※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンタン
妊娠・出産

お腹が重くて息切れがしんどい状況です。2人目の妊娠は1人目よりも大変で、罪悪感もあります。同じ週数の方はどのように過ごしているでしょうか?

お腹重くて立ち上がるのもしんどい😂
そして少し動くと息切れ、、😂
まだまだこれからお腹大きくなるのに
すでにしんどいです!!笑
1人目はギリギリまで保育士として働いてたけど
2人目の専業主婦ほうが断然キツイです、、😱
1人目のときのほうが体重増えてたのに!!笑
上の子いるからずっとゴロゴロもできないし
晴れてる日に家にこもってるのも罪悪感😞
公園に行ったり、用があれば買い物行ったりしてます😞

同じくらいの週数の方、毎日どのように
過ごされてますか〜?🥺✨

コメント

たいマー

子育て支援センターを午前10時頃から12時まで毎日、利用してイベントにも積極的に参加してます。
センターの帰りに買い物へ行くこともあります。
昼寝は、14時から16時になるべくさせてその間に夕ご飯をある程度準備して起きたらEテレとおやつタイムです。
その間にまた少し料理をして5時半頃にお風呂へ入ります。
お風呂から上がったら家族の誰かが帰ってくる形で過ごしてます!


今は、時期的に園児と接触出来ないようになっていて幼児や親も風邪や鼻水や咳のある子は、利用出来ないので比較的安全にセンターを利用しています✨

  • ノンタン

    ノンタン


    私の地域はどこの支援センターも当面休止になってます😅
    なので、公園か買い物になっちゃいますね💦
    休止になってなくても、支援センターでのゆったりな遊びより公園で体動かして遊ぶほうが娘も楽しいみたいで😂

    • 3月5日
  • たいマー

    たいマー

    そちらは都会の方なんですね💦
    こちらは比較的、田舎でまわりの県もまだコロナおらずまだ利用可能でした💦
    支援センターも11時から園児がご飯のため園庭で遊び放題でした!
    地域よって過ごしにくさが有り妊娠中のママにとって辛い時期ですね💦

    こちらは、戸建てで庭があり近くに河川敷などあるため散歩やお外遊びも結構していて最初はお外に行くのが億劫ですが外の空気を吸うと調子良かったりします!
    あと、妊婦帯パンツを履いて普通の妊婦帯も付けて過ごしているので腰が少し楽です✨
    よかったら試してください✨

    • 3月5日
  • ノンタン

    ノンタン


    全然都会ではないですよ😅
    地域によって違いますよね💦

    私は家の隣が公園なので庭で遊ぶことはほぼなく公園に行ってます😂今日は外が濡れてたので「ぶらんこする!」と二階のおもちゃ部屋ですべり台やブランコしてました😂

    キッチンに立つときは妊婦帯してます😭あるのとないのは違いますよね💦
    出先では娘の抱っこしたりするとずれてくるので、ずれがストレスになっちゃいます🤣

    • 3月5日
  • たいマー

    たいマー

    地域によって違いますね💦

    おうちのおもちゃで過ごせるなんて羨ましいです💦
    男の子なので外ばかりで外用のおもちゃ置いておけば遊んでくれてやっぱり女のこと遊びが違いますね😓

    妊婦帯ズレますよね!
    なので私も結構さがして妊婦帯と妊婦パンツが一緒になった妊婦帯パンツ買いました✨
    ベルメゾンとかで売っていてとても快適ですよ✨

    • 3月5日
  • ノンタン

    ノンタン


    外に行かせてと愚図ることもないので助かってます😭
    2人目も男の子なんですね✨
    ますます賑やかになりそうですね🥰

    一緒になったものがあるんですね!知りませんでした😱

    • 3月5日
deleted user

問題なく動けるので天気よければ近所を散歩したり公園行ったりですかね☆
息切れあると辛いですね💦
無理せず家の前に出るだけでも気分転換できるかもですかね😊

  • ノンタン

    ノンタン


    明日は晴れ予報なので公園行こうかなと思ってます😣
    家の隣が公園なので、家の前では遊ばず「こうえんいく!」と言ってきます🤣笑
    今日は外が濡れてるのを知らせると「ぶらんこする!」と二階で遊びました😂外に行かせてと駄々こねたりしないのでまだ助かってます😭

    • 3月5日