※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
子育て・グッズ

離乳食で3つの栄養素を意識する時期は、離乳食開始から3週間くらいが適切です。最初は食べる練習で母乳でOKという本もあり、混乱しているとのことです。

離乳食で、炭水化物 野菜 タンパク質 の3つの栄養素をバランスよく食べされるのはいつ頃になってから意識すべきでしょうか?
最初は食べる練習で栄養素は母乳で十分という本もあれば、離乳食開始から3週間くらいで3つの栄養素を意識してあげてという本もあって‥
混乱しています🤣🤣🤣

コメント

mini

3種類食べられるようになったら毎回その3種類を出すようにはしていました😊食事としてのバランスを意識していたのは2回食位からですかね🤔

  • ふう

    ふう

    ありがとうございます!!
    例えば、今まだ粥+野菜を試している段階なのですが‥
    粥+新しい食材 ではなく、粥+今まで試した野菜+新しい野菜 って感じにやってますか?
    どのようにレシピ組んだら良いか分からなくて😭♡

    • 4月19日
  • mini

    mini

    お粥、既に食べた食材、新しい食材でメニューを組んでいました😊

    • 4月19日
  • ふう

    ふう

    ありがとうございました😊❤️
    なんか難しく考えちゃってて💧
    頑張ります❣️

    • 4月19日