※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gudemama
ココロ・悩み

繋留流産の手術について、医師の意見に疑問があります。手術か自然排出か迷っています。仕事や会社への報告も悩んでいます。どう対処すればいいでしょうか。

繋留流産の手術について。
過去に経験されている方で、思い出し辛い方はお読みにならないで下さい。
この投稿が目に入り、辛い気持ちを思い出させてしまった方、ごめんなさいm(__)m。

5/23 初マタニティクリニックにて、妊娠7w目を確認しています。

2週間後の6/6、心拍確認出来ない旨伝えられました。
悲し過ぎて、内診台上で、泣いてしまいました。
この時、初めて診てもらった先生ではなかったでふが(女医さん)、ここ数日の内に、生理痛に近い痛みと出血があり、自然排出されるかもしれない旨伝えらています。
2.3日後、最初に診てもらった先生が当番の時にまた来てくださいとのこと。
この時、自然排出されずに、組織が残ってしまうことは無いのですか?、と質問しましたが、その場合は外来で処置が可能とのこと。

6/9、最初に診てもらった先生が当番の日に予約を取り行きました。
やはり心拍は確認出来ないこと。
近いうちに手術をした方が良いこと。
手術日の日程を決めてきました。

この時、2回目に診てもらった女医さんに自然排出で問題ないと言われたのですが、と聞き忘れてしまいました。
診察後、看護師さんと手術の日程を決めている時に思い出して聞いてみました。
手術した方が良いと言った先生は、酷い腹痛と大量出血を伴うリスクを考えて、手術を勧めています、また、当院で、繋留流産になった方はほぼ手術を受けています、と伝えられました。

こちらのクリニックはhpでも、女医さんが勤務を全面に押し出しているようですが、同じ院内で、繋留流産の処置に対して、意見が違ったことに少し疑問が残ったままです。
医師によりそれぞれ、考え・見解が違うことはわかりますが、女医さんには、今回は残念でしたが、自然排出したとしても処置をしたとしても、次回の妊娠には問題はきたしませんと言われました。

が、手術の説明を受けた時には、不妊になるリスクが少なからずあると説明を受けました。
女医さんの説明不足?知識不足?だっただけでしょうか?。

また、手術は日帰りで、次の日から仕事復帰しても問題ない、実際そうしている人がほとんどだ、と言われましたが、術後何日間かは安静にしていなくて本当に大丈夫なのかも心配です。

今の仕事なフルタイムで、結構体を動かす仕事です。
また、会社の人には今回の流産のことは伝えていません。
そもそも入籍前でしたので、妊娠判明後も安定期に入るまで報告は控えようと思っておりました。

職場はおやすみを取りやすい環境ではありません。
たまに体調不良や風邪で遅刻・おやすみをするときも上司に連絡すると、病院行ってどうだったかわかったら(原因が何だったかわかったら)報告するように言われます。ものは言い様だとは思いますが、田舎町で、また、従業員も少ない会社なので、嘘をつくのも難しいですし、噂が広がるのも超絶速いです。
来週木曜日に日帰り手術を控えておりますが、出来れば金曜日もお休みが欲しいです。

会社は男性が多く、以前生理不順で産婦人科に罹ってから出勤しますと、上司に伝えてから、出勤したところ、他の社員にも知れ渡っていて、無神経な社員ないるのですが、その人が勝手に他の社員に◯◯←わたし)妊娠したんだって!、と面白可笑しく言いふらしていたので、腹が立ちました。
ただの腹痛です!、と言い返しましたが、そんなこと、わたしの会社では日常茶飯事です。
田舎の小さい会社だからしょうがないのでしょうか。。


どのように会社に報告すれば良いのでしょうか?。
アドバイス頂ければ幸いです。

長文・乱文失礼致しました。

コメント

レヴィ

お気持ちお察しします。
私も同じ流産経験しています。日帰り手術で3日安静の5日後再受診だったかな?
私は職場に伝えていたので、涙ながら報告しました。
入籍前だったとのことですが、gudemamaさんが嫌ではなかったら正直に伝えられてはいかがでしょうか。身体が第一ですよ!

