※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

21w6dの妊婦です。子宮頸管の長さが29.5㍉で、25㍉以下になると入院になると言われました。普段通りの生活で大丈夫でしょうか?

21w6d初マタです🍀
検診に行ったら赤ちゃんは元気で安心だったんですが、子宮頸管の長さが29.5㍉でした。
これくらいの時期はみなさん、どれくらいの長さなんですか?

先生からは25㍉以下になったら入院だから今は平気だけど、重いもの持たない、遠出しない、散歩とかもしないでいいからねと言われました💦急に入院というワードが出てきて不安になってしまって💦💔これ以外は普通に過ごしていればいいんですかね💦?

コメント

little

21wで3センチ切ってたら短いですね!
できるだけ横になってたほうがいいですよ!!
あたしは早産になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり短いんですね💦
    気を付けます😭💦コメントありがとうございます😭💕

    • 3月6日
はじめてのママリ

わたしは2.7ミリで自宅安静。シャワーのみ可能、食事、トイレ以外は横になってること!と言われています😭

なので慎重に過ごした方が良いかと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦😭
    家でミシンやったりしちゃってたから、私も気を付けなくちゃですね😭
    コメントありがとうございます🙇💓

    • 3月6日
my Boooo👶

私は今週頭の健診時39ミリでした!
取り敢えず切迫で入院嫌なので出来るだけお家いる時はひたすら横になってます😊

34週位までは出来ればキープしたい所ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり安静が1番ですよね!
    たしかに34週くらいまではキープしたいですね😭💓
    コメントありがとうございます🙇

    • 3月6日
  • my Boooo👶

    my Boooo👶

    はい、一番はぐーたらごろごろがベストです❤️
    無理せずに横になれる時は横になっておくといいと思います😊

    • 3月6日
ぷーたん

昨日の検診で切迫早産気味って言われて3.0のギリギリでした😭
私も同じく2.5を切ったら入院と言われています😫1人目は1週間だけ入院しました😩
普通は3.5以上あれば大丈夫って先生に言われました🧐
できるだけ何もしないで安静の方がいいと思います😖旦那さんに家の事お願いしてひたすら安静の方がいいと思います😣💦シャワー、トイレ、ご飯以外は安静にって言われています😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦😭
    入院は避けたいですね😭
    私は次の検診が3週間後になりました💦
    お互い安静に過ごせますように🙏💕

    • 3月6日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    はい😢入院は避けたいです😭病院によって基準が違うのかもですが3.0を切ったら絶対安静って言われています😨
    3週間後なんですね😫
    安静に過ごして赤ちゃん守りましょうね😢💓

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によってはそうなんですね!私は絶対安静とは言われなかったですが、ぷーたんさんギリギリなんですね💦💦

    入院準備とかってしておいた方がいいんですかね?😭初めてのことでよくわからなくて💔

    • 3月6日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    そうなんですね🧐先生の考え方もあるかもですね👍私はギリギリのとこなので長さが戻ることを祈って安静にしています😖

    入院準備は切迫早産で入院になった場合のですか?出産用の入院準備ですか?すいません😭

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻ることもあるんですね!✨
    私もなるべく安静にします!

    言葉足らずですみません🙏💦病院で25㍉以下になったら入院って言われたので、、次、検診行って25㍉以下だったらそのまま入院になるんですかね?💦
    一回帰って入院準備できるのかなぁ?とかわからないことばかりで💦でも病院によって違いますよね💦💦(1人目の時に1週間ほど入院されたと言っていたのでつい、いろいろ聞いてしまいました💦スミマセン)

    • 3月6日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    はい😊一日中安静にしていれば戻る可能性が高いと言われ、頑張って安静にしています👍お互い戻るといいですね😭💓

    全然大丈夫です☺️次の検診で2.5を切っていたらその場で入院してくださいって言われちゃうと思います😵私の経験で良ければ参考にしてもらえればと思います😊
    私は旦那が一緒に検診来ていたこともあり、旦那が1人で戻って入院準備をして持ってきてくれました😖検診ですぐに入院って言われて私は車椅子に乗せられて病室へ移動でした😫
    検診は1人で行かれていますか?もし入院ってなっても大丈夫なように少しだけ荷物をまとめておいた方がいい気もします😣でも必要なものとかを病院から指定されるかもしれないのでしなくてもいいかもしれないです👍なんか矛盾してて申し訳ないです😭💦

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張って戻したいですね🙏✨✨💕

    わぁ😭💕すごく丁寧にありがとうございます😭💕
    参考になります😭💓💓
    旦那が行けるときもあれば、1人のときもあって💦年度末なので仕事も忙しくて、きっと1人かなぁっと思ったら急に不安になってしまって💦

    わかりました🙆💓できる限り準備だけでもしておきます!!ありがとうございます🙇💓

    • 3月6日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    戻したいです😭❤️

    いえいえ☺️説明下手で申し訳ないです🙏🏼💦
    そうなんですね😣この状況での1人での検診って不安ですよね😭

    そうですね!車に乗せておくともしもの時は安心かもしれないです😊
    いえいえ😊👍

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、ありがとうございます🙇💕
    1人だとちょっと心細かったので、いろいろ教えていただけて、心強かったです💓

    • 3月6日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    よかったです😊
    不安多いですよね😢お互いストレス少なくしながら頑張りましょう😆🎶❤

    • 3月6日