※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1. 1歳半まで母乳を与えるよう医師指示あり。牛乳は卒乳後に与える。牛乳を飲むならフォロミは不要か。カルシウム補給には必要か。 2. 1歳で初めて牛乳を与える場合、調理に使うか飲ませるか。初めての方の経験を知りたい。 3. 鉄分不足でフォロミを与えたいが、母乳、牛乳、フォロミの併用必要か。牛乳から鉄分摂取可能か。

牛乳について教えてください!
初めての子育てで手探りの日々です💦

1.完母です。体が小さめなので1歳半までしっかり母乳を与えるようにと医師の指示があるのですが(母乳指示なのはミルクをあまり飲んでくれないので)、牛乳を飲ませるのは卒乳してからミルクやおっぱいの代わりに与え始めるもの、ってわけではないですよね?
おっぱいあげてるなら牛乳あげる必要ないとかそういう話じゃないですよね?
カルシウムとか取らないとですもんね、、?

2. 1歳になったので牛乳を与えようと思っています。これまで調理に使ったこともなく全く初めてなのですが、同じように1歳で初めて牛乳をあげた方、まずは調理で使いましたか?それとも最初から飲ませましたか?

3. 自分の作る離乳食に鉄分が足りているか不安なのでフォローアップミルクも飲ませたいのですが、母乳、牛乳、フォロミとか全部与える必要ってあるのでしょうか?💦
牛乳飲めるならフォロミ飲ませないですよね?でも牛乳からは鉄分てとれるのでしょうか?

コメント

ぽてこ

うちは牛乳与えず、未だフォロミのみです

T.mama♡

缶ミルクを離乳食に使ってみてはどうですか?粉ミルクあればそれでもいいと思います!

ゆー

牛乳だけでは鉄分は足りないので、心配ならフォロミを飲ませていいと思います!フォロミならカルシウムも補えます🙆
うちの子達は時期や長さは違いますが、母乳もフォロミも牛乳も飲んでた時期がありましたよ☺️
ただミルクをあまり飲んでくれない、とあるので、フォロミもあまり飲んでくれない可能性はあると思います😅その時は離乳食に使ってみたりしても大丈夫ですし、無理に飲ませるものでもないので、様子を見ながらで良いと思います!