※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーたん
妊娠・出産

昨日初めての妊娠、6週1日で流産経験。出血続き、胎嚢小さく止血剤も効かず。深夜痛みで病院へ、赤ちゃんは居なくなっていた。経験談やエールを求めています。今日かかりつけの病院へ行く予定。

昨日初めての妊娠、6w1dで流産を経験しました。

一昨日から出血が続き、
昨日2度目の産婦人科受診。

胎嚢は見えたものの、6.5ミリと小さいものでした。
出血があったので止血剤を処方され2回服用しましたが
出血は止まらず。
夜には出血量も増えました。
腹痛もありましたが我慢できる程度でした。
希望も捨ててませんでした!
なのに訳もわからず急に涙が出て来て、
旦那の前で子供のように泣いてしまいました…

嫌な予感、不安な思い、でも諦めたく無い思い
色んな思いを抱えて早く床につきました。

深夜3時ごろ強い腹痛で目が覚めトイレへ
ダラダラと出血。
しばらく腹痛を堪えていましたが我慢できず
旦那に助けを求め、救急車で病院へ。

出血は続いていましたがなかなか受け入れてくれる病院が見つからず、病院に着く頃には腹痛は我慢できないものではなくなっていました。

その後エコーでお腹の確認をしてもらいました。
赤ちゃんは居なくなっていました。

おそらく1番お腹が痛くなった時に
出て行ったと言われました。

初期の流産はしょうがないということは
わかっていました。

分かっていても、辛いものです。。
今思えば急に涙が出て来た時、
何か赤ちゃんがメッセージをくれたのかなと
なんとなく感じています…!

今日、朝一番でかかりつけの病院に行くようにと
救急車で運ばれた病院の先生に言われたので
病院に行きます😣

経験談やなにか、エールをもらえたら嬉しいです…

コメント

もな👠

私も去年初めて流産を経験しました。
まさか私が…流産なんて他人事のように本気でおもってました。
でも流産って経験した人は結構いるのです。妊娠のうち20パーセントは確率があるそうで。

でも初めての妊娠で流産は本当にお辛かったと思います。
私の母も最近ですが、初めての子を流産していることを知りました。
でもその後私を含め、3人の子に恵まれています!
私は末っ子なので母が諦めずにいてくれてよかったと今では思います。

どうかいつかぴーたんさんが前を向けますように。

  • ぴーたん

    ぴーたん

    もなさんもお辛い経験をされた中、コメントをありがとうございます。
    よくあることだと先生にも言われましたが、
    私も、まさか私が…って、思いました。
    20%って結構高い確率ですよね…5人に1人ですものね。
    ストレスを抱えながら仕事をしていたので妊娠できるかすら心配だったので妊娠がわかった時はすごく嬉しくて…😢
    その分どっと悲しみがきてしまっていましたが、もなさんのお母様のお話を聞いて希望が見えました✨
    前を向きたいと思います。

    • 3月5日
空華

はじめまして。

お辛い思いされましたね..

お子さんはきっと慌てん坊さんだったんでしょうね。
ママとパパに早く逢いたくて急いでしまったし、一番大切なものをお空に忘れてきてしまった様ですね。
一番大切なのは『ママとパパを飛びっきりの笑顔にさせる魔法』です。
きっと忘れ物を取ったらまた戻ってきてくれると思います。

今はいっぱい泣いて下さい。
きっとまた笑える様になったら帰ってきてくれると願っています。

  • ぴーたん

    ぴーたん

    お優しいコメントありがとうございます。
    何か忘れ物をとりに行ったのかなと私もふと思っていました😌
    今は泣いていてもきっと会えると信じて頑張ろうと思います!

    • 3月5日
あーちゃん

上の子と下の子の前に一回ずつ流産してる者です。
初期にはよくあることと知っていても辛いですよね。
周りの妊娠出産報告もとてつもなく辛かったです。聞きたくなかった。

でも必ずまた赤ちゃん来てくれますよ!
中々難しいとは思いますが、前向きに過ごしてください!
泣きたい時はたくさん泣いて、しっかりご飯食べて栄養とってください!

ゆっくり休んでくださいね

  • ぴーたん

    ぴーたん

    あーちゃんさんもお辛い思いをされた中、お優しいコメントありがとうございます。
    分かっていても、辛いですね。。
    涙が出てしまいますが、前を向けた時、また赤ちゃんが来てくれると信じて体を大事にしたいと思います。

    • 3月5日
しょう&ゆうちゃん@ママ

去年の9月に3人目を6wで流産しました。初めての出血で様子見てましたが、出血量が増えてきたので休日当番医で見てもらい週数の割には小さいと言われ、翌日下の子出産した病院に行ったらいなくなってました。
自然流産で初期によくあるものと言われました。あれから半年経ちだいぶ気持ちも落ち着いてきました。

  • ぴーたん

    ぴーたん

    お辛い経験をされた中、コメントをありがとうございます。
    私も胎嚢が小さいと言われてました…。しょうがないものとも先生に言われました。
    分かっているんですけどなかなか吹っ切れるまでに時間がかかりそうですね😔
    すぐには難しいですが前を向いていきたいと思います。

    • 3月5日
ゆうまま

はじめまして
私も2018年10月に12週3日の初めての子を流産しました。
腹痛がとても強く出血と共に自宅でドボッと出てしまいました。
今でもあの時の感覚は忘れられません。

それからずっと怖くてしばらくは妊娠を考えられませんでした。

たくさんのお寺を巡り
あの子が寂しい想いをしませんように、ママのそばに居てね、いつでも戻ってきてね、とお願いしたり
「小さな天使のものがたり」
とゆう本に出会い、
夫と読み共に涙し
やっと今また前を向けました。

