※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ
子育て・グッズ

母乳とミルクで育てている息子の体重増加が少ないことに悩んでいます。仕事復帰で母乳が減り、完ミに変えるか悩んでいます。完ミのメリット・デメリットや変え方についてアドバイスを求めています。

現在母乳よりの混合で育てています
息子は1日で4ヶ月になります
先日3ヶ月検診に行ったら
基準値内ではあるが体重の増えが
あまり良くないとのことでした😅😅
母乳をあまり欲しがらず
3〜5時間感覚で授乳しています
ミルクはお風呂上がりと寝る前に
160〜180ml足すようにしています
産後は母乳が溢れるほど出ていて
授乳している時も息子が飲んでるのを
感じれたのですが
現在はちゃんと出ているのかな?という感じで
母乳が出るのをあまり感じれません
また仕事復帰をしたため
預ける時間が長く母乳をあげる回数が減りました
これをきっかけに完ミに変えようと思ったのですが
母乳をあげなくなる罪悪感が募ってきて
なかなか踏み出せません😅😅
完ミの方や完ミに変えた方
完ミのメリットデメリット、完ミに変えるやり方?
などご意見お願いします🙏🏻🙏🏻

コメント

さく

完ミで育てています🍼✨

母乳やめる時はずいぶん悩みますよね〜💦
私も、やめたらもう戻れない…これで良いのか、と悩みました。

結果、今は完ミでも良かったと思っています😊✨

母乳のメリットに免疫がありますが、生後3ヶ月までのようです🙌(特に最初1週間の初乳にほぼ含まれている)

そして、生後6ヶ月〜は鉄分など、栄養面でミルクの方が優れていきます🍼✨

あとミルクのメリットに、生活リズムが整いやすいのもあります❤️
私の子は後々の離乳食(ご飯)の時間を考えてあげていたので、スムーズに離乳食が始められて、夜泣きもした事ありません😊

あとは、人に長時間預けれる事、自分の体が自由な事(お酒や薬、食べ物も自由)、どこでもミルクをあげられる事もメリットだと思います✨

今は液体ミルクもあるので、荷物も哺乳瓶のみです👏✨

デメリットは…、お金がかかる事くらいでしょうか🤔💦

  • モモ

    モモ

    丁寧にありがとうございます😭😭
    ずっと悩んでましたが気が楽になりました😊
    少しずつ母乳減らしてミルクにしていこうと思います✊🏻

    • 1月25日