※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もに🐻
妊娠・出産

妊娠中の三人目、胎盤の問題で病院選びに迷っています。周囲の意見も分かれています。どうしたらいいでしょうか?

現在第三子妊娠中のものです。
癒着胎盤で胎盤用手剥離された事がある方に質問です!
私は一人目のときに癒着胎盤で先生に手でごりごりはがされました(^◇^;)
二人目もなかなか胎盤が出てこず
先生がなにかを力一杯引っ張ってぶちぶちと引っこ抜くような感じでした…

なので胎盤が自然に出てくる所を見た事がない😱😱

今回は里帰り(県内で車で1時間)もせず
第三子を上の子達とは違う病院で産もうかなと思ってましたが

五年前、六年前の事を思い出し
これって何も知らない病院にカルテも無いし
私の口頭で伝えるだけで大丈夫なの⁉️って思ってみたり😭

今回の病院は少し小さめで先生も少ないし
診察は雑なのでちょっと心配です😥

周りに相談してみるも
お母さんが安心できる所で産むのが一番いいよ、と
旦那さんも義母もそんな感じで


なんだろう… さすがに里帰り三回目は情け無く見られるんじゃないかとかそんな風に思えてしまう💦
いや我が子と自分の事優先なのは間違いないのですが😱


みなさんならどうしますか?意見お願いします。。
やはりここはカルテも無いし少々雑でもデーンとかまえて近所の産婦人科で…?(*_*)

三人目なのに肝っ玉小さくてすいません😭😭

コメント

初めてのママリ

1人目、2人目と、癒着胎盤だったのですが、
その初見はありますか?

気をつけることはありますか?

と、質問するのはどうでしょう?

  • もに🐻

    もに🐻

    現在通ってる病院に質問するのですね🤔… 二週間後なんですがそれだと里帰りの連絡を入れる場合遅いのかな?とも思うので二つの病院に確認してみます!!😭

    • 5月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    それを言っておけば、多分、次の病院に先生が渡すカルテ?記録?のような物に記載してくれると思いますよ(  ˙º˙  )

    • 5月7日
たろさん

癒着胎盤の可能性が高そうなのでもしもの時にすぐ対応できるところで出産された方が安心できる気がします。

小さい病院で出産して万が一癒着胎盤で出血が多いと、総合周産期医療センターに緊急搬送になると思うので…