※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいら
ココロ・悩み

妊娠9週目でお腹の大きさやつわりの症状が気になる。双子の可能性があるか心配。次回の受診で確認できるでしょうか?

気になることがあるので、ご意見ください^^*
私は現在妊娠9週目です!
次回の産婦人科受診は来週です。

8週のときにエコーをしてもらい、母子手帳を貰いました。
娘のときよりお腹の大きくなるスピードがかなり早いように思えます。もうお腹が見てわかるくらい出ています。

つわりも、匂いつわりが辛く不潔、汚いと思ったものは匂いがしなくても吐き気がします。主人が1日来ていた服に近寄るのも難しいです。それくらいかなり敏感です。娘のときは吐きつわりの方で匂いつわりはなかなか無かったです。

仰向けで横になるとお腹が圧迫されているように感じ辛く、横向きしか難しいです。

貧血も少しあるようです。

娘のときは妊娠3ヶ月でこんなにお腹が大きかったり横になって辛く無かったので、どうしてだろうと不思議になってしまいました。

色々調べると、双子…なんて出てきて色々考えてしまいます。

8週のエコーを娘のときと今回のを見比べて見ました。
娘のときはかなり大きく拡大して赤ちゃんを写したエコーでしたが、今回は広範囲のエコーなのでよく分からないです。袋は1つに見えますが、赤ちゃんが1つかは小さすぎてよく分からず…

今月に子宮がかなり痛くなり、救急病院へかかった事があります。結果は赤ちゃんも問題なく、ストレスで痛くなったりするから上手に付き合ってねとのことでした。

その内診のとき私の気のせいでなければ、双子ちゃんかな?と先生がボソッともう1人の先生と話しているように聞こえました。そうはっきりと診断されたわけでは無いので分からないですが…

その病院はあくまでも救急で当直の産婦人科医にかかり、かかりつけの産婦人科は違うので、話さなかったかもと考えてしまいます。

一卵性双生児だと、診断が遅れると知ったので考えてしまいます。

双子の可能性はもう一度エコーをしてみないと分からないのでしょうが、そういう可能性はこの状態であるのでしょうか?

コメント

🌺🌺🌺

一卵性でしたが、わたしは9週、義姉は14週で発覚しました😅親友と義妹は二卵性なので早めにわかってましたね~💡

胎嚢全体をしっかり見ないと気付かないかもしれません、、、😓

二人目ということもあると思いますが、双子だと確かにお腹の出方は早いかもですね💦

  • せいら

    せいら

    コメントありがとうございます!

    そうなのですね!
    来週、しっかりみてもらいます!

    来週、とてもドキドキです!

    • 3月17日