とくに意識はしていませんでしたが、2回生理を見送って術後から4か月後?には授かることができました。
きっと戻って来てくれます。

  • gudemama

    gudemama

    レヴィ様、早速のご返信ありがとうございます(>_<)。
    職場の人には、せめて直属の上司にだけにでも、言ってしまいたい気持ちがあります。でも、パワハラセクハラ当たり前の職場なので、何を言われるか想像しただけでも恐ろしいです。
    自分のことなら耐えられます。
    だけど、お腹の中の赤ちゃんを悪く言われるようなことは絶対に耐えられません。
    何もしてあげられませんでしたが、少しでも守ってあげたいです。
    わたしのエゴかもしれませんが。

    辛いことを乗り越え、無事出産を迎えていらっしゃるレヴィ様からのコメントとても嬉しかったです。
    気遣って頂きありがとうございます。
    身体が一番ですよね。
    嘘をついてでも、金曜日は何とかお休みを取ろうと思います!。
    コメント本当にありがとうございましたm(__)m✨。

    • 6月10日
みかん

一昨年、稽留流産しました(T_T)
とてもお辛いですよね。

私のときも手術を勧められました。
自然排出は多量出血と激痛がくる場合があり、また病院に行くまでリスクがありますし、残ってると結局手術することになるので、それなら初めから手術するのが一般的だと言われました。

たしかに、家や外出先で多量出血してもがき苦しむなんて嫌だし、私はつわりがあって早く終わらせたかったので迷わず手術にしました。

手術後は3日間安静にして下さいと言われ、1〜2日入院しましたよ!(ショックすぎたのか記憶が曖昧)
退院後も痛くて、しばらく寝てました。
ちなみに夏だったのでお腹出して寝てたら高熱と激痛の腹痛に襲われたので油断大敵です^^;

でも、病院によっては中絶手術後日帰りなんてのもあります。それも一度経験しています…
日帰り中絶の時でも、激しくは動いていません!!体調悪いといって怠けてたと思います。親にもバレていません。

お仕事がハードワークということですが、1日はお休みになることをおすすめします。

お休みになる場合は、季節の変わり目で夜お腹を出して寝たからとか、季節の変わり目で体調が悪いとか、
最近生理不順で通ってるとか…
これから気をつけて働きますって言えばいいと思います(^^)それでとやかく言うのは正直ブラック企業です!!

それにしても、産婦人科に行っただけで妊娠疑われるなんて、狭いですね…^^;
中学生の時そんなことあったかも?中学生みたいですね。苦笑


これから手術大変だと思いますが、
くれぐれも無理なさらないでくださいね!!

  • gudemama

    gudemama

    ゆん様、ご自身も辛い体験をされているのに、当時のこと、すごく丁寧に書いて頂きありがとうございますm(__)m。

    自然排出には腹痛と多量出血のリスクを伴うと言われたにも関わらず、手術は日帰りで次の日から働いても大丈夫、と言われたことにも少し不信感が募ります。

    会社ははっきり言ってブラックです。
    いつか、本当に辞める覚悟で上司とやり合う時は絶対に!ボイスレコーダーで録音する!と決めています。
    絶対に監督署に引っかかります!。

    夏だったのに、お腹を出して寝ていたら、、のくだり、少しほっこりしてしまいました😊✨。
    高熱を出し、お辛い思いをされたのに不謹慎でごめんなさいΣ(゚д゚lll)。

    産婦人科言って妊娠とかって、本当中学生ですね(むしろわたしは小学生以下だと思っています(*`へ´*)!)。

    会社はせめて金曜日までは何とかお休みもらいます。
    人員不足で忙しいですし、正直休むことに、申し訳なさも感じます。
    そして、嘘もつきたくないです。が、そうさせているのはこの会社のせいだ!!そもそも人員不足なのに人を雇いもしない、過重労働押し付け、また、平気でパワハラセクハラを言う、会社の体質がおかしい!、わたしは嘘なんてつきたくないのに、これはしょうがないことだ!、と、かなりふてぶてしくなることにします!。

    会社に申し訳ないって思っている自分も何より嫌です。
    今は、お腹の中の赤ちゃんをちゃんと天国まで送り届けてあげたいです。

    ご丁寧にアドバイス下さり、経験談を書いて頂き、本当に本当にありがとうございましたm(__)m💕。

    • 6月10日
  • みかん

    みかん


    日帰り中絶させる病院は入院の設備が整っていないのかもしれませんね?
    私の時は、日帰り中絶は小さな病院で
    入院は大きな総合病院でした!
    ただの想像ですが^^;

    会社がブラックとのこと、本当に大変ですね(T_T)
    ボイスレコーダー、賢いですね!!
    こんなに賢い従業員にパワハラするなんて、バカな上司ですね(´・_・`)

    gudemamaさんは何も悪くないですよ。
    人員不足で困るのは会社のほうですし、むしろ働いてるの感謝しろ!!って感じですよね。笑

    それでも会社に申し訳ないって思えるなんて、優しい方ですね(T_T)
    会社より自分の身体が大切なのは至極当然です♪

    赤ちゃんのご冥福とお身体が健康なことをお祈りします!

    • 6月10日