笑

    わー駐車場問題ですね😭笑

    • 5月27日
いちにはち

私も気になってて行ってみようかと迷っていたところでした😣‼️
第1子0歳の会とはいえ、ママ友グループできてるのかなとか心配しています😂😂

  • のあ

    のあ

    めっちゃ分かります!!!😂やっぱり迷いますよねーー💦
    勇気を出して行ってみようかなあ。でもコロナでまずやってるのかなあ?行っても5ヶ月大丈夫かな?とりあえず行ってみようかな?でも、の無限ループずっとしてます😂笑

    • 5月27日
  • いちにはち

    いちにはち

    あー!全く同じ気持ちです🥺‼️
    佐世保市のHP見ると再開してる感じですよね?でもコロナで閉まってたから行って大丈夫かなあ…でも行かなきゃ友達もできないし子どもにも今しかできない経験させたいしと私も無限ループです🤣笑
    でも行かなきゃ始まらないので行く予定です☺️

    • 5月27日