※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみん222
妊娠・出産

体外受精で妊娠しましたが、胎嚢が小さいと言われ不安です。流産の可能性は高いでしょうか?経験を教えてください。

こんにちは。よろしくお願い致します。
不快にもしさせてしまいましたら申し訳ございません。


結婚3年目、28歳女性です。
不妊治療2年目です。

先日体外受精二回目で初めて妊娠に至りました。

5w5dで胎嚢確認
6w5dで心拍確認
7w5dで心拍確認
8w0dで心拍確認←今日です。

今日は、お産を希望する大学病院に紹介状を持って初めての受診でした。
それまでは不妊治療専門病院です。

不妊治療専門病院で

胎嚢が胎芽に比べて小さい、でも
心拍はしっかり確認できているから
一応順調といえる。
最終的には大きさよりも
赤ちゃんのパワー次第だから。
と言われていました。

しかし今日

うーん、前の先生がおっしゃるように
やはり小さいねぇ
小さいから初期流産の可能性がかなりあるねぇ
と言われてしまいました。

ちなみに両方の病院ともに
サイズは教えてくれません。

そこでお伺いしたいのが
小さいと殆どの確率で流産ですか?
皆様のご意見やご経験を差し支えない範囲で教えて頂きたいです。

コメント

チューリップ63

胎嚢が大っきくなってくれれば大丈夫だと思いますよ!
私の場合は胎芽の成長に胎嚢がおいつかなくて残念ながら心拍停止してしまいました

でも、最初小さかった胎嚢が大きくなって大丈夫だったって方もいらっしゃるみたいなので、諦めないで赤ちゃんを信じてあげて下さい!
胎嚢に栄養がいくように、血流を良くするのがいいみたいですよ!

  • ひとみん222

    ひとみん222

    不安に思っているので、早いご回答がとても嬉しいです。
    本当にありがとうございます。

    週一で診て頂いているのですが、胎嚢は大きくなってはいるのです。
    でももっと大きくなってほしいようで…。
    大学病院の先生は言い方は優しいのですが、現実的というか、希望が無くなってしまって、流産確定なのかな…と悲しくなっていました。
    土曜日に不妊病院の診察があるので、その時に聞いてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 6月13日
  • チューリップ63

    チューリップ63

    順調に大きくなって欲しいですね!
    私の時は最初からきゅうきゅうだったので…

    頑張ってくれると赤ちゃんの生命力を信じましょう!

    • 6月13日
  • ひとみん222

    ひとみん222

    エコー写真見ても、今一分からなくて…
    ぼやーっとしてて_| ̄|○
    今週末までドキドキです…

    • 6月13日
るんるん

初めまして。

私は、人工受精で2回流産し、現在は体外受精2回目で妊娠7wに入りました。

私の2回目流産の時は
8wで心拍確認できましたが胎嚢が小さくて成長できず9wで心肺停止。

さそれで不育症検査を自らお願いしたら、結果、血液凝固…抗リン脂質…が見付かりました。
赤ちゃんはできるけど
栄養は行き届きにくいし、体が赤ちゃんを異物だと思い外に出してしまう。
と言うことがわかりました。

今は、薬を飲みながら毎日過ごしています。

でも、2回流産している人は沢山いますし、3回目はちゃんと産まれている方も沢山います。

本当に赤ちゃんって神秘的なんですね。

私に色々なことを教えてくれるなぁ~と思い、受け止めています。

心拍が確認できているなら
信じましょう(*^^*)
頑張れ、赤ちゃん。
私は心配しすぎているのも自分で自覚しており、モヤモヤするのも嫌なので
1週間に2回も病院に行って
元気なのか?どうなのか?
診察をしてもらっています。
1週間が待てなくて。

信じていない訳ではなく、
見ていたいんです。それで気持ちが落ち着くなら…
赤ちゃんにも良いのかな?と。

ひとみん222さんも心配なら病院に行った方が良いですよ💪

一緒に頑張ろう。

  • ひとみん222

    ひとみん222


    返信が遅くなってしまい申し訳ないです。

    お辛い思いをされているんですね…
    調べていると、心拍確認出来た方でも、8週9週で流産されている方多いようですね…

    私は日曜日が診察なのですが
    あと何日だと、カウントダウンしてモヤモヤ一週間を過ごしています。
    確かにこんなにモヤモヤするくらいなら、病院いって、赤ちゃん確かめるのもいいですよね。
    安心できて。
    お互い頑張りましょう!

