※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキト
家族・旦那

義祖母について 愚痴を吐かせてください(;_;)私の息子は卵アレル…

義祖母について 愚痴を吐かせてください(;_;)

私の息子は卵アレルギーなのですが、この間義祖母が生卵を10個、急に持ってきました。

義祖母には息子が卵アレルギーでアナフィラキシー起こして入院したことを伝えてあります。  

なのに!なんの!相談も無しに!なんの!連絡(今日行ってもいい?等)も無しに!しかも!賞味期限などもわからないものを!急に!勝手に!持ってきて!しかも息子はその日に限って早く寝てしまい(8時には寝てた)寝てる時間にピンポーン!
起きなかったからよかったものの、寝てると伝えると
『え〜寝ちゃったの〜?折角遊びにきたのに〜』
こんなに時間に来るなよ…
勝手にきて文句言うなよ…

いつもうちに来る時は何かしら持ってきてくれるのですが、
それがもう毎回毎回いらないものばっかり…←

旦那も義祖母には
来る時は連絡が欲しい、お土産はいらない
と何度も言っているのですが、全く聞く耳をもちません…

私たちが出かけてる時も勝手に来て
『なんで居ないの?』と言われる始末…
なんでじゃねえよ…私らにも用事あるんだよ…

私としては、義祖母の行動はとても常識のあるものとは思えないのですが、みなさんはどう思いますか?

私が神経質?なだけなのでしょうか?
嫁いだ身としてその家に従わないといけないのでしょうか?

義祖母が来るとイライラしかしなくて…ニコニコ受け答えするのも疲れちゃいました(笑)

コメント

ウサギ

アレルギーって身近にいないとほんと危機感ないですよね😂うちも娘が卵アレルギーですが、義両親は卵が入ってるお菓子を勝手に食べさせていたり、卵製品を食べたお箸やスプーンで娘に食べ物を与えたりすることあります💦

幸い、うちは数値も低くアナフィラキシー起こすほどではないのですがアレルギーに関しては強く、はっきりと言うべきかなと思います💦なかなか言いにくいですけどね😣

  • ユキト

    ユキト

    うちの旦那がもともと卵アレルギーだったので、大変さはわかってるはずなんですよね…😅
    そうだったんですね…勝手にあげられると本当に焦りますよね…

    • 3月26日