※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mさん✩
妊娠・出産

福田病院での出産経験者に質問です。持参グッズや飲み物の提供について教えてください。ありがとうございます。

熊本県 熊本市の福田病院で出産された方教えて下さい🙇‍♂️
入院グッズほとんどいらないと思うのですが、
これ持って行って良かったー!という物ありますか?
今バッグに入れているのが
授乳用ブラ日数分、産褥ショーツ日数分、母乳パット、
着圧ソックス、夜用ナプキン、ペットボトルにつけるストロー、基礎化粧品、お尻拭き(足りなくなったら買い足しと言われたので)です!

あと、最近出産された方で泊まった病室は本館と令和館どちらでしたか🥺?そしてどっちの方が良かったですか?

もう1つすみません🙇‍♂️🙇‍♂️
飲み物って入院中いつでも出して貰えるんでしょうか?
自分で用意するんですか(´._.`)?
1人目里帰りで違う病院で出産したので勝手が全く分からなくて🙇‍♂️検診行ってもどのタイミングで誰に聞けばいいか分からなくて質問させて頂きました!

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします😭

コメント

ぴよぴよ

授乳中の夜間用のおやつですね笑

私は令和館でしたが面会居ないと広すぎて持て余します笑

飲み物はお茶のパックが置いてあります💡💡あとは自販機がありますので自分で用意しないといけないです

  • mさん✩

    mさん✩

    コメントありがとうございます!

    早速お菓子詰めました😂
    個室だから物音気にせずバリバリ食べれるのでとりあえずお煎餅…(笑)

    そんなに広いんですか😍
    コロナの影響で旦那しか来れないし1日15分だし絶対持て余しちゃいますね🤔

    パックがあるんですね!
    コップは持参ですかね😭

    教えて下さってありがとうございました🙇‍♂️助かりました!

    • 5月18日
ぴよぴよ

コップは陶器のマグカップが置いてあって貰えるやつです🙌

  • mさん✩

    mさん✩

    マグカップあるんですね!
    しかも貰えるなんて🥺
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 5月18日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    あ💡あと私荷物をスーツケースに入れて持っていきました🙌(中身わりとスカスカで笑)
    福田は貰えるものが多いので(まず授乳クッションだけで片側取られます笑)バッグだと新生児抱っこ&荷物で1人目退院の時大変だったので笑便利でしたよ🙌🙌参考になれば✨

    • 5月19日
  • mさん✩

    mさん✩

    スーツケースですか😳!
    確かに新生児と荷物って考えると大変ですもんね!
    とても参考になりました!ありがとうございます😭

    • 5月19日
3975

先月出産しました!
本館から令和館に移ったんですが、
お股が痛すぎて令和館だと広くて辛かったです😂
ほぼずっと寝たきりでしたので😂

ただ、令和館はホテルのようにきれいでした!

  • mさん✩

    mさん✩

    出産お疲れ様です😭そしておめでとうございます!
    確かにお部屋が広いと産後動き回るの大変そうですね🤔

    GWコロナの影響で旅行に行けなかったので私だけホテル気分味わいたいと思いました😂ありがとうございます🙇‍♂️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

3月中旬出産、本館でした
令和館希望の方多いようですが、本館も改装されててとっても広くてキレイでした
以前の2部屋を繋げて1部屋にされてあり、写真でみた令和館と同じかんじでした😊✨

飲み物は最初は持参したお水と5階の自販機で購入してしのいでいたのですが都度買いに行くのが結構大変で…
結局お部屋の水道水飲めるってことだったので湯冷ましして飲んでました〜!

  • mさん✩

    mさん✩

    2部屋を繋げて1部屋🥺!?
    とても広そう…いいですね🤤
    バースプランに令和館希望と書いて出しちゃったんですが、どっちでも良いお部屋な感じですね!

    熊本は水道水飲めるって言いますもんね😳
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 5月18日
いちご

私の場合はプリントを挟むクリアファイルがあって良かったなと思いました😊

あとは、おむつもなくなったら買い足しなのでおむつもあったらいいかなと思います!

