※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokko
家族・旦那

見栄っ張りな実母との関わりについてです先日なんの相談もなしにいきな…

見栄っ張りな実母との関わりについてです

先日なんの相談もなしに
いきなり上の子に雛人形、下の子に兜を買ってきました。
そして、これで自分の気が済むから。と言ったんです。
こんな風に母が言った理由は
昨年末に破魔弓を購入した時に
少しだけど足しにして、とお祝いを包んできたのを
わたしが突っ返したからだと思います。

当てつけのようだし、
母が満足するために子供たちが利用されてる気分で
本当に腹立たしいです。
お祝いしたいという気持ちもあるんでしょうが、
主人や義実家の手前、購入したのは自分だというアピールだと思います。

わたしが母からの金銭面での援助を受けたくない理由ですが
今母は家を出て母の祖父母が残した遺産と父からの月々の生活費で生活しているんですが
母の祖父母が残した家のリフォームが終わるまでは
新築賃貸のマンションに住み、働くことなく
今まで通り友人とランチだ買い物だと出かけています。
別居してこれから1人で生きていくのに大事なお金を使い続けて
生活水準落とさないとこも見栄っ張りだなと思います…
母は別居していて貰う生活費は当然、という態度ですが
父はその生活費を支払うのでいっぱいいっぱいで
暖房も電気も付けず、一日一食に近い生活をしています。
(これはこれで極端なんですが。笑)
そんな父のことを思うと
悠々自適に毎日過ごし、好きなようにお金を使う母が許せず
どうしても受け取りたくないんです…

主人は優しいので受け取ったら?と言ってくれますが
私はどうしても受け入れられず今度返しに行こうと思っています。
これから子供のイベントのたびにこんな押し問答があるのかと思うと気が滅入ります…
距離を置きたいと思う反面、
母親だし、と思う気持ちもまだありもやもやしています。

ここまで読んで頂きありがとうございます😭
似たような境遇の方…いらっしゃらないですよね😂😂

コメント

ママリさん

孫のために買ってあげたりしたいのは当たり前の事だと思いますょ。

母や父の事はお2人で決めた事なので仕方ないのかな。なんて思いました。
それは父からもらったものとして考えればいいのではないでしょうか?

ママ

お金だったら、返しに行くかも知れませんが、もので貰ってしまったなら
返してもお母さんも使いようがないし、大人しく貰っておきます🤔
それから、もういらないからね、お金は大事に貯めておいてくださいと伝えます👏

m

返すなら売るのはなしですか🤔これから現金頂くことがあれば返さずに母からのお金を父に仕送りするのはどうでしょう🤔?