    • 6月16日
zuas

私も流産の危険が高いです(T_T)
知ってたら本当すいませんが、、、葉酸が初期流産を防ぐと、サイトに書いてあるのを発見しました。あと、あたためるとか。
妊活のときと変わらないスタイルを今も私は続けてます👍お互い安定期に入る事を願ってます(*^^*)

  • ひとみん222

    ひとみん222

    そうなんですね…
    流産の可能性あるって、悲しいですよね…
    お互い安定期入りたいです!!
    ありがとうございます!

    • 6月13日
mm.

エコーを見れば、大きさが書いてあると思います!お写真はありますか?

  • ひとみん222

    ひとみん222

    そうなんですか!?
    エコー写真は、不妊病院で3枚、今日の大学病院で一枚あります。

    • 6月13日
  • mm.

    mm.


    GSという数値が胎のうの大きさで、CRLが胎芽(胎児)の大きさです!現在の週数と、平均の大きさと、ひとみん222さんの赤ちゃんの大きさで、どのくらいの小ささか分かると思います!ちなみに、私も小さめでしたが、今では週数通りに追いつきました!

    心拍は確認できてるとのことですので、赤ちゃんは今もがんばってます!

    今は信じてあげることしかできないと思いますので、たくさんお腹に話しかけて元気におっきくなってくれるといいですね(>_<)!

    • 6月13日
  • ひとみん222

    ひとみん222


    詳しくありがとうございます!
    不妊病院のエコー写真には書いてありませんでした。
    大学病院のには、CRLのみ書いてあって、5.2㎜でした…。
    調べてみたところ普通の半分くらいですね…。
    不妊病院の先生には、着床が遅れたみたいだね、とは言われていたのですが、いくらなんでも小さいですね…。
    胎嚢だけでなく胎芽も小さいんですね…

    • 6月13日
  • mm.

    mm.


    小さめですね(>_<)

    今私も11週で妊娠初期ですが、出血があったり腹痛があったりと不安な日々です(>_<)

    きっとひとみん222さんも、流産という言葉を聞かされてとっても不安だと思いますが、妊娠初期は本当に不安な人の方が多いと思います(>_<)

    不安だけど何もできない、考える時間だけいっぱいある、みたいな辛い時期だと思いますが、信じてあげることだけが唯一、赤ちゃんにしてあげられることだと思います!

    なんとか少しでも大きくなってもらえるように、たくさんお腹にパワーを送りましょ‼‼

    • 6月13日
  • ひとみん222

    ひとみん222

    お優しい言葉ありがとうございます。
    土曜日に不妊病院で診察があるのですが、そこで色々聞いてみようと思います。
    心臓がピクピク動いているので、とりあえず順調なのかと思っていたのですが…。
    覚悟を決めつつ、過ごそうと思います。
    ひろりさんも順調に進んでいくといいですね!

    • 6月13日
  • mm.

    mm.


    心配なことは全て質問して、クリアにしておいた方がスッキリしますね!

    私も、赤ちゃんが小さめだったときに検索しまくって、不安になったり希望を持ったり一喜一憂してました。

    小さめでも追い付く子もいますし、小さいまま生まれて、生まれてから月齢に追い付く子もいます。同じ赤ちゃんでも、「平均」はあっても「絶対」はないと思っています!

    お互い元気な赤ちゃんに出会えますように(*^^*)

    • 6月13日
  • ひとみん222

    ひとみん222


    そうですよね…!
    絶対はないですよね…!

    調べれば調べるほどに、色々なご意見があり、迷って、落ち込む一方でした笑
    今後ぐんっと成長してくれることを祈ります!

    • 6月13日