私は本館、令和館と泊まりましたが、令和館の方が良かったです!広いので寂しい感じもしますが、なかなか味わえない空間なので…✨

飲み物は、自分で準備してました!
マグカップとお茶のパックはありますし、毎食紅茶のパックだったり、お茶パックが付いてきてましたがお水が飲みたかったので!

あと、マタニティチケットというのがもらえてその中にコーヒーのサービス券がありました☕️レストランの営業時間内であれば届けてくれるようですが私は利用しなかったのでそこはよく分かりません💦

出産楽しみですね😊

  • mさん✩

    mさん✩

    プリント類すぐにぐちゃぐちゃになっちゃうのでクリアファイル教えて貰えて良かったです😭
    オムツも買い足しなんですか😵少し持っていきます!

    インスタで猫足のバスタブ見て入れないけどテンション上がるだろうなぁ🤤って思っていました!(笑)産後の少しの間だけ非日常味わいたいです😳

    パックがあるって分かって良かったです!私もお水飲みたくなったら自販やら売店やら行こうと思います!

    コーヒーのサービスもあるんですか!飲めたら飲みたいと思います😳
    出産楽しみだけどコロナの影響でバイキングもエステも無いそうなので少し残念です😭
    色々教えて下さってありがとうございます🙇‍♂️

    • 5月18日
  • ままり

    ままり

    途中で入ってすみません💦
    オムツなくなったら自分で買い足しなんですか⁉️
    上の子の時はなくなったらもらえてたので気になりました💦

    • 5月18日
  • いちご

    いちご

    前はもらえてたんですか(๑°ㅁ°๑)‼✧

    夜中になくなって1回分はくれましたが、あとは売店で買ってくださいと言われました💦

    • 5月18日
  • 年の差兄妹ママ

    年の差兄妹ママ

    横からすみません🙏🏻
    今年の二月に福田病院で出産したのですが、その時はオムツは無くなったら追加するよ~~~と看護師さんに言われ、実際追加でいただけましたよ😊沢山余ったので貰って帰りました。 おしりふきは無くなったら売店で購入と言われてました👶🏻

    • 5月19日
  • いちご

    いちご

    そうだったんですか(°_°)!
    私は1月後半に出産しましたが、買ってくださいと言われたので母に買ってきてもらいました💦
    私の勘違いだっかもしれないですね💦教えて頂きありがとうございます!

    はじめてのママリさん
    誤った情報を提供してしまい申し訳ありませんでした😖💦

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😌

    はじめてのママリさん
    途中で入ってしまい、申し訳ありませんでした🙇

    • 5月19日
  • mさん✩

    mさん✩


    私も情報知れたので大丈夫です😳
    皆さんありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 5月19日
ゆみ

私は、お茶のティパックを追加で買ってきてもらいました。あと携帯用のイヤホン🎧充電器位ですかねぇ(*☻-☻*)

  • mさん✩

    mさん✩

    パックなら沢山入ってるし良いですね😳!
    イヤホンと充電器!!すっかり忘れてました!めちゃくちゃ大事ですよね!
    思い出させて頂きありがとうございます😭😭

    • 5月18日
ひろとしみ

4月下旬に出産、令和館で非日常味わえました✨広くて寂しかったですが😊

授乳するのでとにかく喉が乾く、、そして飲み物に飽きるので湯冷まし作ったり、デカフェの飲み物(お湯で作れる系)を持って行きました!
あと、上の方の言われているクリアファイルも持っていって便利でした!
あと、子どもがNICUに入っていたので、面会の時にカメラを持ってきてもらいました💦

コロナ情勢で面会が1親等の大人1人のみ、15分入院中1回のみで洗濯をしなきゃだったのでブラ多め、産褥生理用ショーツを追加で持っていきました!
そして、コーヒーチケットが売店に売ってる飲み物引き換えでした♫

  • mさん✩

    mさん✩

    コメント頂いてたのに遅くなってしまってすみません🙇‍♂️

    出産おめでとうございます👶🏻!
    やっぱり広いと寂しいんですね😭

    今家で飲んでるデカフェのコーヒーあるので持っていくのもいいですね😳
    今は少し緩和されて1日1回1人だけ15分面会出来るみたいなので足りない物あったら随時持って来てもらおうと思います😳

    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 5月20日