※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中👶🏻
妊活

妊活に必要な栄養素は、葉酸が確実に必要です。他にも色々なサプリがありますが、何がいいのでしょうか?

ネットを見てると、妊活には
これがいいとか色んなサプリがありますが
結局、なんの栄養素がいいんですかね😩

葉酸は確実に必要だとは思いますが…

コメント

m.a

葉酸、鉄、亜鉛、ビタミンDが代表的な栄養素な気がします💊
低糖質、高タンパク、日光浴を心がけるとサプリ以外でも補給の手助けになると思います◎

  • 妊活中👶🏻

    妊活中👶🏻


    やっぱり、そんな感じがオーソドックスですかね🤔

    • 4月29日
  • m.a

    m.a

    私は海外の栄養系のサプリは合わなくて気持ち悪くなり吐きました💦日本製の添加物とか少ないのが良いですよね!

    私は血液検査で栄養検査してもらい、フェリチンとビタミンD、ビタミンが少なすぎたので食事とオーソモレキュラー サプリでだいぶ冷え性と疲れやすい体質改善し採卵数ふえたり、胚盤胞になる数が増えました‼️

    • 4月29日
  • 妊活中👶🏻

    妊活中👶🏻


    サプリでけっこう変わるんですね😳

    • 4月29日
deleted user

私の通ってた不妊治療クリニックではサプリ禁止でした。
普通に充分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事、健康的と言われる生活が一番だと思いますよ。

  • 妊活中👶🏻

    妊活中👶🏻


    サプリ禁止ってはじめて聞きました😳
    葉酸もダメなんですか🤔?

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    葉酸もダメでした。
    TESという男性ホルモンの値をあげてしまうそうです。
    食べ物から摂るように言われました。

    • 4月29日
  • 妊活中👶🏻

    妊活中👶🏻


    そうなんですね!
    初耳でした😳

    • 4月29日
deleted user

けっきょくのところ、葉酸以外はバランスよくだと思います!
どの栄養素も過剰摂取は良くない症状が出ることもあります!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、葉酸も規定量はあるのでご注意を!

    • 4月29日
  • 妊活中👶🏻

    妊活中👶🏻


    ビタミンAとか葉酸はとりすぎもよくないって聞いたことあります😳

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ビタミンAは脂溶性なので、胎児にきけいがおこることがあるとされてますよね🤔
    レバーとか、鰻とかが多く含まれますよね。
    葉酸も取りすぎると喘息の要因になるとも聞いたことあります。
    何事も、バランスよくが1番です🙂

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    レチノールのほうです!

    • 4月29日
  • 妊活中👶🏻

    妊活中👶🏻


    詳しいのですね😳

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何事も摂りすぎは毒になります🙂バランスよく食事をしたりするのが1番ですよ🙂

    • 4月29日
  • 妊活中👶🏻

    妊活中👶🏻


    そうですよね!
    ありがとうございました😊

    • 4月29日