※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちゃる
妊娠・出産

9ヶ月の妊婦です!母親学級?マザークラス?に行けなかったんですけどどんな事を教わる教室だったんですか??

9ヶ月の妊婦です!
母親学級?マザークラス?に行けなかったんですけど
どんな事を教わる教室だったんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も入院で行けませんでした💦
病院の母親学級だったら、
入院中の過ごし方や、新生児期の指導で、
地域の方だったら沐浴のやり方とかミルクのあげ方とか、
基本的には育児に関することが内容でした😄

  • もちゃる

    もちゃる

    産後のお話しが
    中心だったんですね💦
    コメントありがとうございます🙏

    • 3月17日
ママリ

二人目のとき、産院での母親学級行ったときは、
お腹の中の赤ちゃんがどのように出てくるのかの説明とか、
陣痛出産のときの呼吸法とか、
旦那さんにこんなマッサージしてもらったら
楽ですよ〜とか
準備するものとか🤔🤔

あとは入院時の部屋の見学・分娩室の見学(分娩台にのってみる)

とかでしたよ😌

  • もちゃる

    もちゃる

    呼吸法?????
    ひーひーふーって事ですかね🙄
    なるほど、出産の時の事まで聞けたんですね💦
    コメントありがとうございます🙏

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    腹式呼吸ですね😊
    呼吸法すごく大事でした😌

    出産頑張ってください🥺

    • 3月17日
deleted user

私は、陣痛や破水などで病院に来ることについて詳しい話されました!(こうなったら来てねという説明)
あとは病室や分娩室の見学ぐらいでした。
別に行かなくても大丈夫だったなぁと思います!

こば

陣痛や破水についてや病院内の見学、入院に必要なもの、病院で用意されてるもの、入院する際の注意点などでした

あとは今不安に思ってることに対して話してくれました

ぽん

お産の進み方
呼吸法
こうなったら来てくださいね
などの説明でした!

あとは冊子もらってたので、持ち物の確認とか

分娩室や病室の見学でした😊😊🔅