ぴーたんさん
今はとても落ち込み、どこからこんなに涙が出てくるのだろうと思うほど辛いと思います。

今はたくさん泣いて大丈夫です。
赤ちゃんもずっとママの傍にいてくれます。

  • ぴーたん

    ぴーたん

    お辛い経験をされた中、優しいお言葉、コメントをありがとうございます。
    あの出血、腹痛は私も忘れられません…。これからどうなってしまうのか体が震えてしまいました😔
    すごく怖いし不安でしたよね…

    「小さな天使のものがたり」
    が前を向けるきっかけになったのですね!
    私も前を向けるよう、読んでみたいです。

    今は泣いてもいいって言ってもらえてとっても心が楽になりました。
    子宮収縮でお腹もまだ痛いし出血もありますが、赤ちゃんがいた証拠だと思いながら前を向けるようになりたいと思います。

    • 3月5日
よもと

お辛かったですね…
お身体は大丈夫ですか?
私も去年の夏に稽留流産と診断され、自然排出しました。
3年半の不妊治療、顕微授精で初めての妊娠だっただけにかなり辛く、ひたすら毎日泣いてました😢
流産がある事は頭では分かってはいたけど、まさか自分がなるとは思っていなかったので…でも意外と周りに話すと流産してる方がいて、驚きました。
私の親友も流産していたらしく、私だけじゃないんだ…と思い、かなり救われました。
自然排出した後は主人と地元の神社に手だけ合わせに行きました。少しだけ前向きになれた気がします。
なかなかすぐに立ち直る事はできないと思いますが、それでいいんですよ。
無理に前向く必要ないと思います。本当に時間が解決してくれるので…
今年は出産ラッシュだったこともあり、今頃私も予定日間近だったのにな…と思うこの頃です。
ぴーたんさんの所にも必ずかわいい赤ちゃん来てくれますよ👶だってこんなにお子さんの事思ってる愛情深い人ですもん!私だったらそういうママのところに行きたいなって思いますよ😌
お身体お大事にしてくださいね。

  • ぴーたん

    ぴーたん

    お辛い経験をされている中、優しいお言葉をありがとうございます。
    ようやく授かった命、よもとさんもお辛かったとことと思います。
    まさか自分が…と思ってしまいますよね。
    私も先程病院へ行き、家族で退院されていくご家族を見てぐっと込み上げて来るものがありました。
    いつか我が子を抱いて…と妊娠が分かってから思い描いていたので…。

    まだお腹の痛みや出血はありますが、涙もこみ上げて来ますが、ゆっくり体調を整えてまた赤ちゃんに会える時に笑えるようにしたいと思います😌

    • 3月5日
apon6mama

はじめまして。
辛かったですね、、
私も12年前と前回流産しました。
初めての流産のときは、まさか自分が流産すると思ってなくて妊娠したら必ず赤ちゃんを抱けるって何故か自信がありました。
流産のことは知ってたんですけどね。
それからは切迫体質にはなったものの無事に4人出産して去年の5月末に5人目を妊娠しました。
でも胎嚢は大きくなるのに赤ちゃんがどこにも居なくて薬飲んだり注射をしたりしてましたがダラダラと出血は続くし赤ちゃん見えないしで6月末に枯死卵と言われ手術の予定まで入れてたんですが手術の2日前くらいに息みたいくらいの腹痛があり直ぐに股からドゥルンと何かが出る感じがしてトイレに行ったら10cmくらいの肉みたいなのが出てきました。
直ぐに病院に持って行って調べてもらったら胎盤で直ぐに手術をしました。
12年前も今回も兄嫁の出産と被り心無いことを言われ沢山泣きました。
それから7ヶ月経った先月妊娠が分かりました。
まだ油断出来ませんが取り敢えず9wの壁は越えれそうです。
だからぴーたんさんもきっと大丈夫です🙂
必ず赤ちゃんに会えますよ☺️
今はゆっくり体を休めてくださいね🙂
ぴーたんさんに赤ちゃんがまたきてくれますように!!

  • ぴーたん

    ぴーたん

    お辛い経験をされた中、お優しいコメントをありがとうございます。
    分かっていても辛いものですね…
    また、ご家族からの心ない言葉本当にお辛かったことと思います。。
    でも、5人目のお子さんを妊娠されていると聞いて賑やかなご家庭を想像して、微笑ましく思いました🥰
    私も赤ちゃんにまた会えるようにしっかり体を整えて行きたいと思います🌸

    • 3月5日
りこうど

私は、2年前出産数時間前に、心拍がなく死産しました。

それから、去年授かりましたが、、初期に流産しました😭 

私もお腹が痛く出血してきて、、熱も出て。。病院で
たぶん流産しますと言われ
何日か出血して終わりました。

悲しくてたまらなかったです。
ただ初期流産は、染色体異常がほぼだから、仕方ないと言われました。

しばらくは、落ち込みましたが、、
前向きに考えれるようになり、今年授かりました。
今10週ですが、不安もありますが、がんばります🙌

今辛いし、どうしようもないと思いますが
今は悲しくて当たり前です。

今はゆっくり体を休めて
自分を大事にしてください🥰

ずっと悲しいことは、続きません。私はそう信じてます!

ゆっくり元気出してください応援してます✨💕

  • ぴーたん

    ぴーたん

    お辛い経験をされた中、コメントとお優しいお言葉をありがとうございます。
    初期流産、仕方ないことだとは頭で理解していても本当に辛いですよね。
    分かっていても、ふと思い出して涙が溢れて来ました。
    ずっと悲しいことは続かない。
    という言葉に救われました😌
    この言葉を信じ、焦らず、頑張りたいと思います!
    ありがとうございます!!
    りこうどさんの赤ちゃんもすくすくと元気に成長されますように🌸

    • 3月6日