※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃん
子育て・グッズ

2歳半の娘がトイトレに取り組んでいますが、まだ成功していません。布パンツ生活を続けるべきか、中断すべきか悩んでいます。おしっこを我慢している可能性もあります。どう進めるべきかアドバイスを求めています。

2歳半の娘のトイトレについて相談させてください。

まだ一度もトイレでおしっこが出たことはありませんが、約1週間前から夜寝るとき以外は布パンツのみ、または布パンツの上にズボンでの生活を始めました。
布パンツだと本人がおしっこが出る感覚がつかめて、おむつはずれも前に進めるのではないかと思ったからです。

漏らしてしまうと必ず「しーし出た」と言ってくれます。(うんちは報告なしで着替えるのも嫌がりますが💦)

パンツも何も履いていないときにおしっこが出そうになると自分から「しーし行く」と行って自分でトイレに座ることもあります。
おしっこが出そうでもじもじして、本当に限界がきているときだと思います。
トイレに座ったり、おりて部屋に戻ったりを何回も繰り返して、漏らしてしまいます。

このような状況(いつ出てもおかしくない)でもトイレに座ると出ないのは、まだ身体の発達が追いついていないということなのでしょうか?

このまま布パンツでの生活を続けるべきか、一度中断するべきか悩んでいます😣
オムツのときだと朝一番の寝起きでおしっこが出るのにパンツだと出なかったり、おしっこの間隔が5時間ほど空いてしまったりと、おしっこを我慢しているのでは?という点も少し気になっています。

また布パンツでの生活を中断する場合はこれからどのようにトイトレを進めていけばよいのでしょうか。

先輩母の皆さま、お子さまのトイトレ中の皆さまにアドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️✨

コメント

deleted user

わたしはめんどくさがりなのであまり参考にはならないかと思いますが。笑

トイレでちゃんとおしっこが出来るまではずっと紙パンツで過ごしてました😅

トイレで出来る!って思ったらなのか、紙パンツはいててもしなくなりましたよ⭐️

それから布パンツにして、たまにもらす程度でこっちのストレスもなく!あと数日で5歳ですがたまーーーに漏らしますが。笑

いつも立ってしたりペタッと座ってしてたものが急にトイレに座っておしっこ!だと力の入れ方が難しいと聞きました☺️


ウンチは出来るまで時間かかりましたが💦ウンチ!じゃあトイレ行こ!って言うと、トイレ嫌やぁぁぁぁ!!!!😭と大泣きで、ほなオムツでしなん😅って言うとオムツでしてましたが、それも何歳でかは忘れましたが3歳までには出来るようになりました!!笑

  • はるちゃん

    はるちゃん


    ご回答ありがとうございます😊
    トイレでおしっこができるまでは1日の中で何度か誘って座る感じでしたか?
    どれくらいでおしっこできるようになりましたか?
    こればかりは個人差の問題だとは思いますが…😣

    ストレスなくパンツで過ごせるようになったとのことでとても理想的です☺️✨
    今までオムツでしていた子どもからすると難しいものなのですね💦

    うんちは突然トイレでできるようになったのですか?🙄

    • 3月27日
  • はるちゃん

    はるちゃん


    度々すみません💦
    今日のお昼寝後にトイレに座り、初めてのおしっこに成功しました😊✨
    やっとスタートラインに立てたような気持ちです…!
    ここからまた大変だと思いますがこつこつやっていこうと思います✨

    • 3月27日
ゆう

はるちゃんさんが大変でなければ布パンツを継続してもいいのかな🤔と思いますが…
まずトイレの環境はどうですか?うちは足が床に着いていないとお腹に力を入れると言う事が難しいし気持ちが不安になるってどこかで見たので踏み台用意しました😊
あとは漏らされるのがストレスになりそうならオムツに戻して(平気なら布パンツのまま)定期的(2時間おきとか)にトイレに連れてって座らせる(オムツにおしっこが出てても出てなくても)とか,この時間は必ずトイレに座らせる(ご飯前とかお風呂前,寝る前など)とかですかねー🤔
1回でも出てくれたら大袈裟なくらい褒めると次また行ってくれたりする様になるんですけど…

  • はるちゃん

    はるちゃん


    ご回答ありがとうございます😊
    一応踏み台を置いてやってみています。おしっこの時もやはり踏み台ありの方が出やすいのでしょうか?
    なるほど…!
    ご飯後やお風呂前など生活の節目で誘ってトイレに座るようにしていきます✨

    そしてなんと今日お昼寝後に座ってしばらく待っているとジャーっとおしっこ出すのに成功しました🥺✨
    お昼寝前もしばらく出てなくて時間が空いていたのもあってたまたまかもしれませんが…嬉しかったです!
    ゆうさんのアドバイス通り、めちゃくちゃ褒めました!!
    1回出たぐらいではまだスムーズにはいかないとは思いますが、根気強くやっていこうと思います😊

    ゆうさんは布パンツでトイトレ進めていきましたか?
    どのようにされていたのか教えていただけると嬉しいです😣✨

    • 3月27日
ゆう

踏み台はおしっこでもあった方がいいとおもいますよー😊
大人でも足が着いてないとなんかいまいち…落ち着かなくないですか😂?
初おしっこ成功おめでとうございます🎉🎉🎉
うちはとりあえず本人が好きなパンツを一緒に選びに行って買ったらそこからすごく進みました😆あとはおしっこが出来たらシール1枚,うんちが出来たらしーる2枚貼れるよって言うのも長女には効果ありました😆
THE女の子ってタイプなのでキラキラなシール凄い喜んでました😆
次女は緩すぎて中々進まず😅(上の子も下の子も手がかかってトイトレまで手が回らず😂)でもトイレに座らせてしばらくたつとおしっこしてくれるタイプだったので、この子も本人の好きなパンツやその日どれ履きたいを選ばせたら「おしっこいくー」って教えてくれてます😊

  • はるちゃん

    はるちゃん


    そうですね!引き続き踏み台使いながらやってみようと思います😊
    この前の1回成功からは特に何も変わらずですが…また成功できる日を楽しみに待ちたいと思います✨

    好きなパンツだとやっぱ気持ちが違うんですね✨
    キラキラシール、私も探してみます😌!
    3人もいたらトイトレまで手回らないですよね💦私は2人でも必死なのに、、尊敬します😣✨
    娘さんのように自分からおしっこ行くって言ってくれる日を心待ちに頑張りたいです!
    絶対出そうなのにトイレに座ってもすぐおりてしまうこともあって…しばらく座ってもらうための工夫とかありますか?😅

    • 3月29日