※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどりーず🥝
お出かけ

【保育園準備について】春から保育園なので、洋服をどれだけ買い足すか…

【保育園準備について】

春から保育園なので、洋服をどれだけ買い足すか迷っています😖
今のサイズは80がジャスト、来年も着れるようにと90をよく着せていますが、保育園だと動きやすさも考えてジャストサイズがいいのでしょうか?
今私服で使っている洋服もブランドもの以外はそのまま使おうと思っているのですが、例えばトップスで80サイズの長袖を買うとすぐに暑くなりそうだし、もったいないのかなーと...ボトムスに関しても足元を折り曲げないと踏んづけるので家では折り曲げていますが、保育園だと手間なのかな?と😭

ちなみに保育園では毎日着ていく服にプラスして3着園に置いておき、なくなったら持っていくスタイルです。

長くなりましたが、皆さんなら長袖半袖どのサイズを買い足しますか?💦

アドバイス頂けるとうれしいです!🥺
よろしくお願いします✨

コメント

さーママ

今80がジャストなら90着ても動きにくいほどぶかぶかにはならないですよね?☺️✨私なら90を用意します❗️
お着替えも多いので小さいと脱ぎ着も大変だし....1歳クラスさんなので、夏頃には自分で脱いだり着たり練習もし始めるので、脱ぎ着しやすい服がいいですよ✨

  • みどりーず🥝

    みどりーず🥝

    上は90だと多少袖が長いかな?という感じですが、下は物によってはずり落ちてくるので、下は80を数枚だけ買い足し、あとは90にすることにします😂💕
    夏頃には自分でお着替えするんですね😳!ボタンとか無い方がいいですよね?
    保育園の説明会あったのですが、何でもいいですよー!って感じだったので逆に迷います😭笑

    • 3月10日
みさき

私も同じ事で家で悩み、実際に買い物に行って悩み、西松屋に1時間いました(笑)

保育園の説明会で、子供にぴったりなものと強調して説明され、紙にも同じように書いてあり、合わないと思ったら指摘させていただきますと言われたので、仕方なく80買いました。

赤ちゃん服も試着できれば良いのに…と思いながら買いました。

  • みどりーず🥝

    みどりーず🥝

    西松屋に1時間😂その気持ちすごくわかります笑

    うちの園の説明会では服は何でも大丈夫ですーって感じでゆるくて、その日子供にジーパンとパーカー着せてたのですが、それでも大丈夫ですと言われました😅
    すぐ大きくなるしもったいない気しますよね😫

    • 3月10日
  • みさき

    みさき

    ジーパン&パーカーOKとはなかなかゆるいですね🤣
    息子も今通ってる園ではそんな感じなので、何着か90を折って着せてるものもありますが、何にも言われませんよ!

    うちはとりあえず、80のロンT数着、柔らかいパンツ3枚買って、半袖は去年のが着れるかな…と思って保留にしました。
    肌着もセパレート指定だったので買い足しましたが、お腹出たりが心配なので、ロンパースOKならロンパースのままがよかったです😭

    • 3月10日
  • みどりーず🥝

    みどりーず🥝

    結構ゆるめでびっくりしました笑
    先程クローゼット整理していたのですが、同じく半袖は去年のが結構あったので同じような感じで用意しようと思います☺️
    ありがとうございます☺️💕

    • 3月10日
ぴっぴ

90でも良いかなとは思いますが、とくにボトムスは外遊びでどんどん汚してくれるので、そんなに長持ちしません😂
ついでにトイレトレーニングとかも始まれば、そもそもワンシーズンで長く着れるっていうことはないかなと思います。

私は本人が気に入ってて大きめのものは裾を縫っています🙆‍♀️

お子さん自身が、自分でお着替え&たたんでしまう、までをするようになってくるので、扱いにくい洋服だと、お子さん自身がイライラしちゃうかなとは思います💡

  • みどりーず🥝

    みどりーず🥝

    なるほど😳確かにそうですね😂✨今のイメージでした笑

    ユニクロや無印が多いのですが、結構トップスだとボタンついているものが多いので、無い方がいいですよね😭💦
    ズボンはレギンスとかがおおいのですが、着替えやすい服ってどんなんだろうと悩みます笑

    • 3月10日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    家だと長く着れるようにと思いますが、保育園だとワンシーズン使い捨てな感じで思っておいたが良いです(笑)
    夏場の泥んこ遊びとかは靴も使い捨てです😇

    肌着もトップスもボタンない方が良いと思います🙆‍♀️
    そういう意味だと90の方がボタンないのが増えるかなーって感じですね🤔
    着替えやすいのは、生地が柔らかくてよく伸びて、分厚すぎないとかですかね。トレーナー生地とかは子供には扱いにくいみたいです。
    ボトムスはユニクロのレギンスパンツの人が多いと思います💡
    冬はロンT、夏はTシャツで、年中薄着です🤣

    • 3月10日
  • みどりーず🥝

    みどりーず🥝

    確かにそうですね笑 今までだと外で泥だらけになることがそんなになかったので、去年の着れるじゃん!て思っていました😂
    靴も使い捨て😳💦覚悟しておきます笑

    なるほど🤔そういう風になっているんですね✨
    薄着なのは結構走り回ったり暖房効いてるからですかね?トップス、トレーナーよりもロンT買い足そうと思います☺️ぽっぽさんの保育園は冬場はお外遊びする時はロンTの上に上着着る感じですか?💦

    • 3月10日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    うちの子はかなり慎重派で汚してこない方の子なのですが、たまに水たまりとか飛び込むみたいで、すんごい汚して帰ってきます🤣笑
    不意打ちで汚されるので、もういいやーって思える洋服で揃えておいた方が良いです👌

    やっぱり子供同士なので、ずーっと動き回ってるから暑いみたいですよ☀️
    園にもよりますが、娘のところは床暖房も入ってるので、みんな冬場も半袖肌着にロンTです。よっぽど寒いときとか、病み上がりのときとかは、トレーナー着せますが薄手のトレーナーですかね。
    外遊びのときは、ロンT+上着です😊
    外遊びもほぼずっと走ってますので暑いようです(笑)

    • 3月10日
ありちゃん

うちは70か80で迷ったのですが、新しく買うのは80の7分丈にしましたよ!長さぴったりでした😊
10分丈のものは裾上げします!